
便秘で病院受診のタイミングについて相談です。子供が便秘で苦しんでおり、解消方法を知りたいとのことです。
便秘ってどれくらいで病院受診すればいいですか?
ほぼ完母なのにもともと便秘気味で小さく生まれたから
力が入りにくいって言われてました。ですがもう成長も標準に追いついたのに未だに便秘気味です💦
最近は調子良く出てたんですが
離乳食始めたあたりから硬く出ない日もありましたが
3日と開けず出てて二回食に入り数日は便秘が解消されました。
なのにまた今度は2日に一度硬いのがコロッと一つお尻に挟まってるだけできちんと出なくなり、、
とうとう昨日本人も限界に来たのかお風呂あがりに
凄い力んで痛そうに凄い声で泣き叫び、綿棒でほぐしてかき出しやっと1回分くらいはでました。私もつられて泣いてしまうくらい辛そうで😭どうしてあげればいいのかわかりません💦
こうしたらでたよ!とかあれば教えてください!
- mio(5歳5ヶ月)
コメント

ちぇるみ
うちの息子もそのくらいで便秘になりました!
三日でなくて受診したら、
お腹の触診でおかしなところもないし、様子見になりました。その後も便秘で優しい下剤等処方してもらいましたがいまいち効果が無く、
1週間でなければ市販の浣腸をして出してました。(病院でそう指示されました)
しばらく経って、離乳食が進み量も食べるようになると自然と便秘は治っていきました。今思えば、息子は大きく産まれたので、ご飯が足りてなかったのかな?と思いました。ご飯多めにあげてみるとかどうでしょうか?
ちなみに綿棒浣腸やらお腹のマッサージなど、何も効きませんでした…笑

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食始めるあたりから便秘になって現在も通院中です。
お薬で直すのに抵抗なければお薬が一番!
まずは痛がらないように持っていかないとトイトレが大変だしお尻切れるよ!って主治医に言われました。
バナナぐらいの硬さと形が理想です。
のの字や足回しなんかやりましたが
薬でも便秘になる子なので
意味なかったかもしれません(笑)
-
mio
やっぱり離乳食で便秘になっちゃうんですね💦
良くなって辛さが改善されるなら薬全然受け入れます!
なるほどです。大人でも痛いとつい我慢しちゃったりしますもんね😅
バナナより硬いかもです💦
うちも色々試してますがあんまりですね、、笑
アドバイスありがとうございます😊- 5月22日

ママ
うちも下の子が1歳手前くらいまで便秘でした。
ずっと小児科でマルツエキス処方してもらって、飲んでる期間は便秘解消してました。
目安としては4、5日出なければ小児科を受診くらいかなと思いますが、もともと便秘気味ですし、休診日の関係もあるので、もっと早く行ってもいいと思います。
-
mio
一歳手前までは長い😭便秘だと機嫌悪くて大変ですよね、、
便秘で受診して赤ちゃんには良くあることだからで帰されてしまってから行くの躊躇してしまって、、💦
違う病院受診してみます!
行く気になれました!ありがとうございます😊- 5月22日

もも
娘も8ヶ月頃から1年間ほど便秘で小児科通って薬もらってました。
3日でなかったら、固くなって余計に出しづらくなるから、市販の浣腸液使って出してあげてと言われました!
いろんな食べ物試しましたが効果なく、薬もいろいろ試しましたが、娘にはどれもイマイチ効果なかったです
牛乳をたくさん飲むようになって、あと力もついてきて、水分もたくさん飲むようになって、だいぶ解消されてきた気がします。
最近はみかんやオレンジをあげるととても快便になってます!
-
mio
一年間も便秘に悩まされてたんですね😭
病院行って市販の浣腸、相談してみます!
今便秘に良さそうな野菜など毎回食べさせてますがあまり効果ないんですね💦
最近麦茶と白湯飲むようになってきたので都度飲ませてみます!
みかんなどは便秘に効果ありなんですね!離乳食に追加します!
参考になりました!ありがとうございます😊- 5月22日
-
もも
今でも牛乳飲む量が減ったり、水分飲む量が減ると1日でなくなって、固くなり、気張っても気張ってもでない時あります。
1歳前後の頃はウンチのたびに泣きながら気張ってて、その姿見るのめっちゃ辛かったです😭
毎回泣きながら汗だくになって一生懸命気張ってました💦
私は応援してあげることしかできずとても辛かったです🥺
今はヤクルト飲ませたりしてます。
月齢が大きくなると食べられるもの、飲めるものも増えてくるので、選択肢も増えてくるかなと思います。
お互い頑張りましょう😊- 5月23日
mio
やっぱり薬あまり効果ないですよね💦
市販の浣腸あるの知りませんでした!
今のところ好き嫌いなく完食なので少し増やしてみます😀
うちも綿棒浣腸にマッサージもしますが全く効かないです!笑
アドバイスありがとうございます😊