
コメント

あゆみ☆♪
切迫ではないんですがあたしも今1ヶ月近く入院しています。
辛いし暇だしって感じですよね…
周りの音とかすっごい気になってストレスになりますよね💧
あたしは周りのいびきや突然の寝言にびっくりして眠れなくて辛いです😖
旦那さんは仕事前とか帰りにほぼ毎日来てくれますがずっと一緒に居れるわけじゃないし帰っちゃうと寂しくなっちゃいますよね😭
メールだけじゃ足りないですよね😭

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしも1人目の時切迫早産で
1ヶ月半入院してました(´・_・`)
精神的にもやられるし
辛いですよね(´・_・`)⤵︎⤵︎⤵︎
ご飯まずかったりすると
本当楽しみがなくて
苦痛ですよね(´・_・`)
あたしは入院中、退院したら
なにしようかな?何食べようかな?って検索したりメモしたり
してましたよ〜🤗💓
楽しみを何かしら見つけつつ
あともう少しで可愛い我が子に
会えますよ(*˘︶˘人)💓💓
-
м
廊下側で光も入ってこないしほんと精神的に病みます(。-_-。)
メモも副作用で文字書けないし好きな絵もかけないしそれもストレスでずっと携帯いじってます😖
ちなみに入院費っておいくらくらいでしたか?( ˘・ω・˘ )今更不安になってしまって- 6月14日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
1ヶ月で10万くらいでした!
減額のやつを使いましたよ🙌🏻- 6月14日
-
м
高額医療制度ってやつですか?( ˘・ω・˘ )
すいませんこういうの無知で💧調べてもよくわからなくて💧- 6月14日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
たしかたぶん
そんな感じのです😊🙌🏻
あたしは医療保険で
+で返ってきたのでよかったです(*˘︶˘人)- 6月14日
-
м
そうなんですね( *¯ ꒳¯*)!!
その手続きみたいなのは病院で退院時にするんでしょうか?入院中になにかやっておかなくてはならない感じですかね( ˘・ω・˘ )??- 6月14日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
入院してる時に長期入院だったので、1ヶ月ごとに払ってました!なんで入院中に1回払いましたよ!病院側から制度使って支払いますか?って紙をもらいました🙌🏻💓- 6月14日
-
м
なるほど(๑'ڡ'๑)୨♡
じゃあこのまま退院までなにもしなくて大丈夫ですね♡
助かりましたありがとうございます😖💓💓- 6月14日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
はい🤗💓
いえいえ(*˘︶˘人)
何かわからなかったら
看護婦さんに聞いた方
がいいと思います!
あともう少しで
可愛いわが子に会えますね💗
お互い予定日近いので
がんばりましょうね🤗💓💓- 6月14日
-
м
はい♡お互い頑張りましょ♡- 6月14日

おちょこもも
同じく!!
ごはんは全部おいしくないし、魚か野菜しか出てこないし、隣の人は手や食器洗うとこでハミガキしてて不快(´-ω-`)ちゃんと洗面所あるしみんなそこでしてるんだから、洗面所でしようよ、、
旦那は面会時間過ぎて仕事終わるので土日しか会えないし(T_T)
ほんと辛いですよね〜(T_T)私はあと1.2ヶ月入院です(>_<)早く帰りたいー(つд-。)
-
м
コメントありがとうございます😫
魚はもう見るのも嫌です。笑
ほとんど食べないで返却するので体重案の定減ってました。笑
本当最低限のルールくらい守って欲しいですよね。食事の時間クチャクチャ音が苦痛過ぎてもう起き上がるのも億劫です( ≖_≖)
土日だけはさみしすぎる( ´︵` )!!!
しかもあと1.2ヵ月ですか!
個室は高いしほんとストレスで逆に入院期間伸びるわ!って感じですよね😖
あたしはあと4週間くらいです😫
が、レベル4でだいぶ未だに車椅子生活なのでこのまま産まれちゃうのかなーって不安になってます…- 6月14日

ゆんたんママ
私も20wから約3ヶ月間
入院してました:;(∩´﹏`∩);:
同じくご飯はまずいし
周りの人とは気まずいし
血管が細くて入りづらいみたいてで
何度も点滴失敗されて泣いてました。
子供生まれる前の旦那さんとの
2人の時間を一緒にいられないのは
本当に寂しいですよね・・😂💦
周りの妊婦さんを見て
羨ましくて帰りたくて
私はよく泣いてました。
でも3ヶ月も入院となると
周りの方とも看護師さんとも
仲良くなり今になれば
五体満足の元気な娘が
産まれてきてくれたから
入院も良かったなって
思えるようになりましたが
当時は毎日のように
『早くお家に帰りたい』って
嘆いてました。
-
м
3ヵ月ですか( ˘・ω・˘ )!!
点滴失敗痛すぎますよね。しかも利き腕に刺されてもう何するにも不便だし💭💭
仕事忙しい旦那でもやはり一緒に家で寝れるだけで幸せなんだなって入院してわかって旦那とは入院前より仲良くなれたんでいいんですけどね😫💓笑
ちなみに入院費っておいくらくらいでしたか?( ˘・ω・˘ )- 6月14日

たんしお
1人目の時に切迫早産で入院してたので気持ちわかります(´・_・`)
ご飯はまずいし、同じ部屋の人がご飯中げっぷする人がいてほんとに苦痛でした、、
点滴は毎回4〜5回刺されて1発で成功したこともないし腕ボロボロでした(*_*)
入院中は地獄でしたが、子供が産まれてからは辛かったこと忘れちゃうくらい幸せだし、
看護師さんみんなと仲良くなって入院悪くなかったな〜と退院のとき思いましたよ!
-
м
食事中のゲップとかもう( ´・_・` )…
今日これからまた針の刺し変えで、どうせ失敗されるのわかってるし痛いのもわかってるしで泣きそうです( ´・_・` )
極度の人見知りで看護師さんとも話せないんですよね。最低限の会話のみで。周りの人はガンガン喋ってるんで羨ましいです。
入院悪くなかったと思えたらいいな~
コメントありがとうございました⸜( ⌓̈ )⸝♡- 6月15日

きーりん
私も切迫早産で入院中で現在5週目突入中ですー😅
入院費の事が書いてありましたが、入院中に限度額申請をすれば、そもそもの支払い額から限度額以上の額が差し引かれた請求書がくるので支払いの際の負担が軽くなります!
退院してからだと、一旦何も引かれていない請求書を渡されて、その額を支払ってから高額医療の申請をすると後日限度額以上の額が戻ってきます!
結局同じことですが、窓口負担を減らすなら事前に限度額申請した方がいいと思いますよ😁
ちなみに限度額つかって医療費が8万、食費が2万で合計一月10万くらいでした!
病院によってエコーやNSTが保険適応外な事があるみたいなので、適応外だとその分がプラスになるみたいですよ😣
-
м
そうなんですね( ̄▽ ̄;)
じゃあ今のうちに申請しなきゃですね💧
これは看護師さんとかに言えばいいんですかね?( ´・_・` )- 6月15日
-
きーりん
病院の事務さんに相談するといいと思いますが、自分の入っている健康保険に申請するものなので、事務さんに言って申請用紙をもらって手続きするか、ネットから申請用紙をダウンロードして申請するかになると思います💨
病院ならよっぽど用紙を用意してると思うので事務さんに言ってもらった方が良いと思いますよ🎵
後は別件になりますが、来年になれば今年の医療費の合計が10万を越えていれば医療費控除の申請もできますので忘れないようにしてくださいね🎵- 6月16日
-
м
詳しくありがとうございます:( ;´꒳`;):💓💓
来年のも忘れないようにします👍💓- 6月17日
м
コメントありがとうございます😫
もう赤ちゃんの為とはいえ入院生活嫌すぎますね😭
本当多少なら許せるんですけどクチャクチャ音立ててご飯食べるんでストレスで食欲なくなるし体重減りました( ≖_≖)💭💭
うちのも毎日会いに来てくれるんですけどやっぱり寂しいですよね( ´︵` )見てると寝泊りOKな病院結構あって羨ましい限りです…
あゆみ☆♪
減ったんですね💦
あたしはかなり体重を増やさなくてはいけなく入院してます。
若い人で音立てて食べてるんですか?
あたしは婦人科病棟にいてその時はばぁちゃんでお茶はズルズル飲むしクチャクチャ食べるし独り言言うしで大変でした😅
でも今日から産科のほぉに来たのでたぶん静かだと思います(笑)
寝泊まりOKのところあるんですね😨
でもここにいたら旦那さんも疲れちゃいそぉだから家でゆっくり休んでもらいたいです😖