
産後8ヶ月で排卵痛が気になる方がいます。排卵時に腹部痛や腫れを感じるようになり、病院での経験を知りたいそうです。
お恥ずかしい質問で申し訳ないです。
初出産、産後8ヶ月になります。
産後の排卵痛が気になっています。
産前は生理痛や排卵痛がなかったことから、産後たまに陣痛の始めの軽い痛みのような感覚があるなぁとだけで特に気にしていませんでしたが、
思い返してみると毎回おりものが増える頃に下腹部に痛みがあることに気づき、これは排卵痛かも、、と思っています。
そしてこれも思い返して気づいたことですが、排卵前後でお股が腫れている感覚があります。
お風呂で洗ったりトイレ後にペーパーで吹くと、腫れ物に触られる感じの違和感があります。
産前はありませんでした、産後からです。
似たような経験がある方いらっしゃいませんか?
また、病院に行ったかも教えていただきたいです。
- ゆん(5歳4ヶ月)
コメント

おだんご
排卵痛まさに今日です😂💦
産前は子宮内膜症の治療のためピルを飲んでいたので、生理も軽かったのですが、産後生理が重くなりした。生理痛もあり、再発したのかな?と思って、子宮頸がん検診のときに聞きましたが異常なしで。。
でも今回はなぜかチクチクお腹が痛く、ルナルナみたらちょうど排卵日あたりでした😫おりものも増えています😣お股が腫れることはないのですが…
全然答えになってなくてすみません😂

まめこ
私も産後から排卵痛を感じるようになりました。お股が腫れてる感覚はないですが、、、
産む度酷くなってった感じがあって、二人目産んだ後は毎回痛み止め飲んでました。
ピルを飲むと改善すると思いますが、挙児希望だったし、痛み止めが効く程度だったので受診はしてません。なんなら、排卵痛のおかげでタイミングも取りやすかったです😅
漢方治療でも少しは効果があるかもしれませんね。
-
まめこ
そのお股が腫れてる様な感覚ですが、私は生理痛としてありますよ!
- 5月20日
-
ゆん
産む人数が増えるほど痛みも増すのでしょうか!?排卵痛のおかげでタイミングとりやすいのは、私自身妊娠しにくいのでそれはありがたいです😂‼️
本当にお股が腫れているかはわかりませんが、痛み?というか違和感があります、、- 5月22日
-
まめこ
私は内臓がどーんと重くなって、膣から出てきそうな感覚です。
- 5月22日
-
ゆん
あ!なんかそんな感じかもです😭特に病気とかではないなら全然気にしないんですけど、初めての感覚なので不安で😭
- 5月22日
ゆん
チクチクはしないのですが、下腹部がどよーんって感じですかね、、上手く表現できないのですが😖