
結婚前に妊活を考えている多嚢胞の女性が、婦人科での相談で冷たい対応を受けてショックを受けています。妊活について専門的な意見を求めたが、相手にされず、病院を変えることも考えているようです。
こんにちはm(_ _)m
来月で30歳の多嚢胞ですm(_ _)m
結婚が決まり、式は家族だけで年末頃に考えているんですが、結婚より前に不妊治療が必要になるのが分かっていた方で、結婚式までに何か妊活してましたか??
先日、いつも通院している婦人科に相談に行ったところ、3食きちんと食べてストレスのかからない生活するくらいです。と言われました。
以前から妊娠を希望する時は排卵誘発剤を使ってになる事もその先生から言われいたので、式までに何回かだけでも排卵誘発剤を使ったり出来るのか聞くと、言われれば処方しますが、そんな相談はご主人として、決まってから来てくださいと言われ、はぁ?何を言いに来たのって感じでした。
もちろん、彼と相談した後で、そんな事が出来るのか、しない方が体には良いのか、効果は期待できるか等専門的な意見を聞きに行ったつもりだったのですが、冷たくあしらわれた感じでショックでした。
私が非常識な相談をしたのかもしれませんが、病院を変える事も頭によぎりました。婦人科の先生ってそんな感じなんですかね(ーー;)
- nappy
コメント

実ィミ
はじめまして(*^_^*)昨年結婚し、結婚前から不妊?治療し、妊活してました!高齢なこともあり以前多嚢胞だったこともあったので先生も赤ちゃんできちゃって結婚してもいいんだから!と言ってくれていました!
タイミングはそのパートナーとの話し合いなのでnappyさんの質問は全然おかしくないと思いますよ!
なんでもお話できたり相談できる病院がいいですよね!私は晩御飯のおかずまで、院長先生に質問したりしちゃってます笑

ふじえもん
33歳、多嚢胞です。
先生のおっしゃってることも分かりますが、質問者様のお気持ちもすごく分かります。
今できることがあるなら、したいですもんね。
多嚢胞と診断されてから、私はどの薬のどの量で卵が育つか様子見を何ヶ月かしました。
同じ多嚢胞でも人それぞれ状態があるので、薬だけで育つ人もいれば、薬では卵が育たない人、また育ちすぎる人など、本当にさまざまですもんね。
結婚されたらすぐに妊活できるよう、その辺の調整だけでもしておきたいですよね、こちらの気持ちとしては(>_<)
でも先生としては、卵が上手く育ったところで実際受精させないことには、何もわからないということなのではないでしょうか??
良い卵であっても受精できるとは限らないですし、本当にこればかりは運命ですもんね。
結婚されてない今、治療に先に入ると、子どもが先にできてしまう可能性もありますし、年末に式を控えてらっしゃるようなので尚更、彼とよく相談して下さいとのことだったのでは?と思います。
薬での調整ですが、色々種類もあるかと思うのですが、私が飲んだよくよく使われる薬は、副作用として飲み続けると頸管粘液が減ったり、子宮内膜の壁が薄くなってしまうということがありました。
なので、早めに薬で調整するのも、良いのか悪いのか…だと思います。
実際妊活スタートしたい時に、薬の副作用のせいでお休みになったりもしかねませんしT_T
ご結婚されたら、不妊外来にかかられるのが良いかと思います^_^
私は妊娠する力があるか調べたいと問い合わせしたら、すんなりでしたが^^;結婚していたからなんでしょうか…
後、もうされてるかもしれませんが、風疹の抗体があるか調べた方が良いと思います!
もしなかった場合、3ヶ月避妊しなければいけなかったと思いますので^^;
抗体がなければ、今のうちに風疹注射しておくのが良いと思います。
あと、妊娠を意識してから夫婦で葉酸サプリ飲みました!
たまたまかもしれませんが、主人の精子はめちゃくちゃ元気でした(笑)
男性も葉酸をとることで、精子の奇形が少なくなるみたいです。
その効果が出るのも3ヶ月ほどと書いてあったような気がします。
葉酸には他にも女性の子宮内膜を厚くしてくれる効果もあるとのことだったので、多嚢胞で薬を飲まなければいけない私にはぴったりでしたので^^;
でもこれは本当にたまたまだったのかもしれません。。。
信頼できる先生にお会いできると良いですね^_^
-
nappy
詳しく教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
風疹の事、全然頭にありませんでした(゚o゚;;それも婦人科で検査できますか?あと、妊娠する力の検査ってあるんですか??私は卵子の予備力の検査の話はあったんです。でも保険効かないし、その結果が妊娠する確率に直結しないと言われ、あまり勧めてくれてる感じではありませんでした。
それから、葉酸サプリって薬局で売ってるのでも効果ありますか?- 6月14日
-
ふじえもん
風疹の抗体検査は、私は内科クリニックでしました。
普通の血液検査なので、婦人科でもできるのではないかと思います(>_<)
妊娠する力の検査は…表現の仕方が紛らわしかったですね(-。-;
そうやって不妊外来に問い合わせしたら、生理の2日目に来て下さいと言われ、私はそこで多嚢胞だと分かりました(>_<)
その他にも、卵管が通っているかの検査や、黄体機能不全などのホルモンの症状など、多嚢胞以外でも調べる検査があったと思います。
それぞれ検査する時期が、生理の2日目や、生理後や、色々だったと思います。
私は幸いにも、多嚢胞だと分かり、注射でタイミングをはかっている間に授かったので、卵管の検査などはしないままになったのですが…
先生からは今後の予定として、そのように聞いていました(>_<)
葉酸サプリは、私も色々調べて、それが良いかは分かりませんが、インターネット通販のベルタの葉酸サプリの夫婦の定期便で飲んでいましたよ〜!
葉酸なら何でも良いというわけではないみたいで、詳しく覚えていないのですが(-。-;
葉酸でインターネット検索すると、国が勧めてる基準とかも出てきたと思います。
薬局に売ってるのがどういったものか分からないのですが、その基準を満たしていれば良いのではないでしょうか^^;
覚えていなくてすみませんT_T- 6月14日

退会ユーザー
高校生の時に多嚢胞と言われ、妊娠を望むようになったら不妊治療を開始しましょうと言われてました(^^)
私は結婚して2年くらいは2人で過ごしたかったので、高校生の時から毎月もらっていた生理を起こす薬だけもらってました(*^ω^*)
妊娠を望んでからは同じ婦人科では妊娠しなかったので、早々に有名な産婦人科に転院しました(^^)
そんなこと言われたら相談しにくいですね(´;ω;`)
別の相談しやすい婦人科にかかられた方が良いと思います(´・ω・`)
-
nappy
今までもキツイなって思った事はあったけど、今回はショックでした。
私の今通ってるところも不妊専門ではないので、大丈夫かなと思うところはあります。病院変えた時は、紹介状とか書いてもらったんですか?- 6月14日
-
退会ユーザー
紹介状もらいました(*^^*)
その方が前回の検査結果とかも書いてもらえるので(^^)- 6月14日
-
nappy
そうですよね〜
今の状態を知りたい気もしますが、検査費用とかかかりますもんね。
先生にるーたろさんから、病院変える事を伝えたんですか??- 6月14日
-
退会ユーザー
紹介状もらっても、結局検査結果が古すぎるとかで検査し直しました(^^;笑
でもどんな薬を飲んでいて、どんな状態になったのかとかも書いてもらえていたので、何の薬から始めようか?みたいなことはなかったです(^^)
私から伝えました(*^^*)
上手く言える自信がなかったので、突然引っ越すことになりまして…と言いました(^^;- 6月14日

ふ🍵
私も学生の時から多嚢胞がわかっていて、妊娠を望む時期になったら病院かかってねとその当時の婦人科の先生に言われていました。なので妊娠しにくいことも承知で旦那は結婚してくれました。
私は先に入籍はしたものの結婚式の時にお腹が大きくて着たいもの着ることができないのは嫌なのでそれまでは避妊してましたが、年齢もnappyさんより少し上だったので、ちょっと焦る?気持ちはわかります。
婦人科に限らず医者ってそんな感じの人多いですよね。サバサバしてないとやってられない職業なんでしょうけど(。-_-。)
書かれている限り希望すればやってくれるわけですから、そんなに何しにしたのってかんじではないと私は思いますけどね。
うちも薬を使うかどうかは旦那様と話し合って決めてくださいという趣旨の説明はありましたよ。
また疑問はnappyさんが医者に圧倒されずにきちんと聞いたほうがいいです。妊活でこれから病院通うなら山ほど疑問出てきますから毎回聞けずに落ち込んでたら前に進めません。
でも矛盾するようですが(笑)医者との相性て大事だとつくづく思います。私もなんか合わない先生の時は変にストレス溜まっちゃって病院変えたらすぐに妊娠しました。それだけではないでしょうけど先生もおっしゃってる通りストレスのかからない生活すごい大事だなと思います。
-
nappy
そうですよね、、
分からない事ばかりで、何を聞きたいのかもわからなくなって帰ってきてしまいました。自分ももっと強い気持ち持たないとダメですよね(ーー;)- 6月14日

ルー☆
私も結婚式前に多嚢胞だと診断されました。その前から整理不順でピルを服用していました。同じく医者から妊娠希望の場合は治療を始めるので申告して下さいと言われました。
入籍後、結婚式・新婚旅行前まではカウフマン療法で子宮を休める治療を行っていました。カウフマン療法は黄体ホルモン、卵胞ホルモンを28日周期で通常の生理と同じような状態にするものです。体が生理を思い出すようなイメージです。ただ私は薬の副作用でニキビがすごい出来てしまったので結婚式直前はピルを使用してニキビは抑えました。
医師は結婚式前にもし妊娠してもいいのか、きちんと夫婦で決めてきて下さいということを言いたかったんじゃないかなと。
出来ることがあるならやりたいと思いますよね(>_<)
すぐにでも妊娠希望の治療をしたいのか、体を整える治療をしたいのかご夫婦で相談された上で次回医師にお話されたら対応も多少違うのではないでしょうか?それによって治療内容は大きく変わりますので。
nappy
主治医の先生とのご関係、素敵ですね〜、私も何でも話せる病院を探そうと思いますm(_ _)m