
コメント

RinBon
あまりよくないと言いますよね。
爽健美茶とか麦茶、ルイボスティーを飲んでいました!

ちぇる
一応、妊娠中はノンカフェインを飲んだ方がいいとはされていますが、バカみたいに飲まなければそんなに神経質になる必要もありませんよ😊
基本的には私は普段はルイボスティーか麦茶を飲んでいますが、1日に一杯くらいはコーヒーとかカフェインが入ったものも飲んでいますよ👌
ノンカフェインのものってなかなかないんですよ、、、けど赤ちゃんのために少しだけ我慢して、お母さんのために少しだけ我慢しないって感じで調節してください!
-
ぴー
家庭が烏龍茶で毎日飲んでるんですよね。
やっぱりよくないですよね( •́ㅿ•̀ )
緑茶は大丈夫なんですかね?- 6月13日
-
ちぇる
緑茶もカフェイン入ってますね〜〜
ルイボス、麦茶、タンポポ茶、ごぼう茶、杜仲茶、、、わりとスーパーで手に入るノンカフェインはこれくらいかな?
あとはだいたいカフェインは入ってますので、たくさん飲む際は気をつけてね!- 6月13日

tomtan
烏龍茶は飲んじゃダメですよ‼︎
ルイボスティー・麦茶・お水等ノンカフェインの飲み物を飲んでくださいね(^_^)
-
ぴー
はい( •́ㅿ•̀ )
- 6月13日

☆ゆー
緑茶、烏龍茶、紅茶、コーヒー等にはカフェインが入っているので、飲むとしても1日1〜2杯で止めた方がいいと思います!
ほうじ茶、麦茶はカフェインが入っていないので私は悪阻の時以外は麦茶を作ってずっと飲んでました(*^^*)
-
ぴー
はい( •́ㅿ•̀ )
ありがとうございます(*´ `*)- 6月13日

RinBon
緑茶もあまりよくないといいます。
ガブ飲みしなければいいと思いますが、だったらお水の方が。常温がオススメですよ。
体冷やしたらいけませんから。
-
ぴー
はい( •́ㅿ•̀ )
いまからお水生活にします!- 6月13日

RinBon
赤ちゃんのためですからね(^^)
でもストレスに感じるようでしたら、少しだったら飲んでも大丈夫ですよ。
-
ぴー
ありがとうございます(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
がんばります!- 6月13日

退会ユーザー
カフェインの入ってるもの調べて気をつけた方がいいですよ。
-
ぴー
はい( •́ㅿ•̀ )
- 6月13日

おまる(●˙꒳˙●)
そんなの気にしたことなかったです(°_°)
うちは基本麦茶ですが、烏龍茶も飲みます。
しかも私はなぜか妊娠するとコーヒーが飲みたくなるのでたまに飲んだりしてますよ!笑
カフェインは摂り過ぎなきゃ大丈夫だと思います!
-
ぴー
そうなんですね(*´°`*)
でもやっぱり控えてた方がいいらしいので
控えます( •́ㅿ•̀ )- 6月13日

退会ユーザー
私もルイボスティー飲んでます!お水より飲みやすかったので💦
緑茶はタンニンが入ってて、タンニンの主成分がカテキンです。カテキンが葉酸の働きを邪魔するらしく、特に妊娠初期は胎児の成長の為に葉酸摂った方が良いので気を付けて下さいねー✨
-
ぴー
なるほど(*´°`*)
ありがとうございます(*´ `*)- 6月13日

ひかりんママ
絶対ダメ!ってことはないと思います!
取りすぎは良くないと思いますが。
産婦人科の母親学級のときに
烏龍茶の紙パックが配られました(笑)
-
ぴー
えっ(°0°)配られるんですか?(笑)
- 6月13日
-
ひかりんママ
母親学級時のドリンクとしてです!
- 6月13日

ざべす、
わたし5週目からつわりがひどくて
なにも飲めなかったのですが、
冷えたウーロン茶だけはたくさん飲めたので
ウーロン茶ばっかり飲んでます。
看護師さんに相談したら、今(妊娠初期)は飲めるやつ飲んでていいから!たくさん飲んでいいよ!
って言われて毎日1リットルくらい飲んでます。。
旦那が調べてくれたのだと、ウーロン茶のカフェインってコーヒーや緑茶に比べるとだいぶ少なめで、1日6リットルくらい飲むとカフェイン摂りすぎになるようですが、ぴーさんはどのくらい飲んでますか?
正直なに飲んでも結局自己責任なので、飲みたくないもの無理矢理飲むよりは飲みやすいもの飲んでる方がストレスにならないならいいんじゃないかなあと思います。
もちろんカフェインが気になるなら飲まない方がいいと思います💦
-
ぴー
そうなんですね(*´°`*)
つわり大丈夫ですか?
私は仕事に500mlと夜ごはん時にコップ一杯程度飲んでます( •́ㅿ•̀ )- 6月13日
-
ざべす、
心配ありがとうございます!
ぴーさんはつわり大丈夫ですか?
今はだいぶ落ち着きましたがやっぱりウーロン茶ばかり飲んでます。。
安定期入るとカフェイン意識しなきゃと思うのですが他に飲めるものも少なく(;ω;)
500mlくらいなら全然いいと思いますけどね!絶対飲んじゃいけないならお酒みたいにダメ!って言われるし(^-^)♪- 6月13日
-
ぴー
たまに気持ち悪いなーってくらいです!
あとは睡気が異常なほどあります(笑)
たしかにそうですよね(*´°`*)
無理しない程度に減らしていきます!- 6月13日

退会ユーザー
私飲んでます😅
ノンカフェインのお茶が全般飲めなくなって…
食事以外は麦茶で我慢してますが、食事のときに麦茶飲むと吐き気がやばいんで烏龍茶飲んでますよ!!
今のところ特に問題はないですが、鉄分の吸収を妨げるので、貧血気味なら飲まないほうがいいのかなーと思います💧
-
ぴー
そうなんですね(*´°`*)
私も麦茶が苦手で...( •́ㅿ•̀ )
少しずつ調整してみます( •́ㅿ•̀ )- 6月13日

ポンデ
えっ私上の子の時、後期入っていきなり烏龍茶好きになって結構な量飲んでたんですけど‥。1.5Lを箱買いしたほうがやすいよねって言われたくらい飲んでました。
上の子は普通に産まれましたし、これまで大きな病気にはなってません。
-
ぴー
人によるんですかね(*´°`*)?
- 6月14日

オレンジノート
麦茶、ルイボスティー、コーン茶、ノンカフェインのコーヒーを飲んでます😌
カフェインはそんなに神経質にならなくても大丈夫じゃないかなって個人的には思いますが。
でも子どもに飲ませるのは基本ノンカフェインなので、離乳食期に備えてノンカフェインの飲み物は常備しておいたほうがいいですよ♪子どもにカフェインを与えると夜泣きとか興奮しちゃうとかって聞いたことがあります!
-
ぴー
そうなんですね(*´°`*)
なんか安心しました!
ありがとうございます(*´ `*)- 6月15日
ぴー
やっぱりそうなんですね( •́ㅿ•̀ )