コメント
まぐ
それはお昼寝というよりはもうお昼寝を無くして夜早く寝かせたほうが良いかもですね💦
8時間睡眠は短すぎて心配ですし、病院で漢方とかを処方してもらうのもアリかな?と思います😖
cinnamon
日中はどんな感じでお過ごしですか?年齢は違いますがうちも3歳の時は既に昼寝は卒業してました。
朝は同じく7時に起きて夜寝るのは21時頃ですね。
早い時は20時半頃。
それは今も変わりません。
ただ、昼間(午前中)外へ出ない時は寝る時間が遅くなります。
雨の日なんかは22時過ぎてしまうこともあります。
目一杯午前中に外遊びした時は早いです。あと友達と遊べた日とか。
うちもコロナの影響で3月から休園となり、夫も単身赴任中で不在のため親子2人きりの生活です。
出来る限り外へは出ますが、先月とかは公園なんかもやめておいた方が良いみたいな状況でしたので本当に苦戦しました。。
一日の流れみたいなものが分かるとコメントしやすいかもしれません。
ご飯やお風呂の時間、あとはどれくらい外遊び出来ているかなど。
ご参考までにうちの子のスケジュールを書いてみます。
AM7時〜7時半 起床
AM8時 朝食
AM10時 公園や広場にて外遊び、散歩など
PM0時 帰宅後昼食
PM1時頃 おもちゃ遊び
PM3時頃 おやつ
PM5時半過ぎ 夕食
PM7時 お風呂
PM8時半 寝床へ
家事については朝食の後片付けの流れでそのまま掃除機掛け、洗濯物干しはお風呂の後に干してます。
食事の準備はおやつの時間辺りから始め4時頃からは教育テレビを観てもらいながら準備してます。
-
cinnamon
まぐさん宛ての返信拝見しました。
ご主人、まずは寝かしつけに協力すべきですね。
寝てから携帯いじれば良い話ですから。息子さんの睡眠の方がよっぽど大事です。- 5月23日
まみ
あくまでうちの子の話なのですが...
うちは一時期お昼寝を卒業したのですが、21時就寝で朝の5時には起きてしまうことが続きました。
もう赤ちゃんではないのは承知してますが、もしかしたら長時間寝るのにもまだ体力がいるのかなと思い、うちは敢えて早めの時間にお昼寝を30分から一時間ほどさせたら、日によりますが、夜も割りと長く寝てくれるようになりました。
ちなみに幼稚園児ですが、コロナでいけていないので、生まれてからずっと家庭保育です。
一度なくなったお昼寝を復活させるのは、本人の寝る気?次第なので、難しいかもしれませんが、もしよかったら少しでも参考にされてください。
私も悩んでいたので...
まみ
すいません、上記の続きです↑
お昼寝は、日中少しでも眠そうにしてるタイミングを見付けて、うまいこと誘い出して添い寝しました。1日成功したら、翌日も「昨日みたいに特別にお昼寝しちゃう?」とお昼寝が楽しいこと?のようになんとか誘い出しました。
勿論成功する日もあれば失敗する日もありますが...
長々とすみません💦
mama
夜も寝かしつけ頑張っても寝てくれないんです。。
旦那と3人で布団に行かないと寝れず、旦那は夜まで携帯いじってきてくれないので
結局リビングに息子が行ってしまう感じです。
旦那に協力してもらうしかないですよね😂
まぐ
きっとお昼寝をさせてしまったらもっと夜寝るのが遅くなると思うので💦
うちは2人ともお昼寝しませんが20時に寝るので家事はそれからでも出来ます😌
3歳児だと11時間〜13時間は寝たほうが良いと言われていますし、睡眠時間が短すぎる事の発達への影響を調べて書類にまとめて旦那さんにプレゼンしたほうが良いかもですね😖
今この大切な時期に携帯を優先して、将来苦労するのは息子さんを筆頭に家族全員なんだって事をわかってもらってしっかり育児に参加してもらいます😢