
生後9ヶ月の赤ちゃんが夜間のおしっこが少ないです。水分摂取に気をつけているが心配。離乳食やミルク量も適切か不安。アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月です。
夜間断乳後の夜間中のおしっこについてです。
夜寝る前に着替えたあとは翌朝おむつを交換するのですが、少し(1,2回?)のおしっこしかしていなくて気になります。
水分が足りないのかなと思い、寝る前にミルク120cc飲ませてから寝ても、夜間に授乳していた頃に比べるとやはりおしっこが少ない気がします。
・便の固さは柔らかい固形です
・離乳食は3回 1回130〜160gくらい
気にしすぎですかね?アドバイスお願いします🤲
- ちんまい(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
うちの娘、新生児の頃から寝てる時おしっこ出ないこと多いです💦
朝まで出てないことよくあります😅
ですが日中や起きてる時は普通に出てるのであまり気にしたことなかったです💦
寝てる間は出にくいように人間の体は出来てるらしいので日中出てたらあまり気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか🤔

さくら
夜、ぐっすり寝ているってことですかね〜!
うちの子も今日は朝替える時出ていなくて、初めて慣らす意味も込めて便座に座らせてみましたが、やはり出ず
朝ごはんとミルクの後、おむつを確認するとたっぷたぷでした!
新生児のころから、寝起きに出ていないこと多いです!
-
ちんまい
たしかに、朝ごはんのあと片付けしてからおむつ替えるとたっぷりしています!笑
もう便座座ってるんですか!すごい!
夜はよく寝てくれていると思うことにします!
ありがとうございます😊- 5月21日
-
さくら
きっとそうです!!まだそこまで暑くないですし^ ^
長時間出ていなかったから、タイミングが合えば運良くトイレででるかしらと思いましたが、さすがにまだ小さすぎますよね〜💦(笑)- 5月22日

あやみん🍀
うちは断乳してませんが少ししか出てないですよ😅
でもオムツ交換して着替えさせてお布団片付けたり離乳食作ったりしてる間に目が覚めるのか、オムツがタプタプになってますよ😆✨✨
その時に出なくても離乳食終わるまでにはタプタプです🌼
だから夜は、おしっこをする事を忘れるくらい爆睡してるのかなって勝手に思ってます☺️
-
ちんまい
たしかに、朝ごはん終わったらたっぷり出ています!
気にしなくて良さそうで安心しました。
ありがとうございます!- 5月21日
ちんまい
起きて活動しているときにおしっこ出ていたら大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊