※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラフ
お出かけ

旦那だけで子供を連れて実家に帰る父子帰省について質問です。千葉に住…

旦那だけで子供を連れて実家に帰る父子帰省について質問です。

千葉に住む者です。
都内在住義母が、東京も自粛解除あけそうなので(まだあけてない。あける前提)、みんなでレストラン行こう!長女預かるから!と張り切って連絡が来ました。
6月に1度、7月に2度(1度は旅行)も!です😱

コロナ自粛が出る前は遊びに連れて行き、数時間預かってくれることもあったのですが、いくつか気になる点があって、今は連れて行くのをためらってます。

気になる点👇
コロナ流行してたのに、大型ショッピングモールの遊具連れてく。
そして、フードコートで食事。
その際、手洗いではなく、濡れフキンで拭くのみ(ザ・昔の人)
外で汚れた服も着替えずにそのまま部屋で遊ばせる
昔、私に内緒でアンパンマンミュージアムに連れて行ってた
などなど。。

旦那もコロナに対し、いい加減な人なので、旦那だけの父子帰省を躊躇してます。私が心配しすぎなのでしょうか?
旦那からは、お前は気にしすぎる!コロナで死ぬ確率なんて、餅を喉に詰まらして死ぬ人より少ないぜ?と鼻で笑われてます🥺

コメント

092159

千葉在住です。
緊急事態宣言解除されても自粛解除はは段階的ですよね?
保育園も6月はすでに休園だったり自粛要請がでているので私だったらまだまだ外出は控えたいです。。。
感染したら子供と会えません。
万が一の事があったら次に会うのは遺骨ですよ。。。

  • ラフ

    ラフ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    『次に会うのは遺骨』まさにその通りですよね。
    万が一のリスクも回避する策があるのなら全力で回避したいと思ってます。
    自粛と言っても、地震で被災してるわけでもないし、水道もガスも電気もあって不自由ない生活できてるんですもんね😂
    なぜ、解除あけてすぐ(いや、まだあけてもない)孫に会いたいからとレストランに外出したがるのか、理解に苦しみます💧

    • 5月23日
deleted user

質問者さんは正常です😖
問題はご主人です☹️

まず
「死ぬことはないから大丈夫」
のような発想をやめて頂きたいです。
ご主人はお子さんが例えばインフルエンザで高熱を出したら「死なないから大丈夫」と言うのでしょうか?

海外ですが4歳の男の子が人工呼吸器をつけて苦しそうにしている映像を見ました。
死ななくても苦しい思いをするのです。

また、かかってしまうと医療現場を圧迫するのです。
旦那様がもしかかってしまったら、その分ベッドや人や設備を使うのです。

コロナにかかる事自体を責める事はありませんが、自らの怠慢でかかってしまった人は悪いけど自業自得だと思います。

もし自分の不注意でかかっても自宅療養して下さるならいいんじゃないでしょうか?😑

どうか娘さんを守ってあげて下さい💦

  • ラフ

    ラフ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    子供の苦しむ姿、回避できる事ならなんでもしたいと思ってます。
    旦那が医療従事者なのもあって、自分が保菌者の可能性だってあります。旦那は、自分がかかったって、ほぼ治るし!と楽観視。
    玄関にアルコール置いて、何度もしつこく言ってやっと手指消毒はするように。消毒したら、手洗いはしない主義😱本人には言えませんが、旦那を消毒したいくらいです笑

    旦那と言い合いになっても、娘達を守れるよう頑張ります🙏💓

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人、医療従事者なら尚更気を付けないといけないのに、なぜそんな考えなのでしょう…😭😭

    がんばって下さいね。

    • 5月23日
  • ラフ

    ラフ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    職場から帰ってきたら、家の中にうろうろされる前にお風呂に促してます🚿旦那が触ったところは、見えないところで除菌、除菌🦠笑

    • 5月23日
ママリ

とても心配ですね😭💦しかもその感覚でいられると余計に💦
お義母様がプル様のお家に来るのは厳しいのですか?(そもそも自粛解除されても県を跨ぐ移動は極力避けるように言われていますが。)
緊急事態宣言や自粛の解除は、コロナが収束していると勘違いされていますが、あくまで日本経済の為です。お店を開けないと生きていくお金がなく、自殺者が出てしまうのを防ぐ為なので、ご主人やお義母様は勘違いされているのでは?💦必ずまた第二波が来ると言われています。
コロナの軽症者の一部はインフルエンザの10倍以上きついと言われています。それでも肺炎など起こさない限り軽症と見られます。そんな思いを我が子には絶対して欲しくないです😢軽症で済む確証もないですし。

正直ワクチンや治療薬がしっかり定着するまで安心出来ないです😢

プル様の心配はもっともです。高齢者じゃなくても、いつ誰が死ぬターゲットになるのかもまだハッキリしないのが未知のウイルスの恐ろしいところです。本当に用心される事が親の務めだと思います😢

  • ラフ

    ラフ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    なんて素敵なご回答❗️

    お家に義母が来るパターンは難しいかな?と。色々、面倒な義母でして😵💧

    コロナ収束の勘違い!まさにその通りです👏
    世界的にどんどん拡大してて、気を抜いたら、必ず第二波来ますよね。そのターゲットになる可能性は誰にでもありますし。本当に恐ろしい。

    ワクチン、治療薬の確立まではじっと我慢の時期ですよね🙏

    親として、全力で子供を守りたいと思います!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月23日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

お義母さん危ないですね…
解除されたら前の生活に戻れると勘違いしてる典型ですね😓

以前と同じ生活をみんながすればあっという間に感染拡大でオーバーシュートするそうです(オレンジ線)
以前の5割、3割を人々が心がければ落ち着いていく見込み(青・緑線)

お義母さんの行動は真っ先に感染してくスタイルですね🤣

  • ラフ

    ラフ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    グラフ付きで!
    まさにこんなグラフになりそうな予感ですよね😱
    義母や旦那のような楽観的な方が一定数いると思うし😅

    断固として、外出を阻止せねば😵😵

    • 5月23日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    ママリみてても解除=前の生活と思ってる人多いようでこわいです😞

    あくまで収束であって終息ではない…これから第二、第三波とくるのにと💦

    このグラフは昨日ニュースでやってたので写真撮りました📸

    • 5月23日
  • ラフ

    ラフ

    元の生活に戻れると思ってる方多いですね😳驚きです‼️

    しばらくは、コロナとの共存ですもんね💧頑張りましょう🙏🙏

    • 5月23日
okome

私だったら行かせないです。

餅を喉に詰まらせて死ぬ人はご年配の人が多いけど、コロナは子供さんも亡くなってますよ_(:3 」∠)_?
むしろ受け入れてくれる医療体制が整ってないからすぐに治療出来なくて危ないのでは?
まだ小さいお子さんいるのにその意識の低さ?
って引いちゃいます。

感染者少ないのは検査してないからだと思うし、症状おさまったら陰性になってなくてもベッド開けるために退院させられるって話もありますし。

子供に安全に使える薬が出てきてから言わないと。

感染症と餅を比較してる時点で頭おかしいなって思います。(人の旦那様にすみません🙇‍♀️)
ワクチン、薬ないし、一気に重症化するし、菌の生存時間長いから世界的にもこんなに問題視されてるのに。
餅や風邪、インフルとコロナを同等に考えてる人は、自分や周りがかからないとわかんないんですよ🙍‍♀️

自粛解除でストレス溜めた人たちが一気に出てきたら…コロナだけじゃない危険もいっぱいです。
人が増えると交通量も増えるし事故も増えそうです。
都内で起きた小学生の子が亡くなった交通事故とか、とても心痛みました。

プルさんが心配なら、小さいうちはお母さん(プルさん)も一緒の方が絶対いいと思います( *´꒫`)

  • ラフ

    ラフ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    餅との比較、おかしいですよね!
    私もその通りだと思ってます👏
    見えない未知のウイルスと餅🦠

    世界的に大流行してるのに、一時的に表面的な感染者減って自粛解除に喜んで、どんだけめでたいんじゃー👿と怒りがこみ上げてます💢
    経済のために自粛解除するわけであって、自粛解除されたら、確実に感染者増えますよね😷

    7月には義弟の結婚式を沖縄で予定しており、私と子供は待機したいと伝えてますが、義母も旦那もできれば連れて行きたいと💦沖縄の人にも申し訳ないし、可能な限り待機すべきだろうと思ってます。

    もし、義実家行く事になっても、私も同行したいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 5月23日
  • okome

    okome


    自粛解除からの外出自粛、感染した時のリスク高い人(高齢者や子供、妊婦等の免疫力低い人)は、菌が死滅してる訳じゃないし、まだまだ気をつけないとダメですよね_:( _ ́ω`):_

    二児の父親なんだから、子供を守るって考え持って欲しいですね😫
    コロナだから我慢…じゃなくて、緊急事態宣言してたから我慢…って意識になってるから、これで日常生活戻そうとする人は、根本的になんか違いますよね。。

    いや、まだ先ですけど…沖縄はまだ本島からの人ウェルカムしてないですよね💦
    それで子供連れて行きたいって🙀
    コロナリスクだけじゃなく、ネット等で自粛警察の餌食になっちゃいますよ😨

    プルさんがお子さん達守ってあげて下さいね( *´꒳`*)੭⁾⁾
    頑張れママ🤱✨

    • 5月23日
  • ラフ

    ラフ

    親身に相談に乗って下さってありがとうございます😭💓

    旦那にも言い合いにならない程度に思いを伝えつつ子供を守ります‼️

    本当にありがとうございました🙏💓

    • 5月23日
  • okome

    okome

    コロナ、感染するしないはもはや運ですしね💦

    まだまだ心配なの🥺💦
    って感じで、旦那さんと平和な話し合いになること祈ってます٩( ᐛ )و

    そんな心配しなくていい日が早く戻るといいですね( *´꒫`)

    • 5月23日
  • ラフ

    ラフ

    ありがとうございます🙏💓

    • 5月23日