
保育園見学で聞くべきことについてアドバイスください
保育園の見学の際に聞いておいた方が良いことを教えて下さい!
緊急自体宣言解除となり、やっと見学に行けます!ですが、やはり保育園側は慎重な対応をとりたいとのことでほとんどの園が全体の見学は出来ず、応接室のような所で職員さんから説明を受ける形になりそうです💦
そのような条件で第一希望の保育園を決めなければならないので、出来るだけ色々聞いてきたいと思います!
私達夫婦も聞きたいことを出しあっていますが、皆様からもアドバイス頂きたいです!
これ聞いておいた方がいいよ!これ聞けば良かった~と後から思ったよ!とか何でも良いので教えて下さいm(_ _)m✨
- ママリ🔰
コメント

ここ
散歩がメインか園庭で遊ぶのがメインかとか聞くと、最近車でいきなり突っ込んでくる事件などあるので少し安心感が違うかな?と思います🤔
娘が今通ってる保育園は園庭が広く、散歩も行きますがメインは園庭遊びです!
限られた遊び時間を散歩の移動時間ではなくて全部遊びに使えると言っていて確かに!と思いました☺️
あと園庭も乳児専用のとこと幼児専用のとこで分かれてるのでそれも0歳クラスから預けてたので安心でした❣️

𝑚𝑖𝑖
☑︎使用済みのオムツは各自持ち帰りか?園で処分してくれるのか?
☑︎給食の内容はどんな感じ?
☑︎オヤツは手作りか?市販の物が出る頻度など
☑︎親が平日仕事休みだった場合必ず子どもも休ませないといけないか、休みでも預けられるのか?
☑︎お弁当持ちの日はどれくらいのペースであるか?
など聞きました😊✨
-
ママリ🔰
オムツ!布か使い捨てかを確認しようと思ってましたが、持ち帰りはうっかりしてました!
お弁当は出来るだけない方が良いので、絶対確認してきます😂
ありがとうございます💕- 5月22日

はる🌼
私は仕事フルタイムにしようと思ってたので、自分がやっていけそうかも判断基準にしました!
給食が出るか(アレルギー対応してるか、自園調理か、食育にこだわってるか)
オムツの処理
トイトレの有無
昼寝用布団の持ち帰り(自家用車がないので)
保護者会が頻繁にあるか
園のイベントは多いか
台風や地震などの対応
呼び出しコールの基準(発熱何度程度)
などです!
他の見学一緒になった方は、
リトミックや体操、英語やひらがなの練習などはあるか
防犯設備
SIDS予防
保育園の服装について(スカートやボタンの多い服はどうかなど)
など聞かれていました!
-
はる🌼
あと日中どういうスケジュールで過ごすかとかですかね!
テレビ見せたりはないか
外遊び、中遊びなら何をするか- 5月22日
-
ママリ🔰
私もフルタイム復帰予定です💦
トイトレの有無も園によって違うのですね💦
保護者会は少ない方が良いです~😭イベントも楽しみですが平日続きだとキツイです💦
服装も可愛い服を着せたいけど、きっと指定がありますよね💦
一日の流れも確認してきます!
ありがとうございました💕- 5月22日
ママリ🔰
車が突っ込んでくる事故ありましたね😭
もし散歩する際にはルートも確認しようと思います!
未満児のクラスがちゃんと分かれてるか確認します✨
ありがとうございます💕
ここ
だいたいは向こうのほうから細かく説明して下さると思います☺️!
良い園に巡り会えるといいですね💕
ママリ🔰
そうなんですね✨
緊張しますが、教えて頂いたことも聞けるように行ってきます💕