![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭の後頭部が凹んでいる気がするが、小児科で診てもらったところ、頭蓋骨が整形中とのこと。抱き方や寝不足が原因か心配。向きグセではない。
写真ではわかりづらいですが、頭の後頭部が凹んでる気がします。昨日慌てて小児科に行ってドクターと看護師さん二人に見てもらいましたが、どこのことかわからない、凹んでない、まだ赤ちゃんは頭蓋骨が整形されてないだけ!と言われました。私の抱っこの仕方が手首が頭にくる抱き方が癖づいており、寝たあと重力で娘の頭だけが下がってくるのに対し、私は反比例して頭が下がらないように起こさないように頭を上に上げる?ような抱き方をしていました。かなりの力だったと思います。
ただ、頭には気をつけて見ていたつもりで、この抱き方が問題なのか、寝不足が続きぶつけてしまってるのか凄く心配です。。向きグセかと思いましたが、右を下にして寝るためこんなところがくせづかないと思います。
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
私も見た感じ分かりません。
うちの子は生後1ヶ月半で首が座りかけるほど
丈夫だったので結構雑に抱いてましたが😂
特に何か問題が生じたとかはないですよ!
チックタック
もし触った感じ凹んでいても
まだまだ生まれたてなので治る見込みはあります✨
向きを頻繁に変えてあげたりするといいと思いますよ!
その部分だけ凹んでるとなるともしかしたら、手首の形にそって凹んでるかもしれませんね!
反対で抱いてみるなどしたら
まだ治りますよ!