
川崎市在住の方へ質問です。保育園の自粛期限が延長され、育休を延長する方いますか?コロナ心配で悩んでいます。同じように悩んでいる方、コメントください。
川崎市在住の方に質問です🙇🏻♀️
川崎市の保育園が登園自粛を6月末
復職期限を7月末までに変更されましたが
これからまた育休を延長する方はいますか?
私自身、2度会社に延長を変更してもらっているので
またお願いすることが申し訳なく感じます😔
しかしまだまだコロナが心配でもあるので
どうしようかと悩んでいます😭💦
同じように悩んでる方がいらっしゃいましたら
コメントよろしくお願いします🥺
- ルナルナ(6歳)
コメント

そう
全く同じです!!!
1ヵ月ずつ伸びるんじゃなくて
ドバッと半年とか伸びて欲しいです( ; ; )
その度に会社に言うの申し訳ない気がしてつらいです、、、
会社はいいよ!と言ってくれても
また電話して言うのも何だか気の毒で、、、

いちごみるく
同じです。前回伸ばした時、すごく精神的負担がおっきくて、もう恐ろしくてかけれないなと。本音は7月末まで延長させてもらいたいんですけど、状況的に落ち着いてきてるから、余計に電話しずらく😣いつもギリギリで、ちょこちょこ伸ばされて😭初めから伸ばしていてほしかったです😱
-
ルナルナ
本当にそうですよね( ; ; )
私も前回ギリギリで伸ばして
もらえた感じだったので
さすがに今回は言いづらいです
ちょこちょこ伸ばされなければ
こんなに悩むこともなかったのにと
思っています😭- 5月23日

焦がしバター
私も全く同じ状況です泣。
正直延長迷ってます。
コロナが心配なのが一番ですが、また延長と言うのが言いにくいです。
第二波が来るなどもかんがえられるので、延長したほうが安心かな?とも思いますし…
迷ってます。
実際今回の登園自粛要請を守って行かせない方ってどのぐらいいるんだろうって思います。
保育園の同じクラスの方と会社の育休復帰組がどうするのか聞いてから自分も考えようかなと思ってます。
-
ルナルナ
また延長することを伝えるのも
申し訳ないですし
コロナが完全に落ち着いたとも言えないので
復帰して登園させるのも怖いですよね😭
私も保育園に連絡してどれくらいの方が
登園させているのかなど話を聞いて
考えてみようと思います💦- 5月23日

えちごや
全く同じです!悩みますよね😭
私も1ヶ月ごとに伸ばされて、会社にこれ以上言いにくくて…。
都内に勤務しているため、コロナ第2派が怖いのですが、それより人事に連絡しにくい+延長のお願いをしづらいです😭
仕事もライフライン的な部分があるので、本来は自粛要請から外れていますし、会社も人が不足していて戻って来て欲しいオーラをプンプンに出されているので、復職せざるを得ないかな…と思う一方で、
旦那は「休めるなら休んだほうがいいよね」との回答で…余計に悩んでしまいます😭
横浜や都内みたいに、いっそまとめて延長してくれれば良かったのに…と思います😢
悩みますよね。
ちなみに、私の会社は、2ヶ月延長・半年延長の方が一人ずつ(都内在住)。
保育園は現状半分程が自粛ですが、自粛が解除されたら増えそうとのことでした。

あや
私も全く同じです!
妊娠してるので育休延長でお休みさせていただけてるのは安心なのですが、何度も延長手続きして会社の人に申し訳ない気持ちがずっとあります。
登園自粛要請出てからも通常通り慣らし保育を終えて預けてる方もおられました。あとは週3くらい預けてる方も。
何のお仕事かはわかりませんが…。
ルナルナ
全く同じですね😭
川崎市の対応が…( ; ; )
本当に申し訳なさすぎて
もう復帰しようかと💦