
コメント

だん嫁
いやぁ~うちもですよ(^_^;)先週から用があって実家に来てましたが、思い通りにいかないと、やだやだやだ~!言うこと聞かないと殺すよ!なんて(^_^;)覚えるの早いし、どこで、覚えたか(^_^;)

だっちレイママ
こんにちは。わかります。うちの息子もまさに今です 何でも自分でやりたがり、思い通りにならないと、大声を出して 騒いだり、 駄々こねたり、暴れたり、私も思います。周りのお子さんがとてもいいに見えて、みじめになります。私も本当どうしたらいいのか、いつも悩みます(T_T)
-
イモコ
家の中ならまだしも、外出するのをためらってしまいますよね(>_<)
ありがとうございました。- 6月14日

pikari
どこも一緒ですよ〜´д` ;
逆にこの時期にイヤイヤ期がないと、小学校以降でとても厄介になると聞いて我慢してます。が、4歳の今も多少あってしんどいです…
大変ですよね、本当…
あの産まれた時の頼りなさや愛らしさは何処行った?!って感じです。
-
イモコ
どこも一緒ですよ~の言葉に安心しました。
4歳でも少しあるんですね。
ありがとうございました。- 6月14日

shi-cha*
そんなことないです😄
うちの子もかなりですよ💧
今年3歳になるのでイモコさんのお子さんと同い年ですかね😊
とにかくワガママですし、思い通りにならなかったときは手に負えないです😨
上の子のときと差がありすぎて毎回参ってしまいます💧
周りのお子さんは特にいい子に見えてきますよねぇ😅
それぞれ悩みあるのでしょうが...
でも3歳って(私が思うに)成長が見えやすいです😄
ずっとこんなのではないでしょうし、イラッとしますが(笑)今だけと思って毎日接してます😅
-
イモコ
今だけと思って頑張ります(^^;)
ありがとうございました!- 6月14日
イモコ
同じですね(^^;)
ほんと余計なことまで覚えちゃいます。
ありがとうございました!