 
      
      7ヶ月の娘が離乳食初期のドロドロを食べていますが、モグモグ期に進めるとおえーっとなってしまい食べられません。モグモグ期に移行する方法や、かぼちゃやパン粥が苦手な理由について相談しています。
7ヶ月の娘なんですが、離乳食初期のドロドロを食べています!
上手にごっくん出来ているのでモグモグ期に進めてみるのですが、おえーっとなってしまい食べれません(>_<)
みなさん、どのようにモグモグ期に移行されましたか?
しばらくすると食べれるようになるものでしょうか?
また、かぼちゃやパン粥など(初期のドロドロ)をあげるとおえーっとなります。
これは、嫌いだからでしょうか?それともまずいからでしょうか?
宜しくお願い致します\( ¨̮ )/
- ♪♪♪♪(9歳)
コメント
 
            はやぷ
7倍がゆがもぐもぐ食べられていれば他の食材も食べられると思います。味や食感嫌なんですかね??うちはジャガイモのモソモソが嫌いっぽくて食べてくれませんでした。今は大人と同じ食事ですがジャガイモ大好きです!慣れですかね?
 
            mmcちゃん
私もモグモグ期に進む際に、なかなか食べてくれず悩みました💦
その時は、モグモグ期にあたるベビーフードを買って、どのくらいの柔らかさなのかを確かめました。
実際に私が作ったものは、ベビーフードのものより固く、口にあたる感じだったので食べてくれなかったようです。(^_^;)
それからは、ベビーフードも取り入れながら、1日一品はモグモグ期のもので、あとはごっくん期のもよをあげながら、徐々にモグモグ期のものに分変えていきました!
ベビーフードに抵抗がなければ、取り入れてみられると参考になりますよ^o^
後、かぼちゃやパン粥は苦手なのかもしれませんね(^_^;)赤ちゃんにも好みがあるみたいなので♪
- 
                                    ♪♪♪♪ 一緒の方がいて安心しました!ベビーフードをお手本にしたらいいのですね!試しに買ってみます、 
 私の茹で方も少し固いのかもしれないですね!ありがとうございます^^*- 6月13日
 
 
            恵子
うちの子はパン粥が嫌いでした(・・;)
お粥は飽きずに食べてたので
助かりましたが、忘れた頃に
パン粥出してもべーって出して
泣かれました(・・;)
お粥の粒を少しずつ出して、
大丈夫そうなら野菜も粒を
出していきました。
いずれ食べられるようになりますよ(^^)
- 
                                    ♪♪♪♪ その子によって好き嫌いはありますよね! 
 お粥からモグモグの練習したらいいんですかね?
 練習しなくても食べれるようになるものでしょうか?- 6月13日
 
- 
                                    恵子 
 私は娘の好きなお粥から始め
 ました。
 野菜は私の料理スキルでは
 不安だったのもあって(^^;
 お粥はどろどろにちょっとずつ
 粒ありお粥を足してました。
 足す量を増やしていけば練習
 になるかと。- 6月13日
 
- 
                                    ♪♪♪♪ 少しずつ粒ありを、混ぜるんですね(>_<)何回もおえーっとなりなかなか難しいです💧娘もお粥が好きなので頑張ってみます!ありがとうございます! - 6月13日
 
 
            ☆cathy☆
うちの子の場合ですが、オェーとなったのは水分が少ない時と、粒をいきなり大きくしてしまったとき、味が強いもの(加熱した果実やヨーグルト)を食べたときでした。
粒やかたまりを少しずつ増やす作戦で移行しました(^o^)
人参なら、ペースト状にしたものにほんの少しずつ柔らかいみじん切り状のものを混ぜてみたり。
お出汁と和えて片栗粉でトロトロにしてみたり。
かぼちゃはパサついてませんか?うちの子はペースト状でもやや水分多めでないと飲み込みにくいようでした。お出汁かミルクを少し足してみてはどうでしょう。
それでもオエーなら苦手なのかもしれないのでしばらくお休みしたらいいと思います(^o^)
すでに試していたらすみません。。
- 
                                    ♪♪♪♪ コメントありがとうございます! 
 水分は多めにしているので、粒をいきなり大きくしてしまったのかもしれません(>_<)
 今食べているものに少量ずつ混ぜてあげればいいのですね✨試してみます!
 かぼちゃはスープに、少量のとろみをつけているので苦手なのかもしれません💧何でも食べれるといいのですが- 6月13日
 
 
            しんいちろうはは
まずはお粥を7倍粥にしました(^^)
それに慣れたら一品ずつ少しだけ形が残るくらいにしていきました!
全部変えちゃうと赤ちゃんも疲れるらしーので(>_<)
7ヶ月〜のベビーフードの固さとか参考にしました!
- 
                                    ♪♪♪♪ 少しだけ形が残るくらいにするには自分でつぶしていましたか?今までミキサーで作っていたので上手く少しだけができなくて💧 
 やはり、ベビーフードを参考に買ってみるといいですね!ありがとうございます!- 6月13日
 
- 
                                    しんいちろうはは 
 すり鉢でテキトーにゴリゴリしてました(^^)
 あとは食べさせる時にスプーンで潰してみたり( ̄▽ ̄)- 6月13日
 
- 
                                    ♪♪♪♪ なるほど!手でやるのがいいのですね!娘のため!私もゴリゴリ頑張ってみます\( ¨̮ )/ありがとうございます! - 6月13日
 
 
            mark
うちの子も7ヶ月で、モグモグ期の少し固形のものもあげてるのですが、うまく飲み込めないとおえーってなってます(T . T)だいぶ柔らかく煮込んで、とろみをつけたら何とか食べてくれました。なので、まだまだうまく飲み込めないのでドロドロもあげてます(^_^;)
この頃から好き嫌い?がでてくる子もいるみたいですね。うちの子はトマトを食べると渋い顔になります。一緒に頑張りましょう♪
- 
                                    ♪♪♪♪ コメントありがとうございます! 
 同じ7ヶ月なんですね!嬉しいです♪
 まだドロドロもあげつつですか!少しずつ混ぜてあげるといいみたいですね^^*
 もー好き嫌いがあるんですか!何でも食べてくれるといいですね!はい!頑張りましょう\( ¨̮ )/- 6月13日
 
 
   
  
♪♪♪♪
7倍粥は食べてくれてます!味も嫌なのかもしれないですね(>_<)うちもじゃがいもも嫌がります!慣れですか💧徐々にやるしかないですかね💧ありがとうございます^^*