
コメント

まこ
職種によると思いますが、ウチは1時間時短で3万5000円くらい減です。

ママリ
最初1時間半時短していました!
給料は20万だったのが、
13万ほどになりました💦
-
たーまま
ご回答ありがとうございます!
7万減はキツすぎますね😭
それに加えて保育料もあるし。。
怖すぎます。。- 5月22日
-
ママリ
もともと20万というのも
30時間くらい残業して、、だだったので、
基本給だけでいえば18万いかないくらいだと思います!
それでもやはり5万ほどは減りました💦- 5月22日
-
たーまま
なるほど、、😭
育休手当と変わらない、の意味がよく理解できました😂‼️- 5月22日

退会ユーザー
わたしの会社の場合ですが、、
7.5時間労働が6時間労働になれば基本給×0.8
8時間労働が6.5時間労働になれば基本給×0.8125
って感じになります!
-
たーまま
ご回答ありがとうございます!!
そんな計算式があるの知りませんでした!!
怖いですが計算してみます!💦ありがとうございます😆- 5月22日

ゆめ
まだ復帰前ですが、妊娠後期に朝1時間出社時間ずらして時短勤務していました!
その時は5万下がりました…
復帰したら1時間半時短予定なのでこれ以上下がるのか…と本当にやる気無くなります🤷♀️
-
たーまま
ご回答ありがとうございます!!
1時間で5万も。。😵
私も朝30分、夕1時間の時短を検討していて。。
キツイですね。。😢- 5月22日

ショコラ
私は2時間時短勤務していますが、毎月7万のマイナスです😭😭😭
21万が16万くらいになっています😱😱😱
-
たーまま
2時間で7万のマイナスはきついですね😭
慣れてきたら時短も早めに切り上げたほうが良いかなぁと思っちゃいますね。。- 5月23日

退会ユーザー
30分の時短勤務で1万ほど減ってました!なので1時間半だと3万くらい減るのかな?と思ってます😣💭
-
たーまま
3万減くらいで済めば万々歳です😭
会社がどんな計算するのか、、お給料日までドキドキです😭- 5月23日

ママリ
毎日1時間の時短をしてます。2万くらい引かれてます。手取り30万が28万くらいになってます。
ボーナスは時短でも変わりません。
会社によって全然違うんですね💦
未満児の保育料の補助が、時短だと月2万まででフルだと3万まででるのでそこは違います。
-
たーまま
えーー!28万も貰えてボーナスも変わらないなんて物凄く良い会社ですね🥺羨ましいです。。
- 5月23日
-
ママリ
そうですね💦でも、営業なので時短で少し目標下がりますが成績上げないといけない仕事です😂
- 5月23日

退会ユーザー
基本給を時給換算して時短した分引かれてました。
安すぎだしボーナス出ないしでモチベーション下がって辞めちゃいました😂
-
たーまま
そりゃモチベーション下がりますね😭
ボーナスないならパートとかで近場で好きな仕事やるほうがいいですもんね。。- 5月23日
たーまま
ご回答ありがとうございます!
私のところもそのくらいの減少なら助かるんですが、、😭ハラハラです💦