※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

妻が産後悩んでいる。夫としてどう手伝えばいいか相談。産後の乗り越え方や助けてほしいことを教えてほしい。

自分は夫となります。失礼致します。
先日2週間前に子供に恵まれまして嬉しい日々なのですが、妻がふさぎ込みがちになってきておりまして悩んでおります。

もともと妻は一緒の職場で働いており、現在は育児休暇中です。(初産)
今は家に妻の母が来てくれて、妻が困った時にはお母さんが助けてくれております。

自分は職種がら家に帰るのが23時ほど、起きるのは6時ですぐに会社にいく生活をしております。
そのような生活の中、昨日夜1時くらいに帰宅した時、妻が話しかけてきてくれたのですが、朝6時に起きなければならず、疲れていたこともあり、「ちょっとゆっくりしたい」と伝え、遠回しに、疲れているから話しかけないで欲しいというオーラを出してしまいました。
これは本当に悪かったと思っております。

妻が他の人とのコミュニケーションがお母さんだけになっているということもあると思うのですが、少々悲観的な感じになっており、
自分だけですと助けてあげることもままなりません。

恐らく、こういうことはよくあるように気がしているのですが、夫としてこの場合にどのような手伝いをすべきでしょうか?
また、みなさま、どのように産後を乗り越えられましたか?
旦那にこんなことをしてもらったり、配慮してくれたら助かったということがあればぜひ教えて頂けませんか?

あなたと結婚しなければ良かった、あなたは結婚に向いていないと言われており、自分も辛くなってきております。



コメント

ユリ

まだ出産前で出産後の気持ちは
全てはわかりませんが、
やっぱり子供を産んだ喜びと同時に
これからの不安も大きいと思います。
子供をちゃんと育てていけるだろうか?
旦那ともうまくやっていけるだろうか?
ッていろんな思いがあると思います。
私としては旦那がいる時間が少ないと
不安になっていろんな事を考えてしまいます。
旦那の帰りを奥さんはまだかまだかと
待ってると思いますよ!
やっと帰ってきたと思っても、
素っ気ない態度とられたら辛いと思います。
仕事で疲れているかもしれませんが、
少しでも奥さんと接する時間をつくって
あげてもいいと思いますよ。
奥さんも子育てで疲れてるはずです。
疲れてない?体調大丈夫?とかだけでも
言って貰えたら私的には嬉しいです☆
あと自分で出来ることはなるべく
自分でするとか←
ちょっと変えるだけで、奥さんの
旦那さんに対する考えとかも
変わってくると思います!
夫婦で理解していくッて難しいですが
子供の為にも、仲の良い親の方が
いいですもんね(^^)

NOE

17歳のママに言われても
あまり、意味がないかもしれませんが。

手があいてれば、家事などしてあげたり
私にとっては嬉しかったです‼︎‼︎
一緒に色々やったり‼︎‼︎
子供の事をこまめに聞いたり‼︎‼︎
一緒に居れない分、休みがあれば
家に居ないで外にでてパーッと
してみたらどぉですか⁇

颯ママ

4月に出産した物です。
私の主人も毎日朝7時に出社帰りは23時で週休1日です。
私も軽い産後鬱のような物になりました。
子供は本当に可愛く毎日頑張っていましたが主人はほとんど子供と接することなく家事は全部私でした。忙しいのはわかるのですがさすがに私も辛くなりその事を伝え、今では時間がないながらも家の事を手伝ってくれるようになりました。主さんの答えになるかわかりませんが、私が主人に求めていたのは家や家族の事を思う気持ちだったと思います。
「毎日ありがとぅ」この一言でも十分救われます!!!

ぶーのオカン

仕事でしんどいオーラ出されると
あれやって、これやってって
お願いしづらいんですよね。
奥さんもしんどいながらも
あなたが見えないところで
頑張ってることがあるかもしれないし
もし、関わる時間が少ないなら
日中トイレ行く時や休憩中に
「体調大丈夫?」とメールの一本でも
あると全然違います。
気にしてくれてるんだな、と感じます。
家事など手伝う時間がないなら
休みの日など、頼まれる前に進んで
自分のことだけでもやってくれると
助かります。やはり初期は
体調も不安定ですししんどいです。
想像以上に体が思うように動きません。
中期、後期もだんだんお腹が大きくなり
色んなところが痛くなります。
ちょっとしたことですぐ疲れます。
些細なことでも何か相手を思って
行動するといいかなと思いますよ(^o^)/

いぶきちゃんママ

奥さんは慣れない赤ちゃんのお世話で24時間、休めるようで休めない勤務状態です。
産後女性のエストロゲンというホルモンは
ほぼゼロの状態にまで減少し、漠然とした不安感、絶望感、気分の落ち込みがあります
これは誰でもそうです。
奥さんが求めているのは一緒に育児を乗り越えていってくれる戦友です。

「毎日よくやっているね」「赤ちゃん今日はどうだった?」「それは大変だったね」と
言ってもらえるだけで、いいんです。
奥さんの様子を見て、声かけしてあげてください。(疲れてそうなときは休ませてあげてください)
休みの日でいいので、赤ちゃんのオムツ替えや短時間の抱っこをしてみてください。
それだけで、奥さんだいぶ助かります!

ぶーのオカン

あ!失礼しました!
ご出産されたんですね(^o^)/
おめでとうございます♩

それにしても
やはり会話をする時間がなくても
メールの一本でも
気遣いのある言葉なら嬉しいです。
実際手伝うことが出来なくても
休みの日などは交代で何かしたり、
完璧な育児は求めてないので
オムツ替える時に足を持っててあげる
ミルクを作るかあげるか、
些細なことでも嬉しく思います!
たまには美容院でも、と
何か相手の為に思うことが
いいのではないかと思います(^o^)/

uま

今第一子新生児を育ててる者です。
産後はどうしてもホルモンのバランスも崩れるし、精神的に弱くなる方も多いみたいです。
奥さんは産後うつ状態になってませんか?
なっているとしたら心のケアが必要だと思います。
疲れてるのは奥さんもわかってるはずです。
でも奥さんも疲れてるのだと思います。いくら手伝ってくれる方がいても初めてのことですから。

だから育児を手伝ったり
悩みを聞いてあげるといいと思います。

もしうつ状態になっていたら、病院に連れて行ってあげてくださいね。

yu-mama

5ヶ月のママです。
仕事で疲れてるのは奥さんもすごくわかってると思います!
ただ旦那さまは奥さんや赤ちゃんと関わる時間が少ないですね、、仕事でしょうがないと思いますが、、育児だけでもかなりの体力と忍耐力が必要でむしろ産後はうつになりやすいので、、奥さんに今日も頑張ったねとか、、赤ちゃんと少しでも触れ合うなどで十分だと思いますよ^_^

だぁちぃ

ご出産おめでとうございます。

私も主人と同じ職場で、主人の仕事のスケジュールもまーさんと同じような状況でした。
我が家はなおかつ出産直前から転職したいと転職活動を始める!という状況でした。

常に忙しそうにされてて休みの日も自分が眠かったら寝る、子供が泣いてるとちら見で終了

転勤で互いの実家からも遠かったため、誰にも頼れず、退院後は不安などもあり軽く鬱のような状態だったと思います。

疲れてるのはお互い様、むしろまとまった睡眠取れなかったり、出掛けたいのにうまくいかない分辛いです。
たぶん、どんなに仲良いお母さんでもお母さんに言えない愚痴などもあるのではないかなぁとも思います。

私が嬉しかったのは

・赤ちゃんの様子を聞いてあげる
→我が家は写真を撮って送ると、帰宅時などにあれかわいいねーと言ってくれてました。気にかけてくれている様子が嬉しかった

・休みの日など、ちょっと横になって寝ててもいいよと声かけ

・赤ちゃんが泣いてるときにおっぱいかな?おしめかな?と話しかける

です。

気にかけてくれるのが嬉しい反面、申し訳ないとも思って私は泣きたいときがありました。

そんな時は市に在籍する保健師さんに電話して話を聞いてもらったりしてました。

これからお子様のいろんな行事があると思うので、行事には興味を持ってあげてください。

まとまってない長文失礼しました。

ぱぁちゃん

帰りが遅いと家事を手伝いたくてもできないもどかしさがありますよね…
うちは、色々ご飯を作りだめしてくれて、明日のお昼はこれチンしたらすぐ食べれるからって言ってくれて助かりました。
できる時にできることをしてくれたら嬉しいですよ。無理してほしいわけじゃないんです。難しいですよね(^_^;)
もし、お休みがあるなら冷凍保存できるおかずを1品でも作ってくれたら助かります。
あと、私の様子をみて絶妙なタイミングで大好きなケーキを買ってきてくれたり。
甘いものは母乳にもあんまり良くないから我慢してる中、頑張ってるからたまにはいいやんって言ってくれて、心救われましたね‼︎
最近は、気持ちも安定してきて、子どもも落ち着いてきたのに家事が要領良くできなくて、へこんでたら、頑張ってるのちゃんと知ってるからって言ってくれて。
仕事の合間のメールや電話は私もいいと思います‼︎

妃★

お仕事忙しいと思いますが、旦那さんがトイレのたびにメールをくれて、『どう?調子は。』と聞いてくれるのは嬉しかったです。返信はいつでもいいよ、赤ちゃんのことも君のことも気になるよ。というのが嬉しいです。
家事育児を手伝うのはそのお仕事の雰囲気では難しそうですので。
少なくとも休日はオッパイ以外の赤ちゃんの世話は全部旦那さんが担うくらいの習熟しようと努力する姿が大切です。
まだ2週間でママだって新米なのですからパパだって超新米です。まだ差がない今こそパパもしっかり親になるよう努めてください。

Haruru❣Mama

今6ヶ月の息子のママしてます。

私の主人は3交代制の仕事しています
家にいる時間もバラバラで
夜勤のときなんかは
子供と接してくれるのが
2時間とかしかありません。


男の人は仕事が忙しくしんどいのは
わかりますが家にいる時は
なるべく子供の面倒を見て欲しいと
私は感じました。

家事とかも手伝ってくれると
すごく助かりましたが
やっぱり家事より育児を手伝って欲しいです



母親は24時間ずーっと子供と一緒で
夜も夜泣きがあって
だんだん追い詰められてきます。

そんな時に子供を2、3時間でも
みてくれるだけでまた頑張ろうって
思ったりします!!

家事の手伝いもして欲しいですが
どっちして欲しい?って
聞かれるとやっぱり子供を見ていて欲しいです、、


だから休みの日でもいいので
子供みとくからちょっと寝るなり
ママの時間を作ってあげて欲しいです!

そしたらママさんも少しは
気がらくになるはずです!!


長々すいません。

ぴろすけ

きっと奥さんは産後のマタニティーブルーズも入っていると思います。
出産で赤ちゃんと胎盤が外に出たため一気にホルモンバランスが変わって情緒不安定になりやすいんですよね…。
そんな時に旦那様が仕事で忙しくなかなか会えないと、やはり不安になります。仕方ないとは分かっていても、旦那さんが悪いわけではないと分かっていても、あたってしまうことがあるんです。

ここは奥さんのサンドバッグになる覚悟で、どんなに理不尽にあたられても、悲しいことを言われても耐えて下さい。
そしてなるべる奥さんの話に耳を傾けてあげてください。
私は夫に遠慮なく泣きついて、この先が不安だ、なんとなく気分が落ち込むんだ、と心配なことや情緒が安定しなくてむしゃくしゃするという気持ちを打ち明けています。夫は「いくらでもぶつけていいよ。我慢しないでないていいよ」と話をきいてくれています。(現在進行中です)おかげでだんだん気分が鬱屈する時間も短くなってきて、体力が回復してきたこともあり元気になってきましたよ(^-^)
きっと奥さんももっと回復して自分なりに気分転換できるようになれば今より良くなるはずです。
それまでどうか、優しく接して見守ってあげてください。