
1歳2ヶ月の子供のことです。そこでは今のところ原因はわからないらしく…
1歳2ヶ月の子供のことです。昨晩39℃の熱を出して夜間救急にお世話になりました。そこでは今のところ原因はわからないらしく、とりあえず座薬2回分もらいました。
帰ってすぐに座薬をして少しして汗をかいて、今朝熱は下がっています。
今日も熱が下がらなかったら小児科の受診を勧められましたが、もし元気な場合も夜だけまた発熱とかもあり得ますよね?
熱以外は咳、鼻水もなくおしっこも出ていて機嫌が良いのでよくわかりません
同じ1歳くらいで突然38℃以上発熱したことのある方いらっしゃいますか?
元気なので大丈夫だとは思いますが初めての発熱で心配です。よろしくお願いしますm(__)m
- さがちゃん(7歳)
コメント

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
うちの子もそれくらいのとき39度でて病院いきました。
そのときは昼間は機嫌良かったし
夜だけ熱が上がってなんで?!って感じでした。
でも心配なので病院に何度も受診しました。
子供の冷えピタ貼ってできるだけ水分あげて
ました。
3日目から大分熱も落ち着いて安心しました。
子供の熱は心配ですよね。

ぶるふ
小児科の先生に言われたのは、朝熱がなくても昼や夜に熱が出るのであれば、それは熱が下がったとは言いません!と怒られたことがあります(^ω^;)朝だけ下がってても、昼や夜に熱が上がったら受診してくださいと言われました。
うちの子も元気で食欲があっても、熱が出ることは多かったです。
-
さがちゃん
そうなんですね!
座薬も1回分しかなく夜も心配なので受診します(^^;
お子さんがよく熱が出た時はその度に薬をもらって数日で治るといった感じでしょうか?- 6月14日

おものひ
うちも1歳過ぎてから初めて発熱しました!
熱が平熱で安定するまで3日かかりました!
確かに元気ですごしていたけど、いつもより動きがスローで、食事もさっぱりしたものしか食べなくて、キュウリのぬか漬けばっかり食べてました(゚o゚;;
いつも飲む麦茶も飲まなくて、りんごジュースと野菜ジュースばっかり(ーー;)
お子様はいつもと違った様子はないですか?
-
さがちゃん
普段から割りと少食なのでご飯あまり食べなかったなーというのと、ここ2日くらい元気ですがよく眠そうにしていました
今思うと兆候だったんですかね(^^;
キュウリのぬか漬けばっかり食べてるの可愛いですね(^^)
私もさっぱりしたものを試しに食べさせてみます!
ありがとうございました☆- 6月14日

黄緑子
突発性発疹はやりましたか?
座薬は熱を治すものではないので、なるべく使わないであげた方が早く治りますよ♡♡
水分が取れて、夜泣きみたいに泣いても抱っこかトントンで寝るなら、体温でウイルスをやっつけてますから(〃艸〃)
突発性発疹なら、手立ては無いので解熱を待つのみです!
-
さがちゃん
突発性発疹調べました、これかもしれません(^^;
恥ずかしながら全身に発疹が出ていないと思っていたら、熱が下がった後に出るものなんですね;
夜中普段よりも泣いていましたがすぐに寝つきました(^^)
水分に気を付けて安静にしています(^-^)
ありがとうございました☆- 6月14日

ひーこ1011
うちは突発でした(◍•ᴗ•◍)
突発は食欲もあり機嫌が悪くないのが特徴だそうです!
ただ、高熱が3〜4日続くようなので、様子見ていてまたお熱が上がってくるようだったら受診された方が良いと思います!
水分補給に気をつけて、冷えピタを鼠蹊部・首の後ろ・脇の下に貼ってました!
-
さがちゃん
元々少食ですが機嫌も良く、突発性発疹の可能性が高そうです(^_^;)
高熱が3~4日続くのですね!
そうなると毎晩心配なので一応受診してみようと思います。
ありがとうございました☆- 6月14日

さがちゃん
突発性発疹調べました、これかもしれません(^^;
恥ずかしながら全身に発疹が出ていないと思っていたら、熱が下がった後に出るものなんですね;
夜中普段よりも泣いていましたがすぐに寝つきました(^^)
水分に気を付けて安静にしています(^-^)
ありがとうございました☆
さがちゃん
昼間は機嫌よかったので、本当になんで!?って思います(^_^;)
3日目から落ち着いたのですね(^^)
元気になっても数日はよく様子を見ようと思います☆