※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

1年生の娘の宿題と学校準備に悩んでいます。毎日の忙しさと宿題に疲れ、学童で手伝ってもらっているが、友達の答えを見ることもある。上手くやりたいと相談中。

宿題と次の日学校の準備ができません…
4月から1年生になった娘がいます。
今週から通常登校になり、1日授業と宿題と盛りだくさんです。宿題は教科書の音読、ひらがなプリント2枚イラストに色塗りもします。あとは学校に行く準備をします。毎日、先生が持ち物のチェックリストをお便りに載せてくれてあって、持っていくものは同じです。
5時過ぎの帰宅なので、疲れて大変な作業だとおもいます。「ランドセルあけて!宿題やるよ!!準備して!!早くやりな!!」毎日、怒る泣くの大ゲンカ…
疲れてしまいました( ´^`° )
それでも、学童で少し手をつけてくれます。嬉しくて先生に言ったら、今の内容の宿題なら学童でやってきてもいいのですが、計算がはじまったら家でやらせてくださいと先生に言われました。友達の答え丸写しだと困るからだそうです。この作戦も、終わりが近ずいています…

楽しくとまでは行かなくても、お互い気持ちよくできたらと望んでいます。なにかいい方法があればアドバイスをください。よろしくお願いします。

コメント

猫LOVE

家に帰ってきたらまず先に宿題と明日の準備をするってことを習慣づけるのが1番かなと思います😅

うちの息子も小1の頃からそういう風にしてたら、小2になると学校から帰ってきて宿題と明日の準備してから友達と遊びに行ったりしてますよ😆

deleted user

お子さんも新しい環境に慣れるのに必死なのでお互いに大変な時ですよね💦
しかも17時帰宅だとめっちゃ忙しいと思います😭💦
うちも1年生の1学期は戦争でした😂
★家に帰ったら、目を通さねばならないプリント類・宿題・連絡袋を入れておくカゴ(a4サイズ)を用意して、帰ったらまず先にそこに入れる❗️
(そしたら最悪ランドセルは放置でもOKなのでw)
あとは子供と決めた流れに沿って、そのカゴから宿題を取り出し済ませたり、私も夕飯を作る片手にプリントに目を通したり音読を聴いたりしていました😂

①やることリストを簡単に作る。
帰宅→宿題→夕飯→お風呂→明日の支度などの流れをどうしてみるのが良いか?一度お子さんと相談して、決まったら可視化する
うちの場合は宿題をしないとswitchが出来ないルールと決めたので必死にやっていました🤣
日々のルーティンとは凄いもので、身に染み付いてしまった習慣は今でも健在です(笑)

②明日の準備(ハンカチやティッシュなどの身の回り系)はカゴなどを用意し、居場所を作る
用意出来ている・いないが一目で分かるので忘れ物が減りました👍

きっと連絡帳にサインしたり、忘れ物がないか一緒に確認したり、親御さんの手も沢山必要な時期ですから働いていれば余計に大変ですよね💦

ナツ花

宿題、なかなかしてくれませんよねー(´Д`)
幼稚園のころから習慣づけしていましたが、学校のものは似たようなことをグダグダさせられたりするので、飽きるようです…

5時帰宅だと難しいかもしれませんが、早く済ませたときの楽しみがあると違うかもしれません!

あとは、余裕があるときだけでもいいので、親も一緒になにか勉強などしてみるとよかったです😃

Chiriko

うちの小学1年生はまだ学校が本格的に始まってはいないのですが…
ピアノやチャレンジをやっていて
朝起きて遊ぶ前にやる事を全部終わってからじゃないと
おやつもゲームも公園で遊ぶのもダメと決めています🤔

あといきなり全部準備させる!っていうのは
新生活の戸惑いとかもあるので
習慣になるまではある程度お母さんも手伝ってあげた方がスムーズに行くんじゃないのかな?とは思います🙆‍♀️

例えば宿題を机に並べてあげてすぐに取り掛かれるようにしてあげたり
明日の準備も持ち物をお母さんが口頭で伝えてあげて
物は本人に取りにいかせて準備するなど…

うちも学童に通うので他の子より遅く帰ってくるから
宿題と家事の両立に大変なのも分かります😭

♡062105♡

私も同じです。
宿題は言わないとしない。
しても、分からない!!とすぐ持ってきて家事が進まずイライラします。
学校に行く準備は自分で全然しないです。
すみません💦解決じゃなく同じなのでついコメントしました。

yu-s

大変ですよね。うちも1年生ですが、

課題があり、学校のカリキュラム通りを4じにもやってます😊笑

あや

みなさん、アドバイスやコメントありがとうございます(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
ほんとなら、一人一人の方に返信をしないといけないんですが、その余裕がなくすみません…
どれもとてもわかりやすいアドバイスで、ひとつずつ実践しています。準備など2日間スムーズにできてました!!
とにかく、娘自信がやらないといけないって気持ちがちゃんとあって、遊びたい気持ちと葛藤してイライラしているような感じです。
今日は、お腹すいて集中できないような雰囲気もあったのでパンを少し食べさて見たら割と穏やかに席についてくれました。
いい方向に向いているようなきがします!!
「うちも同じだよ」というコメントもうちだけじゃないんだと少し安心しました。肩の力がぬけました。保育園のようにお母さんたちと会えないのでこんな話もめったにできないから、ここで吐けてよかったです!!
本当にありがとうございます(◡‿◡ฺ✿)