※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園では親が子どもにただいまと言いますが、幼稚園では何と言うのでしょうか。また、保育園では先生が親におかえりなさいと言いますが、幼稚園では何と言うのでしょうか。

保育園のお迎えの時、親は子どもにただいまと言いますが、幼稚園だと親は子どもになんと言いますか?

また、保育園お迎えの時、先生は親におかえりなさいと言いますが、幼稚園だと先生は親になんと言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おむかえのとき、私が子どもにおかえり!今日も頑張ったね、といいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園です

    • 5月23日
らら★

上でコメントしたものです!
うちは幼稚園と子ども園ありましたが、子ども園は保育園と同じでしたよ☺️✨

なめこ

私も子どもにおかえり〜!と言います😃
先生にはおかえりは言われない…かな?
お迎え行って、私の顔を見ると先生が「○○ちゃーん!」と呼んで、伝達があればそのまま「ママ今日ね〜、」とその話題へ、なければさようなら〜☺️だけです。
たまに園長先生に会うと「ご苦労さま〜」と言われます🌼
正門ではなく、職員室の方からお迎えに行く時があるのですが、その時は「こんにちは〜」と迎え入れられます😂

はじめてのママリ

おかえり〜といいます!

バス通園なのですが先生には
ただいま帰りました〜!と言われますよー!

らら★

幼稚園に勤めていたころ
お迎えのとき、
保護者にはこんにちは〜くらいでした!バスの時はただいま帰りました〜って言っていました!
子どもに対して保護者の方は、
おかえり〜楽しかった〜?って言ってる方が多かったと思います!

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます😊
一斉返信で失礼いたします!

保育園と幼稚園では、おかえり・ただいまが逆転状態なのですね❗️
なんかおもしろいですね😅

すると、こども園だとどうなのかな❓更なる疑問が🤣