
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月まで私の娘もそんな感じでした・・・・・・。2時間おきにミルクだったり1時間半でミルクだったり。その時一日のトータル1000を超えていけないとネットで見てたので神経質になりながらどうしよって思ってばかりで疲れてました。けど1ヶ月検診で助産師に相談したら一日のトータルは目安だから大丈夫だよって
じゃあ1000超えてもいいんですか?って聞いたら全然大丈夫!1時間しかたってない時はミルク少し足してあげて1時間半だったら通常のミルク量あげてもいいよ!って言われました😅
そのお言葉で私も子育てだいぶ楽になりました^^*
1時間半〜2時間で通常のミルク量あげてまだ経ってないときは40足してあげたりしてましたよ〜。2ヶ月後半からは徐々に夜まとまって寝るようになって今は3時間以上空くのが普通になりました!
ものさんもそんな神経質にならなくて大丈夫ですよ。疲れちゃうので!
様子見で大丈夫だと思います!
退会ユーザー
ちなみに、今はミルク200あげていますが足りない時もたまにありよく飲む子だなーって思ってます😂😂
そのおかげでお顔がぷよぷよに・・・
もの
1000超えても大丈夫なんですね✨良かったです🥰
量増やして間隔そのままだとどうなんだろ?とずっと疑問だけど、このご時世で助産師訪問もなくなって聞けるところがなく心配でした🥺
子どもの様子見ながら少しずつ量増やしてみます❣️
メロンパンさんのお子さん200飲めるのすごいですね😆顔ぷよぷよわかります笑
可愛いですよね😍
回答ありがとうございました☺️
退会ユーザー
量増やしても私の娘は何も変わりませんでした😭
新生児からよく飲むねーって助産師に言われたことも笑
食いしん坊なのは多分私に似てるのです・・・笑
グッドアンサーありがとうございます(*´︶`*)❤︎
お互い子育て頑張りましょう!