※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちー
妊娠・出産

9w6wの検診で心拍が止まり、稽留流産の診断を受けました。手術か自然出産か迷っています。手術だけ違う病院も検討中。前に進みたいです。

9w6wの検診で心拍が止まっていて
稽留流産の診断を受けました。
また10日後に再度受診するように言われて
その時に手術するか自然に出てくるのを待つか
決めることになっています。
手術するなら更にその翌週と言われました。
もし自然流産になった場合は
調べたいから袋に入れて持ってきてほしいと言われました。
正直怖いです。

毎日出血や腹痛を恐れて過ごすのと、
そんなに待てないなと思いながら話を聞いていました。
病院のやり方もあるのかもしれませんが
そんなに待てる程精神的に強くないです。
辛いし怖いけど出来れば手術したいです。

手術だけ違う病院ですることも検討してるのですが
皆さんどう思いますか?
初めてのことで戸惑いと不安の中
決断しないといけないし前に進みたいです。
同じ経験された方よかったら教えて下さい!

コメント

deleted user

辛かったですね。
お身体とお気持ち大丈夫ですか⁇

数年前、友人が自然流産になりましたが
持ってきてとは言われてませんでした。
この時期の流産は母親は何も関係なく、育つ事が不可能な遺伝子で
仕方ないと言いますか、どうしようもないものだとききます。

原因を調べてもみっちー様が辛いだけではないでしょうか、、⁇

  • みっちー

    みっちー

    コメントありがとうございます😢
    気持ち的には波があって
    悪阻もまだあるので
    なかなか受け入れられません。

    前回の検診から言われていたのは
    赤ちゃんの胸に水が溜まっていて
    昨日は体全体がむくんでいるのが
    分かりました。
    先生はそれを詳しく調べたいそうです💦
    調べることには特に考えていませんでしたが、確かに辛いです。
    別の病院に相談してみようか迷います。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね。
    上のお子さまもいる中、日々を過ごすのが辛いですね😔
    どうか自分を責めないでください。

    先生は医学的な面で調べたいのでしょうね。。
    他の方がおっしゃってる様に、自然流産だと腹痛→出血で出てきます。
    私の友人も言ってました。
    稽留流産になると、手術するしかないようです。
    友人の話だと、自然にでてきたから手術せずに身体の負担が最小限にできたと言っていました。
    手術するかしないか…と
    原因を調べるかはまた別の話しの気がしますが、
    今の病院だと手術したら、調べられると言う事ですよね⁇
    母親の気持ちとしては、調べられるのは辛いですよね💦
    私も同じ状況だと別の病院に相談すると思います🌱

    • 5月22日
おもち

9wだとかなり胎嚢や赤ちゃんも大きくなっているのではないでしょうか?自然排出は突然ですし、上のお子さんがいると大変ではないですか?💦
自然排出には至りませんでしたが、出血が始まるとしんどいです…
私は医師に勧められて手術を選びました。体の負担は大きいようですが、その後また妊娠できましたし…私は早めの手術をオススメします。

ちなみに手術後に排出した組織で調べたのは胞状奇胎のみでした。

  • みっちー

    みっちー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その突然が怖くてビクビクしてます💦
    いつなるか分からないし
    長男もいるので余計怖いです💦
    おもちさんは
    何週で発覚して、何日後に手術しましたか?

    流産の理由はほとんどが
    染色体異常なんですよね😢

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私は選択するということも無く次の日手術でした…
どちらが良いかは手術しか経験してないので分かりませんがいつ出血するか分からない、腹痛が痛いと聞くので不安ですよね…上のお子さんも見えるし…。
その思いを先生に言うのもありかな。と思いますが 帝王切開などの手術が入っていたりするのかもしれませんが…

手術にしろ、自然排出にしろ、不安ですよね…。

  • みっちー

    みっちー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も出来れば早めに手術したいです。
    どこの病院が良いのか
    なかなか難しいです😢
    どっちみち不安はありますが
    いつまでも落ちこんでいられないので前に進みたいです。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね。上の子いると特にそんな暇もなく悲しんでても子供は構って!ご飯に色々やんなきゃだし。生活は変わらない…って日々ですよね。

    私もそれで辛さが乗り越えられました。
    でも悲しいのは変わりませんが…今でもあぁーって思う時あるし、命なので…。

    • 5月22日
  • みっちー

    みっちー

    そうなんです😭
    日常はいつも通りで
    逆に辛くなります💦
    でも早く気持ちを切り替えなきゃな
    と思いながら
    葛藤してます😢

    この先も辛さはずっと残るけど、
    忘れずにいたいなと思います😢

    • 5月22日
チェリーフ

8週ごろで先週手術しました!

私の通う産院の先生は自然排出だと感染症の恐れもあるしなるべく早く手術した方がよいと言われ手術しました。
来週病理検査の結果が出るそうです。
色々調べたらその結果次第で治療や手術をしたり妊活がしばらく出来ない場合があるみたいです…。


私は最初は自然排出が良かったのですが、子供が3人いる為いつ腹痛や出血がくるか分からない状態は怖かったので手術にして良かったと思います。
こちらでも相談し色々体験談など聞きましたが、大量出血や腹痛で緊急搬送された方などもいらっしゃいました…。

  • みっちー

    みっちー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    感染症の恐れがあるんですね😭
    逆に手術だと子宮を傷つけたりして
    次の妊娠に影響する場合もあるらしくどちらも怖いですよね💦
    でも私は手術希望です💦

    大量出血も倒れたりするのも
    その方がリスク高い気がしますね😢
    相談しやすい病院、医師が居なくて
    困ります😢

    • 5月22日
  • チェリーフ

    チェリーフ


    手術でも自然排出でもどちらもリスクありますよね…。
    2歳のお子さんいると中々安静にもできないし。

    私も手術前はこちらで質問したくさんお話聞かせてもらったので何でも聞いて下さいね!
    私の分かる事なら何でもお答えします😊

    • 5月22日
  • みっちー

    みっちー

    ありがとうございます😢
    初めてだし何が何だか分からなくて
    かなり戸惑ってます💦
    今行ってる病院は
    稽留流産と診断されてから
    手術するとしても
    2週間以上先になるそうです😢
    そんなに待てる精神力が今はなくて
    もうズダボロです😓
    病院のやり方があるから仕方ないのかもしれませんが、、

    • 5月22日
  • チェリーフ

    チェリーフ


    二週間以上先?
    それは違う病院へ行く事をオススメします!

    最近流産宣告されて違う病院へ行ったら赤ちゃんの心拍確認できた!って方がいらっしゃいましたよ😊

    • 5月22日
  • みっちー

    みっちー

    今日もう一度病院に
    電話して
    早めに手術したい事と
    待つのが精神的にきつい事を伝えました。
    そしたら検診を早めてくれて
    手術も1番最短でできる日にちを
    おさえてくれました😢
    安心しました😭

    流産宣告されたのに
    それが覆るのは本当に
    奇跡ですね😭💞
    妊娠、出産は何があるか分かりませんね🥺
    沢山教えて下さりありがとうございます!

    • 5月22日
  • チェリーフ

    チェリーフ


    そうなんですね!
    それは本当に良かったです😭

    妊娠したら必ず出産出来るって事はないだなぁと今回流産経験して、あらためて妊娠・出産の奇跡感じています♫

    お身体無理せずゆっくりされて下さいね😊

    • 5月22日