

yuki
千葉です。
私立幼稚園は園により対応様々ですよね💨
息子の園はとりあえず引き落としされて、最初は返金予定でしたがそれも大変なので繰り越しでこの先の分になるそうです!

なみ
横浜市内の私立幼稚園に通っています。
4、5月分も保育料は通常通りでバス代はなです。
先生方も出勤してるようですし仕方ないのかなと思っています。
-
はは
1日も通ってないのになぁと思ってしまいますが仕方ないですよね。先生はなにをされているんですかね。
- 5月20日
-
なみ
出勤している先生は誰かしらいるので何かあれば連絡下さいと3月上旬に通知がありました。
休園でもメール(検討している事や決定した事など)、子供宛のお手紙等、幼稚園から頻繁にアクションがあります。先日はリモートで近況報告する場もありましたよ。- 5月20日

ママリ🔰
東京都ですが、うちも毎月引き落とされており、今のところ返金対応などの案内はないです😭
長女はもう無償化になってるので、返ってこなくても気にならないのですが、息子はまだで保育料払ってるので、無償化対象外の子達だけでも返してくれーと思っちゃいます😭
給料の問題というか、年額を12ヶ月で割ってるみたいなので仕方ないみたいですが、今回の件で払わないといけないのはちょっと納得できません😭
保育園やこども園は市から休んだ分返金あるので…

はじめてのママリ
保育料は無償化でもともとかからないですが、その他の給食費以外の費用は通常通りかかると連絡もらっています。
まだ登園どころか入園式もしていませんが、月にかかる費用ではなく、年単位でかかる費用を12等分しているだけだですし、保育士さんの給与もありますし、しょうがないかなと思っています。
幼稚園からは休みになった分、夏休みはお盆だけでその他の期間は代わりにあるらしいので、色々考えてくれてるんだなとも思っています。

キング
一度引き落とされてから 返ってくるみたいです!

えがちゃん
うちはバス代は返金、保育料はそのままです。
無償化で実質300円だし、一年分を分割してなので仕方ないと思ってます。
夏休みが短くなるのと、先生が製作のものや塗り絵などを届けてくれたりしてるのでむしろありがたいです!

ママリ
横浜市内の私立幼稚園に通ってます。
4月は保育料なし設備維持費のみ、5月は登園日数分だけ6月分と一緒に引き落としと言われましたが、結局1日も行けずに終わりそうなので4、5月分はかかってないです🙇🏻♀️
4、5月で月1回登園日があり、家庭保育用に色々頂いてるのになんだか保育士さん達に有り難さと申し訳ない気持ちでいっぱいです😢。
コメント