
1歳2ヶ月の娘に、遊びや指導方法について相談中。アンパンマンの指差しや名前呼びかけで反応なし。他の遊び提案をお願いします。お絵かきはまだ難しい。
1歳2ヶ月の娘に、指差してこれ何?とかこれはアンパンマンとか話しかけてもまだ無反応なんですけどやり続けてれば意味ありますかね?😂
つわりで座りながらや寝転びながら相手していて、キャラクターだったら名前を言って、自分を指差してママだよって言うようにしています😊
他にも1歳2ヶ月でできる遊びありますか?
お絵かきはまだ手にしたものを口に入れてしまうのでクレヨンなど持たせるのが怖いです😖
- ちゅん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

とまと
これなら口にしても大丈夫なやつです!一緒に見ながら紙になんか書いてます☺️✨
うちの子も指差して言い続けてたら最近色々言葉出てくるようになりましたよ☺️💕

まりえ
無反応ですが
ママの声は確実に入ってますよ💓1歳半検診では4つ位しか単語言えませんでしたが上の子が1歳9ヶ月辺りでようやくポツポツ単語でてきましたがしっかりと声は届いてたようでその後いきなり単語スラスラ言えるようになってました😃✨
積み木やメガブロックとかも遊べますよ😊
壊す専門ですが💦
後は音楽でノリノリダンスしてます☺️私は合いの手役です💦
クレヨンはkaさんと同じコロール使ってます☺️
口に持って行くのを笑いながらダメダメーとか言い続けたら次の日から口に持っていかなくなりましたよ!でも目を離したら多分口に入ると思いますのでお絵かき中は監視してないとです☺️
ポットン落としはずっとやってますよ😊
ペットボトルの蓋テープで巻いて柔らかい蓋のタッパーを3~4㌢くらいの穴をカッターで空けてそれを落として出して落としてを繰り返してます☺️
あと折り紙やチラシビリビリやクシャクシャは親も楽しいですよ☺️
大きめの箱とかで範囲決めてビリビリすると片付け楽です☺️
悪阻で辛い時だと思うので1人で少しでも集中して遊べるのが見つかると良いですね😭✨
-
ちゅん
ご丁寧にコメントありがとうございます😊
いろいろ試してみようと思います🥰- 5月21日
ちゅん
コメントありがとうございます😊
見てみます🥰