

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は、このままいけば6月以降は通常に戻るはずと先生から言われました。
新しい生活様式ってことで、いつまでもずっと預けない訳にはいかないですよね。。
体調が少しでも怪しければ休ませる、自分で見られるときは預けない、などして気をつけていくしかないかなぁ、と思います。
わたしは育休に入りますが、預ける予定です。
はじめてのママリ🔰
うちの保育園は、このままいけば6月以降は通常に戻るはずと先生から言われました。
新しい生活様式ってことで、いつまでもずっと預けない訳にはいかないですよね。。
体調が少しでも怪しければ休ませる、自分で見られるときは預けない、などして気をつけていくしかないかなぁ、と思います。
わたしは育休に入りますが、預ける予定です。
「育児」に関する質問
今朝から家の後片付け。あれ片したらここにこれ置けるよな。そしたらこれもここに…を繰り返してたら3時間くらい経ってた😅片しておいた大量のおもちゃ。使わないから燃えないゴミでもう捨てて良いよね…ジジババに買って…
産後2週間で新幹線移動5時間、迷ってます😖 祖母が老衰で危篤となり、今日明日あたりで亡くなりそうです。 産後2週間ピッタリくらいでお葬式になりそうなんですが、祖母のところまで新幹線や電車を使って片道5時間かかり…
第二子タイミングめっちゃ悩んでます 息子が産まれて初めての育児にてんやわんや疲労困憊で 2人目なんて当分無理、、、と思い、 4歳差ぐらいが理想かなぁとぼんやり思ってます が、第一子の出産が31歳でそこまで若くない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント