
生後5ヶ月の子が異常に泣く時の対処法について相談です。泣き方が普段と異なり、原因がわからず心配しています。意見を聞かせてください。
生後5ヶ月の子の異常な泣き方に
どう対処すればいいか教えてください🙇♀️
夜泣きもなく本当に楽な子なのですが、
1ヶ月に1.2回いつもの泣き方ではない
異常な程泣きます😓
ミルクやオムツで泣く時とは全く違い
もう絶望しているような?泣き方をします。
実際ミルクでもオムツでもなくて何に泣いているか
全然わからないんです😓
縦抱きが好きなので縦抱きにしてあげると
少しは収まるのですが、原因がなにかわからない
のでまた起きた時にどうすればいいんだろうと😂
どこか痛いのか何か障害があるのか
心配になってしまいます。。
皆さんは何だと思いますか??😓
見ていないので分からないと思いますが、
色んな原因を聞いてみたいので意見を
聞かせてください🙇♀️
文章ぐちゃぐちゃですみません💦
また不快にされた方、すみません。。
- ♡♥♡(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

👧👦👼👼🤰
6ヶ月の息子が似たような感じです。
私は子どもは大人には見えないけど子どもには見えるものがあると言うので見えちゃったのかなって思ってます🤔
ふざけた回答になってしまいすみません💦

退会ユーザー
脳の急激な成長についていけず、パニックになると聞いたことがあります。
それが4週間に1度のペースらしいです。
全ての赤ちゃんに当てはまるわけではないのかもしれませんが…うちの娘にはばっちり当てはまってました!
娘は4週間から6週間ペースで3日から1週間グズグス期間があります…
もうこの期間は何してもダメなんだなーと思っていつもより抱っこしたり遊んだりくっついたりしています😊
その期間を過ぎると出来なかったことが急に出来たりしてます!
しんどいですが成長だなーと思って1週間耐えてます😂
-
♡♥♡
遅くなってすみません!
回答ありがとうございます!!
確かに初めてマグでお茶を飲ませた
時だったので離乳食も始めましたし、混乱してしまったんですかね😂- 5月21日

かおり
うちも夜泣きも今のところなく、理由もなく泣くことがない、本当に育てやすい子ですが、本当にその時くらいに、酷い泣き方をする事が何度かありました😭
今考えると、うちの場合、構ってあげれなかったり、寂しい思いをさせてしまった時に泣く→泣くことに泣く 事が多かった気がします😭
一カ月に1.2回と言うことなので、痛いとか、障害などは考えにくいと思いますが、どうしても気になるなら、泣いているところを動画に撮って、予防接種や、検診の時などに見せてはいかがでしょうか?
-
♡♥♡
遅くなってすみません!
回答ありがとうございます!!
それあるかもしれないです😦
上の子が構ってちゃんなので
下の子は大人しく寝ていてくれるので
構ってあげれてなかったです😭- 5月21日

さやぴ
うちも、基本的にはお腹空いたときと眠いときしか泣きません😊
その頃泣いてたのは、
・歯が生え始めた
・寝返りを頻繁にするようになった
・昼寝をほとんどしなかったために眠かった
が原因だったように思います🤔
-
♡♥♡
遅くなってすみません!
回答ありがとうございます!!
やっぱり何かしら理由はあるんですね😂
歯はまだですが、上の子がいてあまりお昼寝少なかったです😓- 5月21日

アネモネ
メンタルリープかもしれませんね🤔
-
♡♥♡
遅くなってすみません!
回答ありがとうございます!!
メンタルリープ😳
初めて聞きました✨調べてみます!- 5月21日

ままり
ありますあります!絶望MAXな泣き方の時😱
うちは💩少なかったりしてなかったりした時が多い気がします!
-
♡♥♡
遅くなってすみません!
回答ありがとうございます!!
あ!前日うんちしなかったりと
便秘気味でした🤭🤭- 5月21日
♡♥♡
遅くなってすみません!
回答ありがとうございます!!
あ、なるほど!
その説ありそうですね😂