![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児向けの水筒について、ストローか直接口をつけて飲むものか、大きさはどれくらいがいいか悩んでいます。リッチェルの300mlストローマグを使用中で、夏に向けて大きいものを考えていますが、持ち運びの面で悩んでいます。使いやすい水筒のおすすめや注意点があれば教えてください。
2歳児で保育園で水筒を使っている方、ストローですか?それとも、直接口をつけて飲めるものですか?
また、大きさはどれくらいですか?
個人差はあると思いますが、どのような物がこれからは使いやすいのかなと思いまして。
今、リッチェルの300mlのストローマグなので、これから夏にかけて大きいのがいいかなと思うのですが、あまり大きいと本人が持ち運び大変になるかなと思いまして。
今のこんなのがいい!もしくは、こんなのを買ったけど使い勝手が悪かったなどあれば、ご意見ください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ぷいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷいこ
保育園勤務で、息子も2歳児です。
息子の保育園では水筒は年少からなのでまだ使ってませんが、勤務先の2歳児はコップ式が指定なのでコップ式の水筒をみんな使ってます。
うちも保冷水筒持ってなかったので、先日買いました。
直飲みとコップ式2wayの物で、容量は450ml、重さが軽いものを選びました!
散歩に行く時等に持って行ってますが、直飲みで案外うまく飲めてます!
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
娘の園はステンレスじゃないプラスチックのもの(軽いので)っていう指定なのでプラスチックの直飲み、450mlの使ってます😊みんなの並べてありましたが娘のは大きめでした❗️
-
はじめてのママリ
ステンレス以外という指定があるところもあるのですね!
小さい体で重たい物を持ち歩くのも大変ですよね。
軽いもので探してみます!
ありがとうございました☺️- 5月20日
![かん1129](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん1129
2歳から直接口をつけるタイプの水筒を持って行ってました。
約500mlくらい入るやつにしてました。ちょっと肩から下げるのに大きいかなーと思いながらも、そんなに買い換えるものじゃないからなーと迷いました。あとは、遠足の時などに自分で荷物を持つので肩紐がついたものと指定がありました。
ステンレスのものを買ってましたがちょっと重たそうなので、プラスチックにしてくださいと言われて、結局買い替えました😅3歳の今ではステンレスでも大丈夫みたいです。
-
はじめてのママリ
すみません。下に返信してしまいました。
コメントありがとうございました。- 5月21日
![mks#h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mks#h
サーモスのステンレスボトルのストロータイプにしました✨
うちは飲み口などに指定はないのですが娘が飲みやすいものにしました!
自分で好きな時に飲める方がいいかなと思いました😌
大きさは400mlです!
これ以上だとちょっと大きすぎるかなと思います💦
足りなくなっても園のお茶を補充してくれるし、食事の時は水筒を使わないのでそんなに飲まないですよ!
-
はじめてのママリ
うちも飲み口に指定はないので、買いに行くと色々な種類があるのでどうしたものかなぁと思っていました。指定があることにも驚きました💦
これからの時期、重いことも気になりますが、暑くなるのでステンレスの方が安心ではありますよね。
本人に持たせたり(今の時期いいのか気になりますが…)して買ってみようかなと思います。
ありがとうございました☺️- 5月21日
![あんぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん。
直飲みのステンレス 500ml使ってます😆
-
はじめてのママリ
そうなのですね!
ありがとうございます☺️- 5月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こどもの1歳の差は大きいですね!今はまだ軽いものがよさそうですね。
肩紐の有無は、登園時に自分で持ちたがる年頃なのである方が良さそうです!うちの保育園でも持ち歩くかもしれませんし。
ありがとうございました☺️
はじめてのママリ
うちはコップ式の指定などないので、逆にこの頃の子は何がいいのかなと思いました。保育園で指定されていないので、コップ式はこどもの成長には良いのかもですが買うのはどうかなと躊躇してしまいます💦
軽いものがいいですね!その辺もみて買いたいと思います。
ありがとうございました☺️