
女の子の名前に悩んでいます。「ひなた」を考えていたら、「陽咲」という漢字に一目惚れ。子供には読みやすい名前を考えていたが、揺れ動いています。皆さんはどう思いますか?
女の子の名付けについて意見をください!
名前を「ひなた」にしようと思っていますが、女の子らしい漢字が思い付かず悩んでいました。
先日名付け本を見た際、「ひなた」と読める女の子の漢字で「陽咲」とあり、「えー、絶対読めない!!Σ( ˙꒳˙ )」と思いつつ、その字面の可愛さに一目惚れしました😅♡
自分の名前が珍しく、少し苦労したこともあり、子供には誰が見ても一発で読める名前をと思っていましたが、ここにきて揺れ動いています💦
皆さんならどうなさいますか?
やっぱり子供のことを考えて無難な字を考えてあげるべきでしょうか?ご意見お願いしますm(。>__<。)m
- ちぃぴよ🔰(4歳8ヶ月)

ちやん
うーん😅読めないですねぇ😅
我が家は誰でも一発で読める名前っていうのを第一条件で名付けましたが、親が良いと思った名前が1番だとは思います😊

ママリ
私は中性的な名前でよく男の子と間違われてたのがすごく嫌だったので、子どもには苦労しないような名前にしました😂
でも一目惚れも分かるので、私なら他の漢字も考えて、それでも陽咲の方が良い!ってなったらそれにしますかね😊

®️irila
わたしは読めないのは嫌派なので、その字はつけないですが、人それぞれだと思います!
うちの子はひらがなです🤣

Yuna.
読めないけどすごくかわいいです♡♡
うちは旦那が教師で子供には絶対読める名前を…ということで読めない系はすべて却下されてしまいました( •̥ ˍ •̥ )

さーすけ
私のいとこも読めない名前の子いますよ。
感じと雰囲気で惹かれているなら当て字みたいにしたらいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
陽咲っていう漢字かわいいですね☺️︎💕︎ですが、「さく」「さ」とかの印象が強いですかね。。
私は、出来れば読み方を確認されない名前が良かったので、それを重視してました💦

退会ユーザー
たしかに可愛いですが、読めないのは嫌なので私ならつけないです😣
ひなたを諦めてその字でひさきちゃんとか読めるようにつけるか、当て字でも全然いいでしょ!って開き直るか、ひなたを優先してきちんと読める字にするか、ですね。

ずーゆ
可愛い字面ですが、さすがに読めないですね(;´д`)

みーそ
可愛いお名前ですね!
でも当て字感はあるかも、、、そう思われるのが嫌なら変えるかな、、、

しましま
その漢字可愛いですね☺️
でもうちも我が子にはキラキラネームやぱっと見て読めない漢字はつけないと決めていたので、私ならつけないなぁと思いますが😂💦
陽奈多が友達の子にいます。

トモヨ
可愛い漢字ですが読めないですネ(-_-;)
同じ ひなた で女の子なら平仮名も可愛いかとヾ(´︶`♡)ノ
ちなみにうちの2人目の名前
陽大 (ひなた)
に決まりました(^O^)

ママス
私も読まれず苦労したので読める、変換で出るものにしました(╹◡╹)
うちの子もヒナタですが「日向」にしました。陽向というのも多いけど、熟語じゃないと向ナタと読まないので、他は雛ヒナの候補しか我が家ではなかったです。
元々の日本語大切にしたかったので☺️
私の字は読みとしてはあるのに、一般的でないのか読まれずに毎回間違えられ、確認され
賞状や名簿は必ず鉛筆で読みが書かれてなんとも言えない気分でした😓
正直陽をヒは一般的にみんな読みやすいですが、咲はエミと読むのはなんとなく知っている人も…くらいですが、ナタとは読めない印象です。
字面は私も可愛いと思うけど読めないは小さい内は特に悲しくなります。成長したら意味や字面などの良さにも気付けますが、呼ばれて覚えて名前を好きになっていく分すんなり読まれないのが切ないのかな?って私は後々の気付きました。

K.mama𓇼𓆉
うちの次女まさにひなたです!笑
漢字は当て字で心陽と書いてひなたです😊

空色のーと
私なら、ひらがなか、読める漢字を選びます😊
私のお友達で、大学入学のタイミングで当て字だった名前を、就職のために改名した子がいます。親から貰った名前でも、お子さんの人生がかかってるので、将来自分の子が「この名前では苦労する」なんて悩んで欲しくないので、、、💦

おもち
もうネットも本も当て字だろうが難読だろうが、なんでもありですよね😢揺れる気持ちもわかります。
陽咲なら、ひさきに読み方を変えます💦
ひなたなら、平仮名、陽菜多、日向、日菜多とか…
名付けハイになってるだけです、読める名前にしましょう😭

mizu
確かに可愛い字面ではありますが、かなりの当て字でさすがに読めないので、私ならその漢字はナシです💦すみません💦

aaa
字面は可愛いですが、どう見ても【ひさき】ちゃんにしか見えないです。
私ならある程度の当て字は今の時代許容されてるとしても、なんの脈もない当て字は避けます😭💦

まるる
皆さん読めないものにはかなり否定的な感じなんですね😭
自分自身が当て字&ぶった切りの名前で人生で1度も1回で読んで貰えたことないです笑
でも親が一生懸命考えて、いいなと思った名前を恥じた事はないですし、不便もありません。
読めなければこう読むと言えばいいだけですし、何故それがそんなに面倒なのか理解し難いです。
それが話すきっかけとなり仲良くなった人もたくさんいます。
陽咲でひなたちゃんとても可愛いと思います☺️
こんなにたくさん無しと言われるほどの当て字でもないと思います。

ちぃぴよ🔰
皆さん、まとめてのお返事ですみません!
いろんなご意見ありがとうございましたm(_ _)mやっぱり読めないですよね〜😅💦
産まれるまでもう少し時間があるので、ゆっくり考えてみようと思います(∩´∀`∩)
本当にありがとうございました🎶

yui*
少し前の質問なのに回答しちゃってすみません💦
私の友人に陽咲でひなたちゃんが居ます🙂!
私も最初は可愛いけど正直読めないな〜とは思いましたが、調べてたら咲って、なたって読むと書かれてる所もありますよね🤔
名乗り読みかもしれませんが😳
コメント