![やべい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの昼間の居場所について、カトージのベビーサークルや他のおすすめアイテムについて相談しています。
赤ちゃんの昼間の居場所(リビング)について
⭐︎カトージのベビーサークル、他マットなどおすすめがあれば、、!
現在3ヶ月の子を育てています!
赤ちゃんの昼間の居場所なのですが、
出産前に購入していたバウンサーをどうしても嫌がるので
現在赤ちゃんはリビングのソファーか
フローリングの上に座布団を2枚安全ピンでくっつけて
寝かせていたのですが、
最近動きが激しくどんどん移動してしまうようになってしまっており、落下が怖いのでちゃんとした居場所を作ってあげなくてはと考えております。
いろいろ調べてみたところ、
カトージのベビーサークル(お昼寝マット付き)が
落下しなくて良さそうかと思ったのですが、
使っているもしくは使っていた方いますか?
使い勝手はどうか、またミニベッドくらいのサイズのようですが、ベビーサークルとしても長く使えそうかなど、
使ってみての感想を教えてください!
また、それ以外でもマットなど
昼間の赤ちゃんの居場所でおすすめがある方、
教えていただけると助かります(><)
- やべい(5歳0ヶ月)
コメント
![いくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくちゃん
1人目ですかね?ペット飼っていたりしますか?
1人目でペットがいなければ、お昼寝マットだけ購入すれば十分な気がします。
我が家には、ベビーサークルとしても使える、ネビオのお昼寝用ベッドがありますが、なんだかんだベビーサークルとしては使わず1人目ここまできました。笑
畳めて小さくはなりますが、それでも嵩張るので、わざわざ買う必要はないかなと思います。
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
私もいらないと思います。
あっという間に寝返りできるようになって、ゴロゴロしてぶつかりますし、うちの息子はベビーベッドですが、柵の間に手や足がはまって抜けなくなって怒っていました。
うちはトイザらスのフロアマットの上にニトリのベビーマット敷いていました。
ジョイントマットだと間からゴミや埃が入って掃除が面倒なので、1枚で敷けるクッションマットが、個人的にオススメです。
-
やべい
コメントありがとうございます😊
ベビーベッドに手や足がはまってしまうこともあるんですね😵💦
フロアマットとベビーマットの組み合わせもよさそうですね!
ジョイント式じゃないものでちょっと探してみて検討してみます!- 5月21日
-
cana
柵にはまるのあるあるみたいですよ😄結構、まわりの友達も挟まるっていってます😆
フロアマットは、コストコとトイザらスのが広くて高くなくていいんですが、2つを比べるとトイザらスの方が広くて安かったです😄
ずりばいが始まってからはベビーマットは必要なくなりましたが、歩けるようになった今でもフロアマットは大活躍です。
大人もこの上でストレッチしたり、ヨガマット代わりになって便利です😆- 5月21日
-
やべい
あるあるなんですね😵
今寝床でベビーベッドを使っているのでこれから注意しなくてはですね💦
フロアマット役目を終えても使えるのは凄くいいですね😊✨
家が狭めなので広いマットは使えるか要確認ですが、コストコとトイザらス見てみますー👀
参考になるご意見ありがとうございます!!- 5月21日
やべい
コメントありがとうございます😊
1人目でペットはいません!
ベビーサークル兼ベッドは長くは使わなそうですね(><)
お昼寝マットなどで検討したいと思います!