※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ18
子育て・グッズ

保育園が登園自粛中で、産休中のママさんは自宅保育を検討中。保育園に預けたい気持ちと自宅で見るべきか悩んでいます。周りも自宅で見る方がいいと考えているようです。

お子さんが保育園に通っていて、保育園が現在登園自粛になっている産休中のママさんいらっしゃいますか?


あと1ヶ月もしたら産休に入りますが、現在保育園は登園自粛の状況で、自宅保育が出来る方はしてくださいと連絡がきています。
コロナのことがなければもちろん産休や育休でも短時間保育で預けることができますが、現状どうしようかと悩んでます。
私が家にいるなら保育園としても家で見た方がいいのはもちろんわかってますが、保育園に預けたいと思ってしまいます…

皆さん、登園自粛なのであれば、やはり産休育休中は自宅で見てらっしゃるんですかね?

コメント

じゃむ

3月末に産休に入りましたが
ちょうど同じ日に登園自粛要請がでたので
その日から保育園お休みしてます🥺
私も産休育休中、平日は短時間で預ける予定でしたが
泣く泣く自宅保育…
出産して入院中は保育園に預けましたが
退院してからはまた自粛してます。

北海道なので(私が住む地域は感染者0になりました)まだ緊急事態宣言は解除されてませんが
解除されたら週何日か登園させようかなって思ってます🥺

めめ

保育士産休中です。今月は自粛つぁす。
うちは、生まれ育休になり里帰り終えたら、行かせます。お互いのリフレッシュのため。
保育園の対策は、ツライくらい分かってるので。

カナ18

コメントありがとうございました!
返事が遅くなり、すいません💦💦

保育士さんの大変さも多少はわかってるつもりなのでやはり自粛かなぁと悩んでいた所でしたが、住んでる市は来週から通常保育になりました!
コロナは変わらず心配ですが、産休でもお願いしたいと思います!