

ママ
バナナとヨーグルトが好きなんですね❤️
自分の好みの味がわかってきたのでしょうか?
ご飯はおにぎりにして食べさせると米量がお皿に盛るより多めに口に入りますよ😊✨
食べない時もあったのでそんな時は仕方ない、一口の量を多めに口に入れられるように工夫してました😅
あとは諦め‼️
お腹すいたという雰囲気を出してきたらおやつにご飯をあげてました
2歳をすぎたら自分でどんどん食べ量も食べるようになったので安心した思い出があります❗️
しばらくは小分けにして、食べたがるものを食べさせて様子を見てもいいかもしれないです❗️

はじめてのママリ🔰
もしかしたら、口内炎か何かできてたりしますかね?
お口が痛いと食べないと思います。
今まで食べてたのに急に食べなくなるっていうのは、よく聞く話なので…
今は食べるものをあげるしかないかもしれませんね。
きっとその内にまた元のようになりますよ!

ちーちゃん。
うちの子も1歳過ぎて少ししてからまったく食べなくなりました( ´˙꒳˙ )
下の子はものすごい食欲旺盛だったのにピタッととまりました。
2歳過ぎてくらいからよく食べてくれるようになりましたよ!
もう食べない時な大丈夫!少しでも食べてるしお腹が空けばそのうち食べるでしょと気長に見守ってました(`・ω・´)
今や2人ともたまに食べ過ぎなんじゃないの?ってくらい食べる時もある程です( Ꙭ )/''

さゆ
オヤツも食べませんか?

暁
シリアル、グラノーラとかはどうですか?
おやつ感覚でうちの子、朝ご飯食べない時はよく食べさせてますよ☺️

あちこ
うちもそんな感じで胃腸炎でしたー😭
食べたいときが来たらまた食べられるようになると思うので、水分取らせて無理しないで食べれるものあげていれば大丈夫ですよ✨

絆
上の子がそんな感じですよー!
酷いとバナナだけ食べて終わり。
その癖に数分後おかしーって
言ってきます😓

ここ
娘も1歳すぎたくらいにいきなり食べなくなった時期ありました!
今までよく食べてたぶん心配になりますよね😓
娘も1食カニパンだけで終わることもありました!
せっかく作ったのに…とショックを受けたりもしましたが2週間たったら少しずつまた食べるようになってきました🤔
その後は食べたり食べなかったりと波はありますがなんとか食べてます!
今の時期はとりあえず食べれるものだけでも大丈夫だと思いますよ☺️
コメント