
幼稚園や小学校のママ友付き合いに不安があります。友達との付き合いが苦手で、子供が嫌な思いをしないか心配です。サイゼリヤでの集まりも避けたいです。同じような方いますか?
今から悩むのはまだ早いのですが、、、
幼稚園や小学校のママ友の付き合いに怯えています!😂
あまり人とうわべなどで付き合うのが苦手です😂
なので友達も気の許せる気を使わない人としか遊びません( •̅ω•̅ )汗
絶対馴染めなそうと、今幼稚園もののドラマを見て、ふと思ってしまいました😂
ただ付き合いだけならいいとは思うのですが、それで子供が嫌な思いしたり仲間に入れなかったりっていうのが可哀想かなって思っちゃいます😂
出来ればママ友のサイゼリヤで良く集まってるやつとかも行きたくない!!笑笑
同じような方いますか?、まぁ、ドラマのようなドロドロなのはそうそうないかと思いますが、私が小さいころ妹の幼稚園や、小学校事情でドラマの様な展開がよくあったので全くない話ではないかなと(ノ_<)
- ルル(6歳)

空色のーと
幼稚園で仲良しのママ友グループ(15人レベル)にいますが、みんなめちゃくちゃいい人ですよ😊
初期メンバーや主要メンバーは、パパ同士も仲良くなり、泊まり旅行(コテージ借りて)やキャンプ、パパ飲み会なんかもやるほど濃密です 笑
小学校で、バラバラに多少はなりますが、オンライン飲み会で語り合ったり、もうママ友というより女子高生時代の友達!親友レベルです♡
いい仲間に出会えると、それだけで人生前向きでいられます。
もちろん変なママとかもクラスにはいるので、そういう人にはいち早く気がついてちゃんと距離をとる、として行けば大丈夫です!

るん(22)
私も今から不安になってます🤢
一時保育に預けてパートをしてますが、保育園でママ友は今のところできてないです!笑
歳が近い人が周りにいないのも原因の一つなのかな〜と思うのですが、なかなかママさん達と話す機会がないです😵
無理に作るものでもないだろうし、いつか素敵なママさんと出会えたらな〜と思ってます♡

aka
私も苦手です😓特にグループとか、人数が多ければ多いほど関わりたくない、、。
学生時代から人付き合いが苦手だったのでもっと難しい気がします。。

みかん
わかります!!
うちは幼・小・中がいますが、幼稚園での付き合いが一番濃かったです💦
ランチ会はまだしも、午前保育や夏休みなどに遊ぶとかは嫌だったので…仕事をしました(^^;;
仕事をしていれば断れますから❗️
ちなみに、小中学校は保護者同士の絡みはほとんどありません✌️

みい
長女が3月まで幼稚園に行っていましたが、濃いお付き合いはしませんでした😃
会えば挨拶したり、少し立ち話はします。
参観日や行事でも普通に話したり、年に何度かはクラスのどなたかが言い出すランチ会に参加、クラスのLINEグループにも入ってはいました⭐️
プライベートで遊んだりするような特別仲が良いい人はいませんでしたが、ランチ会も楽しく参加できていましたよ😊
程良い距離感でちょうど良かったです🌸
また、役員や係などが無い幼稚園だったので、そこまで関わらなくても良かったのはあるかもしれません🙂
コメント