
7ヶ月半の娘がミルクをあまり飲まず、離乳食やジュースはよく食べているが、体重が平均よりも大きい状況。フォローアップミルクに変えてもいいか迷っている。売られているものは9ヶ月からで、どうすべきか悩んでいます。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
7ヶ月半の娘が最近ミルクの飲みが悪いです
離乳食も たくさん食べてて ジュースを好んで飲みます
体重も平均より大幅に上で曲線もだいぶ上です。
離乳食もちゃんと食べてるので
フォローアップに変えてもいいのかな?って
思うのですが だいたい売っているものは9ヶ月から~
変えるべきか普通に0ヶ月~のミルクを飲ませるべまきか
迷います。先輩ママさんご意見ください。
- くらげ🪼(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)

みんみん
離乳食食べられていて、体重も増えているのなら、ミルクは少しずつ減らしても問題ないと思います。
あと、ジュースは少し控えめにして、お茶などにした方が虫歯のリスクも減っていいですよ✨

みーまー
離乳食食べてるなら普通のミルクでいいと思いますよ🙂
フォロミは離乳食をあまり食べない子が飲むと聞きますし😯
ジュースをどれだけあげてるけ分かりませんが,ジュースに慣れてるからミルク飲まないのかな??と思います😅
うちはジュース未だにあげてません😶
やはり美味しいものはすぐ味を覚えて辞めさせるのに苦労される方の意見はママリでよくみかけるので😥
ジュースよりもミルクでしっかり栄養取らせた方がいいと思いますよ🙂
-
くらげ🪼
ありがとうございます!!
お茶とかに変えてミルクしっかり飲ませてみます🙏✨- 5月21日

しーまま
ジュースはどのタイミングであげてるんですかね?🤔
8ヶ月くらいから保健師さんに言われてフォローアップにしたって方は見たことありますが、7ヶ月だとまだ聞いたことはないですね💦
コメント