※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
子育て・グッズ

昼夜逆転してしまって、外に出るのが難しいです。散歩は庭で抱っこしています。散歩時間や場所、抱っこ紐とベビーカーについて質問があります。

昼夜逆転してしまってます😭

日中はお散歩とかしてますか?
紫外線とか、コロナとかでなかなか踏み出せず
家の庭で抱っこしてしか外に出てません😭

散歩するなら何分ぐらいして、
どこへ散歩してますか?😭

抱っこ紐とベビーカーどちらでしてますか?😭

質問が多くてすみません😂

コメント

ママリ

普段は家の周りを10ー15分くらい抱っこ紐で散歩してます。主人と行く時はベビーカーで行ってます

  • ぬん

    ぬん


    ありがとうございます😭!

    • 5月20日
ゆか

昼夜逆転、辛いですよね💦
しんどくなければ家の周り1週程度でもいいと思いますよ^ ^

私は昼夜逆転で私が眠くて😭なかなか朝外に出れず夕方散歩してましたが、くる病が怖くて光に当てねばとベランダで外見せたりしてました❗️頑張れる日は朝に10〜15分くらい散歩してました😄抱っこ紐でした!主人と一緒の時はベビーカーでした✨

  • ぬん

    ぬん


    やはり続けることによって、逆転が戻りましたか?😭
    今は私もベランダに出て抱っこぐらいしかしてなくて😂
    しばらく天気良さそうなので実践しようと思います❣️

    • 5月20日
  • ゆか

    ゆか

    ずっと頑張ってましたが、うちはあまり戻りませんでした💔😭今も早くて22時、遅くて2時には寝ますが、朝5時に寝てた頃に比べたら、もういいわって感じです💦

    • 5月20日
  • ぬん

    ぬん


    なかなか戻らないんですね😭
    確かに、それと比べたらって感じですよね😭😭

    • 5月20日
♡miffy♡

わたし30分くらいベビーカーで家の周りウロウロしてます🏃‍♂️寝ちゃいますが(笑)
日中に刺激になるようなことがあると夜寝なくなるとは聞いたので難しいですが💦

  • ぬん

    ぬん


    結構長めのお散歩されるんですね❣️
    日中刺激になる事をすると逆効果なんですね😭
    知らなかったです😭

    • 5月20日
  • ♡miffy♡

    ♡miffy♡

    うちの子は日中は、ミルクあげたら30分しないうちに寝れなくてモジモジグズグズなるんで、家事もなんもできなくなるから、ずっと抱っこ紐なんです😭😭だから体がしんどくて💦なので限界の時は気分転換かねて、ひたすらベビーカーのせてます(笑)
    なんかで見たんです、私も日中寝かすより起こした方がいいのかと思いウロウロしまくった日は気のせいかグズりがひどかったような、、?

    • 5月20日
  • ぬん

    ぬん


    そうなんですね😭!
    家事ができないのも困りますよね😭
    逆にあまり出掛けない方が良さそうですね😭

    • 5月20日