※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供が最近お昼寝中に30分おきに泣くようになりました。睡眠退行でしょうか?0歳の頃はよくあったが、1歳頃からまとまって寝ていたので、最近になってグズグズ途中で起きます。

1歳6ヶ月なんですが、今までお昼寝12〜14時までぐっすり寝る感じだったのですが、ここ最近30分おきくらいに泣きます。
睡眠退行でしょうか🤔0歳の頃はこういうことよくあったんですが1歳頃からはまとまって寝てくれたので…最近になってグズグズ途中で起きます💧

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもたまにありました!
体力が有り余ってきてるとかではないですか??😥

  • さ

    昼寝する時はコテンとすぐ寝るんですけどね…
    体力ついてきてるのかもしれませんね〜🤔

    • 5月20日
deleted user

同じ月齢です☺️
体力が余ってるとよくグズグズ言って起きます😌

  • さ

    おうち時間も増えてますし、やはり体力が余ってるんですね( ̄◇ ̄;)

    • 5月20日
ちぃ

体力が有り余ってるか…
暑くなってきたりしてるから
寝苦しいとかかもしれないですね💦

  • さ

    たしかに暑いのかもですね🙄
    室温も気をつけてみます!

    • 5月20日
ひーな

うちもです!
昼寝なしの日もあったり、昼寝しないで夕方寝てしまう事もあります😢

  • さ

    夕方寝ちゃうの困りますよね💧
    うちは保育園行き始めたのでなかなか昼寝もうまくいかないようです💧

    • 5月20日