※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ2
子育て・グッズ

保育園のトイレトレーニングについて、先生や他の保護者の対応がバラバラで戸惑っている。それは普通のことでしょうか。

金曜日からトイレトレーニングを始めました。 今までずっとオムツで いきなり 布パンツにしました
家ではずっとのパンツにして だだ漏れの状態にし 知っていたのですが 保育園では パットを つけたり 紙パンツにしたり あまり布おむつにはされていないようです。
人によって 着替えをたくさん持ってきてねと 言う人も いたり、 布おむつにしていますと言ったら まだ トイレトレーニング進んでいないんじゃないのと 失笑する人もいたり バラバラです
そんなものなのでしょうか 先生によって違うんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園もそんな感じのことありました💦
保育士さんもトイトレ丸投げされるのが嫌だって聞いたことあります😔
うちは自宅でなるべくトイトレ頑張ってやりました!

  • きぃ2

    きぃ2

    そうなんですね💦 家では布パンツにしているのですが保育園では違うのでトイレトレーニングが進むのか気になります。 やっぱりな丸投げにされるのが 嫌な人もいるんですね

    • 5月21日