※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プルメリア☆
子育て・グッズ

新生児のおむつかぶれの対策方法について教えてください。ぬるま湯のガーゼで拭いて、水分を拭き取り、ワセリンを塗っていますが、毎回大変で、サボるとまた赤くなります。

新生児のおむつかかぶれの

対策方法
教えてください。

ぬるま湯のガーゼで拭いて
ガーゼで水分拭き取りをして
ワセリン塗ってますが

毎回大変で

サボると
また赤くなります。

コメント

deleted user

拭くのもおしりふきの成分も刺激になるので新生児ならそんなにおっきくなると思うので、洗面台でお尻洗えませんか?
うちの子もオムツかぶれひどくておしりふきも刺激になり荒れたのでしばらく洗面でベビーソープなしで流してました。
そのあとワセリンしてって感じで良くなりましたよ。

あお✩たまママ

ほうじ茶をコットンに染み込ませて
つかうといいですよ✩
あとはしっかり水分をとって乾かしてあげてくださいね*Ü*

はやぷ

その方法でいいと思います。うちもそれで良くなりました!
でも治らないのであれば小児科で診てもらったほうがいいです。以前下痢をしておしりが腫れてしまって痛くてないていたので薬をぬったらすぐ良くなりました。

deleted user

おむつやおしりふきが合わないこともありますが、替えてみたりしましたか⁇(´・ω・`)
あとは、ウンチの時は座浴かシャワーで流したり、ガーゼをぬるま湯で濡らしてお尻拭いた時に、ドライヤーで完全に乾かしたりとかしましたかね(*´ω`*)

あとは、桃の葉ローションを塗った上にサトウザルベを厚めに塗って保護してました(*´ω`*)

うちもなかなか良くならなくて、1ヶ月頃まで赤くなってました(ノД`)

くまうさぎ!

お尻を拭いた後、ティッシュでトントンと拭いて、水気を取ってあげるといいですよ😊💡

オムツかぶれで悩んでましたが、それを続けてたら、いつの間にかきれいになりました☺️😊💨

肌が強くなったのか、おしっこやうんちの回数が減ったからなのかは、わかりませんが😅

きれいなお尻です☺️☺️✨

  • ふ🍵

    ふ🍵

    うちも肌弱いので油断するといまだにかぶれます。

    うちはリッチェルの赤ちゃんおしりシャワーが大活躍してます。水圧もかけられてウンチを吹き飛ばせます(笑)
    ただの穴のあいた小さなボトルなので100均でもなにか代用できるかもしれません。
    毎回洗面器でお尻洗うとかよく聞きますけど新生児だと毎回ウンチだし回数多くてやってやれません。

    手順
    オムツあける(おしり側はそのままでおまた側だけ開いてる)

    おしりシャワーでウンチを全て洗い流す(シャワーの水はオムツでキャッチ)

    女の子はお股に入り込むのでシャワーで取れてなかったらおしり拭きでポンポンと優しく拭く(おしりふきでかぶれる場合はコットンに水がいいですよ)

    オムツを外してキッチンペーパーをおしり全体につけて水気をとる(さらにティッシュで拭くとよくとれる)

    新しいオムツを履かせる

    ワセリンはただの油なので予防にはいいですが、赤くなってしまうとそこまで大きな効き目はないです。うちは亜鉛華軟膏を病院でもらって愛用してます。ステロイドと違って副作用がほとんどないのでたっぷり使えていいですよ。
    市販品だとポリベビーが主成分同じです。

    • 6月13日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    ごめんなさい、返信に書いてしまいました(>_<、)

    • 6月13日
二人姉妹のママ

ワセリンをぬっても、なかなかよくならないのであれば、一度皮膚科に行って薬をもらうのをオススメします❗すぐきれいになって、きれいになったあとは、いつも通りのスキンケアをしていれば大丈夫だと思いますよ☺

ぴっぴ

うちはコットンを浸してました!
もう一枚おむつ用意してうちわ代わりに仰いだりフーフーしてしっかり乾かして薬塗ってました!
ある程度良くなったらやめて様子見てそれでもまたぶり返すようならメーカー変えるって感じですかね(°_°)

ひよ

ワセリンはもちろんですが、おしりふきは他の試してみました?わたしはおしりふきを変えたらかぶれなくなりました。アカチャンホンポの水99.9%というのが良かったです

♡ゆずゆず♡

あたしの友達は霧吹きでシュッシュしてました。そのあとはガーゼで拭いてました。
出先のときはコットンをぬるま湯に浸して持ってました。
オムツ、おしり拭きは何を使ってますか?
いろんなオムツ、おしり拭きがあるので試してみたらどうですか?
あまりにもひどいようなら病院へ行って診てもらった方がいいと思います(^人^)

sugar-moon

水を入れたスプレー便利ですよ!
うちは冬産まれだったんで、あったかいんdeシュ!とかいう、保温できるスプレーを使ってたんですが、これからは暖かいので100均のスプレーボトルに水で十分だと思います。

使い方としては、スプレーで洗い流す→ティッシュで拭く→新しいオムツにする、です。
うちもすぐ赤くなるので、家にいる時は毎回ワセリン塗ってます。
おしっこやうんちの刺激からお肌を守る意味で、ワセリンは有効だと思いますよ♪