※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4歳2歳ママ
子育て・グッズ

保育園に入所する予定の一歳児のスケジュールについて相談です。離乳食や就寝時間を調整したいと考えています。朝7:30に朝ごはん、夜19:00に夕食を考えています。1日のスタートはどのようにしていますか?

保育園に預けてるワーママさんにお聞きしたいです!
1日のスケジュール教えてください!

今年、一歳になる月で保育園に入所する予定です。
保育園に入れるまでに、
離乳食の時間や就寝時間をそろそろずらして行こうかなと思っています。

来月より三回食をスタートしますが
朝ごはんは7:30までに済ます(出勤時間から逆算して)
夜ごはんは19:00にあげる(仕事帰りの時間を想定)
などなど、、

どんなかんじで1日スタートしてますか?

コメント

Ym

4月から保育園通いはじめてフルタイムで働いてます😊

6:30起床
6:45朝食
7:30家を出る
18:00帰宅
18:30夕食
19:00お風呂
20:30就寝

だいたいいつもこんな感じです!
保育園通いはじめてから熱を頻繁に出して週5行けた試しがありませんが…😅

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    わたしもフルタイムなので
    こんなかんじになりそうです。
    保育園入れる前は、
    この時間に合わせてごはん食べてましたか?

    • 5月20日
  • Ym

    Ym

    保育園入る前は違いました!起きるのも7時半くらいで夕食は18時にしてました!!
    就寝時間だけは変わってません😄

    • 5月20日
ジャス民 🌈

5:30 私 起床 、朝ご飯作る
6:00 子供たち起床、朝ごはん、身支度
(連絡ノート書いたりする)
7:00~7:30 私お風呂入る
髪乾かしながら 体温測ったり
靴下履かせたりする
8:00 家出る
9:30~17:00 仕事
18:00 お迎え、お風呂
19:00 ご飯
20:30 下の子寝かしつけ
21:00 片付け、次の日の用意
21:30 上の子寝かしつけ
23:00 自分の時間
25:00 私 就寝

義実家同居なので 夜ご飯は
作ってもらってますが、
旦那 3交替なので ほぼワンオペです!

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    同居してとはいえ、ワンオペでこれは大変だ、、
    すごいです。
    睡眠時間短いながらもお仕事されててすごいです

    • 5月20日
  • ジャス民 🌈

    ジャス民 🌈


    ありがとうございます!
    妊娠中なので 更に大変ですが
    いつか終わりはくるので
    頑張ってます 😂😂

    • 5月20日