
最近やっと夫の弁当を作り始めました。お弁当作りされているママさん方…
最近やっと夫の弁当を作り始めました。
お弁当作りされているママさん方、改めて大尊敬です。
私は手際が悪く、「あと5分待って〜」と朝から夫に言ってます🤣笑
見た目もまだまだです。。。
料理は得意な方ではないのですが、最近頑張ろうと思っています⭐︎
そこで、今後お弁当作りに活かせることを皆さんから
教えて頂きたいです(^^)♫
例えば、
●いつも入れているおかず
●作り置きしているおかず
●配置で工夫していること
●お弁当を作っていく順番(まず卵焼き!など)
●お弁当におかずを入れていくときの順番
●お弁当作りのときの自分ルール
●簡単で映えるやり方
●スーパーでお弁当のために買う食材
●これがあったら弁当作りに便利な物や食材
●得意な一品♫
などなど、その他お弁当作りについてなら何でも構いません♫
手際良く、見た目も味もおいしいお弁当を作りたいです。
よろしくお願いします😊✨✨
- ママリ(妊娠13週目, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

mom
メインは前日のと同じものを入れたり、
卵焼きやウインナー以外のおかずは前日に作っておいて朝は詰めるだけにしたりしてます😂
メインは肉魚を交互に入れて
あとはにんじんしりしりとか
もやしとニラの炒め物とか♪
ルーズリーフに
主菜、副菜、副副菜って書いて
サバの味噌煮、にんじんしりしり、きゅうりの酢の物
って毎日書いてレパートリー増やしてました😂
炒め物、煮物が入るようにしてました♪

まー
冷凍ストックさせている物は
切り干し大根、きんぴらごぼう、ひじきです!
ウインナーがあればお米が進むらしいので
ウインナーは毎日入れてます😂
電子レンジでハムエッグも簡単でおすすめです😊
カニカマは使えます!
卵焼きにいれたり
ちくわにカニカマとチーズ乗せて焼いたり
彩り良く見せてくれます😆
あとは前の日の夕飯のおかずも必ず入れます😂
面倒な日は丼弁当です😂🙌

もち
いつも絶対入るのは卵焼きですが、そこにネギを入れたり紅しょうがを入れたり、しらすやニラなどなど混ぜるものを変えてレパートリー増やしてます😊
前日の晩御飯の残りがあればそれで1品(ないときは野菜炒め系作ります)、ウインナーやミートボールで1品、冷凍食品使って1品、全部で4品おかず詰めてます!
お弁当ルーティンみたいなものがもう決まってます💪🏼笑
ご飯を温めながら、お椀に卵を割ってかきまぜる(味付けもする)→ご飯を冷まさないといけないので先に弁当箱に詰めてしまう→冷凍食品をチンしながら卵焼きを作る→最後に残り1品用意する。で、だいたい15分くらいで終わります☺️
-
もち
できあがったおかずは全て一旦ひとつのお皿に置いて冷ましてから詰めていくので順番は特にないです😊
- 5月21日

はるちゃん
レギュラーおかずを決めると結構いいですよ😊卵焼き、ミニトマト、ひじき煮あたりは毎回入れるので常備しておいて、メインを晩ご飯の残りにするとか、チンするだけのもの入れる、とか。
レギュラーおかずを定期的に入れ替えるとマンネリ化もしないですし、品数も確保できます。
今子供がいて全然作り置き作れてませんが、ウィンナーと自家製冷食があるとかなり重宝します。メインがない時はウィンナー多めに入れる!とか、カツや唐揚げを多めに作って、小分けで冷凍とか。

退会ユーザー
👨結構ガッツリとか地味弁(茶色系)が好きだったりしますよね。慣れてくると弁当の好みもわかってくるので💡
全手作りはきついので惣菜、缶詰め、手抜きしてます😅
中身の説明できないので📷️を💦
義弟と2つ分毎日作ってるので何か参考なりましたら😊

夏色☆
私も4月からお弁当作りはじめました😱
ハンバーグや唐揚げなど夕食のおかずを翌日に使うこともあれば冷凍でストックをして使っています✨
ブロッコリーなんかも茹でて冷凍しておくと隙間に彩りで入れられます😊
私はメイン(主に肉料理)に卵料理、その他1種類、冷凍食品1種類くらいが多いです。
大したお弁当ではないですが、写真一枚あったのでよかったら参考にしてください✨

ママリ
さっそくたくさんのコメントありがとうございます!!返信遅くなってすみません。皆さんの意見を参考にさせてもらい、自分のやり方を見つけられそうです。
前日の残り、いつも入れるおかず、弁当を作る段取り、そしてお弁当の写真を参考に自分なりに考えられました。
今朝のお弁当です♫
これから腕を上げていきたいと思います!皆さんありがとうございました(^^)
コメント