![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの幼稚園自粛休園できるはずなのに、集金袋(教材代金)が締め切り6月1日まででした😭
とりあえず午前中だけなので1日は行かせようかなと思っていますが、なかなか悩みますよね😣💦
![りゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゃん
兵庫県在住です。
自粛休園できるんですね。
うちは、とりあえず来週から分散登園です。
初めは行かそと思ってましたが、どんどん不安になってきました。
私の体調が少し悪いので、来週は辞めて再来週から通わそうかなと思っています。
いつまでも不安が無くならないからほんとに難しいですよね💦💦
-
mochi
コメントありがとうございます。
まだまだ収束していないですし不安続きますよね😢
友達と遊んだ方が刺激になるし楽しいだろうなと思う反面、もしものことを考えるとやはり命には変えられないです😭
いっそのこと緊急事態宣言まだ解除してほしくなかったですよね😢- 5月23日
-
りゃん
ほんとに悩みますよね💦
園児は距離も近いし、小学生みたい距離もとれないし。
緊急事態宣言解除した途端に、外出気をつけてしていいですよと言われても気持ちが追いつかないです😭
園生活が全然できないのもかわいそうだし、ほんとに悩みますよね。- 5月23日
-
mochi
そうなんですよね😢
自粛休園させるにしても、じゃあいつまで?ってなりますよね😣休ませてても諸経費は取られていくし、来週までに返事しないといけないのでほんと悩みます😭
旦那さんとは話し合われてますか?- 5月24日
-
りゃん
そうですよね💦2波が来るとも言われてるから二学期からにしたからって安心かと言われるとそうでもないですよね😭
旦那さんとは多少温度差があり、行かせたらという感じです。
私が今、少し風邪気味なのでもしもの事があっては怖いので、来週はお休みして、再来週から行かせようかと思ってます。
でも、もし何かあったらとおもうと不安です💦- 5月24日
-
mochi
お返事ありがとうございます🙇♀️
うちも旦那は行かせたら?って感じです😭やっぱり父親は自分が仕事に行ってるからか、あまり外に出ることに抵抗がないんですかね?💦私はまだすごく外出が怖いですが😂
体調崩されてたら余計こわいですよね😢お大事にされてください😣- 5月24日
-
りゃん
そんな気がします。
うちの旦那さんは電車で、都会の方まで言ってるので、そこまで抵抗はないのかなと思います😭
バス登園なので、分散登園なので、バスに乗る人数はすごく少ないかとは思いますが、載せたら〜って感じです💦
私も、まだ外出は怖いなと思います😭
ありがとうございます😊
結衣さんもほんとに無理しないで下さいね🙇- 5月24日
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
兵庫県住みです。上の子が学校行くので幼稚園行かせます💦
-
mochi
コメントありがとうございます。
ご兄弟がいらっしゃれば上の子だけ、下の子だけっていきませんもんね💦
分散登園でしょうか?😣- 5月24日
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
兵庫県住みです。
来週と再来週で週一午前保育で、分散登園始まります。
迷いましたが、1クラス34人の所を、1クラス4グループに分けての分散登園なので、行かせることにしました😃
欠席しても欠席扱いにはなりません。
先生たちが休みの間ブログで色々としてくれていたので、心配もありますが、除菌の仕方や園でどうしていくなどのしっかり対応決めてくれたので、行かせます😃
新しいクラス、新しい先生に会わせてあげたくて😊
子どもも早く幼稚園に行きたいと言ってますしね😃
早く安心して毎日行けるようになると良いんですけどね😃
-
mochi
コメントありがとうございます。
1クラス4グループに分けられるんですね👏
しかも園での除菌の仕方や対策などブログで公表してくれているとありがたいですね😭✨
やっぱり幼稚園行かせてあげた方が子供も喜びますよね😢- 5月24日
-
姉妹ママ😆
そうですねぇ😃
1クラス4グループで、各学年4クラスずつあります😃
園での除菌の仕方や超音波式噴射機を購入されたようで、全身消毒出来るようで、この消毒液は害がないもののようです😃
ブログで担任の先生紹介、遊具紹介、げんきなからだを作ろう、工作、歌、ダンス、たいそう、感染対策、手洗いの仕方、服のたたみ方、箸の使い方、箸の練習、ご飯食べる時どうするか?などを平日2、3回更新してくれてましたしね😊
なので安心して行けるかな?って思ってます😊
バス通なんですが、バスも乗る前に手指消毒したり、バスは1ルートずつ手すりや椅子など除菌してから次の人たちが乗るようにしてくれてるようですしね😃
はい、子どもも幼稚園行けるの楽しみにしてますしね😃
同じ市内でも今月は分散登園で、来月1日からは一斉に登園すると言われてる所もありますしね😖
午前保育みたいですけどね。
不安ですよね😭- 5月24日
-
mochi
超音波噴射器ってすごいですね‼︎✨そこまで感染対策をされていたら安心できますよね😊
うちもバスの感染対策については連絡があったのですが、園での除菌のことは書かれていなくて😂
おそらく来月からは分散登園もないと思います💦
満3歳での入園なのでまだ子供もあまり幼稚園のこと分かっていないので、慌てて行く必要ないかなとも思ったりして…😢
せめてしばらくは分散登園してほしいです😣- 5月24日
-
姉妹ママ😆
下にコメントしちゃいました🙇♀️
- 5月24日
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
超音波噴射器すごいですよね😊
感染対策しっかりしてくれてるので安心です😊
バスの感染対策もですし、園の対策は子どもがよく触る椅子やドアノブやトイレやおもちゃなども除菌してくれるようですしね😃👍
6月5日以降の事は、まだ何も決まってないみたいですが、明日から分散登園始まりますしね😊
満3歳での入園なら、慌てて行かなくても大丈夫そうですねぇ😥
しばらくは、分散登園にしてほしいですよね😭
幼稚園によって、本当に対応様々ですよね😭
-
mochi
明日から分散登園が始まるのですね✨
お子さん楽しみですね☺️
うちは6月の2週目から慣らし保育が始まるので、登園はまだもう少し先です😣
自粛休園の申し込みするなら早めに出さないといけないので、あと数日よく考えてみます。
園での除菌対策についても質問してみます✊✨
ありがとうございました😊- 5月24日
-
姉妹ママ😆
明日からなんですが週一分散登園なので、娘は今度の水曜日とその次の週の水曜日に、午前保育です😊👍
楽しみにしていて、早く幼稚園行きたいって言ってます😊
6月の2週目から、慣らし保育が始まるんですねぇ😊
その頃には、もう少し落ち着いてそうですね😃
そうですねぇ、しっかり考えてからですね😊
はい、除菌対策気になりますしね😃
ちゃんとしてくれる所だと良いですね😃👍- 5月24日
mochi
コメントありがとうございます。
締切日で足を運ばないといけないのですね💦悩みますよね😣
家でずっと私と2人で過ごすより、先生や友達と遊んだ方が刺激になって楽しいんじゃないかと考えてしまいます💦
でも命には変えられないですもんね😢