※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞が成熟し排卵日が早い可能性があります。移植日のタイミングについて心配です。排卵後の窓は何日か教えてください。

自然周期で3回目の移植予定です。着床の窓について教えてください。

19日に卵胞19ミリ、内膜10ミリでゴナピュール注射、翌日20日昼頃hcg自己注射、本日と明日もホルモン系?の自己注射ありで、23日受診予定、25日移植予定です。

いつも卵胞は23,24ミリくらいで排卵することが多く、今回も21日昼頃まで伸びおりが出てました。排卵検査薬はしてないのですが、どのくらいで排卵したと思いますか?排卵日を0日と数えて5日目に移植が望ましいのですよね?そうすると、今日排卵と考えたら27?25は早くないでしょうか?早くても窓は何日か空いているものですか?自然周期が初めてで…どなたか詳しいかた、よろしくお願いします!
ちなみにホルモン周期で2回移植陰性でした。

コメント

のん

初期胚、胚盤胞移植どちらですか☺️⁉️
排卵日を0として5日目は胚盤胞移植、2~3日目は初期胚です。
今日明日の自己注射が黄体補充でしょうか、、、それ次第でまた数え方変わるかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく胚盤胞だと思います!!黄体補充をすると数え方が変わるのですか??

    • 5月21日
  • のん

    のん

    HCG注射後、24~40時間後に排卵、36時間後くらいに排卵している方が多いとされています。
    でも黄体補充をする場合は早まる場合があると聞きましたよ☺️だから黄体補充するかしないかで排卵時期が多少ずれるみたいです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!とりあえず23日に聞いてみますが、もう25って決まっているのがなんとなく不安で…仕事も休みとっちゃって💦教えていただきありがとうございました😊

    • 5月21日
みー

私はなかなか着床しなくて、ネットで調べた情報なのですが…💦

自然周期のホルモン周期は内膜の質が違うと言われています。ホルモンの変化が薬を使わないのでなだらかなことと卵巣からEやP(薬で補充するホルモン)以外のホルモンが出ていることが関係していると考えられています。
その為、自然周期の方が着床の窓が広いそうです。
なので胚盤胞を5日目に移植しても6日目に移植をしても結果は変わらないと言われています。

移植の日程ですが、自然周期は日付の解釈に注意が必要みたいです。
排卵までを薬を使わない完全な自然周期なのか薬を使って排卵を誘発するかによって、Pの上がるタイミングが異なります。
フェマーラなどはほぼずれませんが、クロミッド+HMGなどで刺激すると排卵の0.5〜1日程度前にPが上がるため、日付が早く進んだことになり、D5がD6相当になるそうです。

ただ、使ってる薬がネットに書いてある薬と違いますし、ネットによっては情報もいろいろ違いますし、担当医に聞くのが一番いいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい情報ありがとうございます!🥺おそらくゴナピュールで排卵誘発してhcgで時間をコントロールしたのかなと解釈したのですが…完全に自然ではなく、排卵は薬でコントロールしたので、ズレる感じもします!!お医者様に聞いてみます。ありがとうございました😊

    • 5月21日