
哺乳瓶の本数について、洗い方や除菌についての質問です。1本だけ使う場合は洗って使うだけで大丈夫ですが、複数本を使う場合は除菌し終わった哺乳瓶はどこに置いていますか?悩んでいるので、良い方法や楽できる方法を教えてください。
哺乳瓶の本数について質問です。
よく何本も持ってる方を見かけるのですが、どんな感じで使ってるのか気になります。
ネットでみると夜中の哺乳瓶を洗うのは大変…
と書いてあったのですが洗わないで放置しても良いのでしょうか?
使うたびに洗ってると1本しか必要ないです。
大きい哺乳瓶にする予定なので何本買おうか悩んでます。
良い方法や楽できる方法あれば教えてほしいです😊
レンジで除菌するものを使用してるのですが、普段は1本だけなのでそのまま入れて置いてます。
何本も使う場合、除菌し終わってる哺乳瓶はどこに置いといてますか?
- すー(5歳4ヶ月)

ぴ
わたしも、そのようにネットとかで読みました!!🤣
けど、わたしの性格上、洗わずに放置するのが嫌で、その都度、洗っていました!なので、1本しか使ってなかったのですが、旦那が都度洗いは面倒だと言って、結局2本目を買い足しました(笑)
今は夜中に1本使って、もう1本は、粉ミルクだけを飲む分入れて、保温機能付きの水筒に熱湯を入れて、次の授乳時の準備をすることにしています🌟

あんどれ
ガラスが2本、プラスチック3本持ってます😄
私がズボラでたまに洗い忘れてることがあったので、ガラスは2本にしました💦
レンジでチンした直後は熱くて使えないので💦💦
プラスチックは実家に帰省したり、お出かけするのに使ってました✨

ピョンキチ
今は4本使ってます。マックスの時は5本でした。
飲み終わったら直ぐに洗わないで、4本使い切ってから洗ってます。離乳食が始まれば飲む量も回数も減ってくるので、今まで一本でやって来たなら一本でも大丈夫じゃないですかね〜😃
離乳食が始まってからはレンチンしていないので、普通に洗って乾かして使えるような状態にしてキッチンに置いてます。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
ミルトン消毒だったので、夜中に洗っても浸け置きしてる間起きてられないので、使う→洗って浸け置き→寝る→次のミルクで哺乳瓶浸け置きから出す→違う哺乳瓶でミルクあげるの繰り返しでした💡
今はお出掛け難しいと思うので、そんなに必要性感じないのもあるかもしれないです!
お出掛けすると3本くらいないと、出掛ける前にミルクあげて、洗って消毒、出先で哺乳瓶2本使ったり、1本で済んでも帰宅してミルクあげるのに、もう1本使ったりしていました☺️
使わない哺乳瓶は、哺乳瓶立てに立ててました💡

きなこもちもち
混合で短いの3本、長いの2本持ってました☺️
母乳飲ませて、ミルク飲ませてってするとすごい時間がかかってしまって…😅
特に頻繁に飲ませる時期は5本あって助かりました✨
21時以降ぐらいから寝室近くの涼しい場所に保温水筒に熱湯、湯冷まし、ミルク缶、哺乳瓶数本セットして、夜中はできるだけ移動を少なくしてこなしてましたね💦
朝起きた時にまとめて洗ってレンチン消毒してました✨
消毒後に哺乳瓶たてにかけてました☺️
コメント