
赤ちゃんが頭を打ち、機嫌が悪い時がある。病院に行くべきか、どんなチェックが必要か相談したい。
一昨日、赤ちゃんがベッドから落ち後頭部を打ち付けてしまいました…
幸いローベッドだったのと下にカーペットを敷いていたのでそこまでの衝撃ではなかったのか、直後に大泣きした後は機嫌・体調に変化はなく、外傷もありませんでしたが……心配です。
現在丸一日経っており、気になることといえばちょっと機嫌が悪いときが多いなって思うのと、たまに頭を横に振る動作をします。それ以外では何も(嘔吐や発熱など)ありませんが、このまま様子見で大丈夫そうでしょうか?それとも念のため病院に行くべきでしょうか?
また、頭を打った時にどんなところをチェックした方がいいか、病院に行くべき目安など教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- さそり(2歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子はゲームセンターの乗り物で1m以上も上の場所から頭の真上からおちて内出血しました。
すぐ救急に電話して、鼻や耳から液ダレはないか、
喋れるか、立てるか、歩けるか、目が合うか、意識があるか、首の後ろを押して痛がる仕草を見せるか、腕上がるか、その際に痛がらないか
など聞かれましたよ😭

ぽんぽん
わたしも昨日目を離してしまい、そのときに頭をぶつけてしまいました💦
結構強い衝撃でしたが泣くこともなくただ呆然としている感じで不安になり#8000に電話しました💦
そのときに言われたのが
・目の動きがおかしい
・嘔吐をする
・ミルクや母乳を飲まない
・離乳食を食べない
・ぐったりしている
・グズグズして機嫌の悪い時間が長く続く
・お座りや寝返り、ハイハイなどできていたことが出来なくなっている。できるけどいつもより動きが不自然
であればかかりつけの病院に行くようにと言われました💦
大丈夫かどうかは素人なので判断できませんが心配であれば一度見てもらうがいいかなとは思います😓
-
ぽんぽん
あとぶつけた時に意識があり大泣きして動きも普段と変わらないようなら家で様子をみてもらっていいと言われました✨
- 5月22日
-
さそり
回答ありがとうございます!
今までは大丈夫だった「ちょっと目を離した隙」でかなりの大移動しますよね。もう怖くて、すぐ手の届くところにいないと不安になります💦
見た感じ、機嫌が悪い時が多いというだけで、意識や動きに特に変化はなかったので、このまま様子を見ていこうと思います。- 5月22日

まな
前にソファから落ちてしまって病院に行きました💦
その際に言われたのは落ちてすぐ泣いたか、目の焦点は合うか、吐いたりしていないか、ミルクの飲み具合、体を触って痛がらないかなどでした!
丸一日経っていてそのような様子なら様子見で大丈夫かな?と思います。何かあったら症状が出るのはたしか8時間以内が多く、一応48時間様子見て変わらずなら大丈夫と言われました!
-
さそり
回答ありがとうございます!
落ちた直後に全身をペタペタ触って調べましたが、特に痛がってる様子もなかったと思います。
8時間以内に変化が出やすいんですね、覚えておきます👍
とりあえず今日一日は様子を慎重に見ておくことにします!- 5月22日
さそり
回答ありがとうございます!
首の後ろを押したり腕が上がるかなど、分かりやすくてチェックしやすいですね。
それにしても、1m以上の転落…想像だけで血の気が引きました😰