
7ヵ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくて、抱っこしても泣き止まず、自分で寝返っても泣く状況が1ヵ月近く続いています。いつまで続くか心配です。
7ヵ月の子供ですが、
最近、夜泣きがひどいです。
抱っこして寝かしても、置くと泣きます。
泣いてなくても、少ししたら泣いたり
自分で寝返って泣いたり。
ぎゃーぎゃー凄くて10分程放置しても
泣き止まないし、むしろ声は大きくなり
近所迷惑だし抱っこします。
わたしの上にうつ伏せで寝るのも
落ち着いてますが、
これ、いつまで続くんでしょうか。
6ヵ月半ばくらいからこれです。
もう1ヵ月近くです。
夜泣きがなければ、ほんとに可愛い。
- ちーーー(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

きのこ
生後4ヶ月からそんな感じで、
1歳直前の今現在進行形で続いてます💦
8ヶ月半から歩いて運動量もすごいし、しかも完ミで離乳食も食べさせてるのに一向に改善せず…漢方考えてます!

ありちゃん
うちの子も6ヶ月なりたてから夜泣き凄かったです!歯が生えるのと同時だったのでむず痒かったのかな〜と思ってます。
夜間断乳するまで2ヶ月続きました💦💦
でもちーーーさん添い乳などはされてないようですね…🤔
-
ちーーー
歯!そうですね、歯も考えれますね、、、。うちの子も歯が生えてきたくらいから泣いてます。
夜間断乳はまだしてなくて、
夜も3時間おきくらいに授乳してます。添い乳はしてないです。
必死で抱っこしてます!- 5月22日

はち
夜泣き、辛いですよね💦
毎日お疲れ様です🙇♀️
私も娘が8〜9ヵ月頃から夜泣きがあり、1時間ごとに泣いて起きて抱っこしてあやして…って日々を過ごしてました。
置くと泣いてしまうので、抱っこしながら壁に寄りかかって寝る…って感じの毎日で、日中も寝不足だし夜も眠いしで辛かったです😭💦
でも徐々に、本当に徐々にですが、1時間ごとから2時間・3時間ごとになり…って感じで睡眠時間のびていってくれました。
でも1歳代もずーっと夜中1度は必ず起きてましたね😅
2歳こした今でもたまにあります😱
もはや仕方ない、あの時の1時間ごとに抱っこであやしての日々に比べたら楽なもの…って気持ちで向き合ってます😓
-
ちーーー
いえいえ、はちさんも毎日お疲れ様です。
そうなんですね。
少しずつ少しずつ、長くなるように祈りながら、今日もお腹の上で寝かせます。
ひどい時は壁にもたれる、、わかります。私もそれをしてた時、
私何してるんだろう?っとおもった時ありました。笑
もう、本当、成長の過程!っと言い聞かせるしかないですね。- 5月22日

もんきー
毎日おつかれさまです😭
うちも先月夜泣きがかなりひどくて、上の娘が一緒に起きて2人で泣くという悲惨な状況でした💦💦けっこう泣いたら授乳に頼っていたけど、私の寝不足で体力の限界で夜間断乳しました。今はたまにふにゃっと泣くけどすぐ寝ます😊✨
-
ちーーー
お疲れ様です!!
夜間断乳、やはりいいですね!!
私も、しようかと迷っておりますが、まだまだあげたい気持ちも多くて、、悩んでおります。
2人育児になると、余計に大変ですよね。本当にお疲れ様です。- 5月22日

はじめてのママリ
息子も7ヶ月の時ドピークで何しても拒否だったので
とりあえずギャン泣きして転がしてる息子を
暖かく見守ってました。笑
抱っこしてもそっくりかえるので、、、
部屋移動したり、ベランダ見たり
急に泣いてる横で絵本見せながら読んだり
ぐっすりbabyっていうアプリ流したり
背中を直接かいてあけたりしたら
落ち着くようになって8ヶ月の頃には
落ち着きました!
-
はじめてのママリ
あとこの時期に夜間断乳したのと、
お茶をあげるようにしたら落ち着きました!✨- 5月22日
-
ちーーー
やはり、夜間断乳!!
素晴らしいですね。
わたしも悩んでおります。
まだ1人目だし、あげたいなー。と思いながらも、、、やめたら寝るかなー?とか、もう少し様子みてから、夜間断乳は考えてみます^ ^ありがとうございます!!
私も、泣いてる横でいきなり語りかけたりしてます。わら
これがいけないのか、余計に泣いたりして、結局抱っこです。
笑えない。笑
みなさんお疲れ様です。- 5月22日
ちーーー
お辛いですね。
聞いてて、お疲れ様です。としか言いようがないです。
毎日夜は戦いです。
子供によりけりなのですかね、、、
知人のお子さんはよく寝てくれてるのに、なぜ。ってなりますよね。
頑張りましょうね!