
生後2ヶ月の赤ちゃんに200mlは多い?予防接種の予定で心配。自分の体型についても不安。
ううーん、皆さんから回答頂いてやっぱり完ミの生後2ヶ月で200mlって多いのかな?と思ったり。
でも缶の目安通り上げるとお腹がすいて空いて仕方なくてすぐ泣いちゃうし…
役所の保健師さんに1ヶ月くらいなら予防接種送らせても大丈夫って言われて今危ないしと来月から予防接種の予定なんだけど、その時にあげすぎって言われちゃうかな?
そんなに太っちょさんには見えないんだけどなぁ。
足伸ばした時の全長が私の胴の長さくらいになってるんだけど…(主は身長160cmくらいです)
これ太っちょさんに見えますかね?怒られちゃうかな、、?
- もちもちこ(5歳1ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
2ヶ月で200は飲みすぎな気がします😅💦
目安通りあげても泣く、というよりは他で泣いてるとかじゃないですか?
お腹空いたから泣くだけじゃないですし。

pg
あー可愛い🥰
可愛すぎます🥰
うちの上の子も完ミでしたが、2ヶ月の時の記録を見ると200ml×5回で毎日トータル1000ml飲んでました😊
下の娘は160ml×5回でトータル約800mlです!
そんなに太っちょくんに見えませんし、結局缶の目安は目安にすぎないので、大食いの子、少食の子、それぞれだと思いますよ!個性です😚
-
もちもちこ
ホント息子可愛すぎてたまらないです笑
Macさんのお子さんは出生時何グラムで生まれました?うち3290gで生まれてて、生後3日で90mlをがぶがぶと飲んでて笑
ちゃんと4時間おきにあげてるし便秘もしてないし、200も飲むくせミルクの時間の30分前に泣き出すし…
同じような方がいると安心ですヽ(*´∀`)ノ- 5月20日
-
pg
あれれ?皆さんの見てると多すぎなのかな?
うちは2840gでした😊もちもちこさんのお子さん食いしん坊くんですね😘可愛い✨
1ヶ月検診の時に140mlとか飲んでて、医師に相談しましたが、お腹すいてるなら20mlずつ追加して飲ませていいよ〜!たくさん飲む子もいるからね!3時間あけるっていうのも大切だけどあまり神経質にならないように!って言われました😚そんなうちの子、今では活発すぎて身長は高いけどガリガリ君です😂
ちゃんと時間もあいてて、吐き出したりもしてないんですもんね?そしたら問題ないと私は思います!- 5月20日
-
もちもちこ
皆さんの回答見てちょっとヒヤヒヤしてます笑
私も、退院時にミルクあげても足りてなさそうだったら10mlずつ増やしてってねーって言われて今200で笑たまーに10~20残すかなー?って感じで(-ω-;)
勢いよく飲みすぎてむせて吐いたことはあるんですが、他では吐いたことはほぼないですね( ・᷄ὢ・᷅ )
便秘にならないようにと思って、ミルク泣きでも頑張って4時間我慢してもらってます笑
最近は夜11時のミルクの後は朝6時7時まで寝てくれるのでやっぱりそこで調整されてるのかなぁと…- 5月20日

退会ユーザー
太っちょさんには見えないですよ😊
でも、あげすぎかもしれないですね😣ミルクは消化に時間もかかりますし、なるべく目安どおりにあげた方がいいかもしれないです😌
-
もちもちこ
便秘もまだ1度もしてないんですがやっぱりダメですかね?(-ω-;)
- 5月20日

かーたん
間の目安通りは多いと言われると思います💦
ただ、体重が成長曲線からはみ出てなければ、様子見でもいいのかも。。。
離乳食始まって落ち着くといいですね😅
体重が計りにいけなければ、ベビー スケールをレンタルや買った方がいいかもしれないです。
まだ乳児の頃の体重は、大事な判断基準になるので、ミルクの量も含め、まずは体重を測るとこからかなと思います。
-
かーたん
あと、上のコメントで、確実にお腹が空いていると言われていますが、赤ちゃんはミルクはあげればあげるだけ飲みます。
哺乳瓶を口に持ってったら反射的にパクパクするのは普通ですよ。。。
ミルクは消化にも時間がかかるので、200あげたら、しっかりと4時間とか時間を空けるとか。間に白湯や麦茶をあげるとか。完ミだと泣いたらミルクは出来ないので、その辺りが難しい時ありますよね。- 5月20日
-
もちもちこ
今見てみたんですが、はみ出てませんでした!ヽ(;▽;)ノ
今のところ便秘知らずの超健康児なので様子見ですかね…
もう少し落ち着いたら嬉しいです笑- 5月20日

退会ユーザー
2ヶ月で 200は多いと
思います 😊
娘は 3250gで産まれてますが
完ミで160飲んでて 体重が
6kgです 😊 まず生後3日で
90は 産院からの指示で
飲ませてたんですか?😌
-
もちもちこ
うちの子も今6キロなんですよね…便に出てるのかなぁ…
90はそうですね!やっぱり大きいからいっぱい飲むのかなー?でも100は飲みすぎだろうから90までにしよっかーってことで90にしてました!
退院時は足りてなさそうだったら10ずつ増やして言って平気そうだったらそのまま続けて言ってねって言われて今200なんですよね…- 5月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね 😊
胃に負担がないかの心配と
満腹中枢がまだわからないので
ミルクあげたら あげる分
飲むのかも知れないですね 😊
娘も飲み終わった後は
寝るか泣きますが
ミルクが欲しくて
泣いてる訳じゃないので
泣いたら 一旦 抱っこして
落ち着かせるのもありかと
思います 😆- 5月20日
-
もちもちこ
ミルク飲んだらいつもは寝るかニコニコしてます笑
さすがに4時間たってない時はあやしても何しても泣き止まなくてもミルク我慢させてますが…
予防接種の時ですねやっぱり(-ω-;)- 5月20日
-
退会ユーザー
予防接種の時 ミルクの量
聞かれるんですか?😌
聞かれるなら相談されてみても
いいと思います!😊- 5月20日

はなつな
小さい頃は満腹中枢が未発達なので、ミルクが好きな子はお腹いっぱいでも全部飲みます。
お腹が空いているというより、ミルクが好きなんじゃないでしょうか。
ミルクなので飲むだけ飲ませてると少し胃に負担がかかるかもですね。
お写真かわいいですね!太ってはいないと思いますが、
ミルク量は多少の親のコントロールは必要かもしれません。

まあ
うちも完ミ,3150gで産まれました!
190mlだと足りないって泣きますか?そうやって徐々に減らしていきました💦
あと口寂しかったらおしゃぶりも一つの方法だと思います(>_<)
目安量まで減らせれば経済的にも優しいし気持ち的にも安心できると思います^_^
あとうちは離乳食初めてからも大食いで家族からは太い太い言われて💦
お米減らし野菜増やしてゆっくりスリムになってきました(>_<)
-
もちもちこ
190でも泣いちゃいます(´TωT`)200飲み終わってもしばらくちゅーちゅーすってて…でも飲み終わったあとはぐっすりで笑
おしゃぶりは色々試して粘ったんですがNoの一点張りで…
経済的には本当減らしたいんですよね…どんどん無くなっていく(-ω-;)
離乳食始まったらお米あげすぎないようになーとは思ってるんですが、今体重6キロでどうなのかなぁと…- 5月20日

n
うちの子は3590gで産まれ
もぉすぐ7kgになりそうです😂
1ヶ月半ぐらいから160を飲み
後2日で3ヶ月ですが現在180です!
その子その子の飲む量が
ありますし1日1000ml超えて
なかったら良いと思いますけどね😅
私も以前こちらで質問した時
多いだのなんだの言われましたけど
保健師さんや小児科の先生には
それがこの子の規定量だから
問題ないよ!と言われましたし
予防接種の時に何も言われなければ
気にする必要ないと思います☺️
私は飲まない子より
ちょっと飲み過ぎ?ぐらいの方が
安心できますけどね(笑)
-
もちもちこ
なんと!?うち今6キロです笑下から出てるのかなぁ笑
4時間しっかり開けてて、夜11時のミルクの後は朝6時7時までぐっすり寝てます(゚Д゚)そこで調整されてるのかもしれませんが…
保健師さんにはわー!いっぱい飲むのね!食いしん坊さんだ笑って笑われました笑笑
確かに飲まないよりは飲んでくれる方が安心感はあります…お財布の安心感はないですが(-ω-;)- 5月20日

sho🐯
もうすぐで3ヶ月になりますが2ヶ月半位から200飲む時ありましたよ🙆♀️
3時間半で泣き出す時もたまーーにあります!!
でも基本4時間以上あきます🙌
ちなみに産まれた時3366gでした!
今の体重はだいたい6.5㌔あるかな?くらいです!!
私も産まれてから一時母乳でしたが105飲んで時があり助産師さんからびっくりされたことあります!!笑
写真見ました!すごく可愛いです🥰

かもあ
うちの子も2カ月で200飲んでました!2200で産まれて、1カ月検診で4500で、すでに出産体重の2倍になってました。2カ月で6キロ近かったです 笑
いま2歳よく食べます😀
うちは何にも問題なく成長してるからいいかなと思っています。大丈夫だと思います😀

優しい麦茶
今日で3ヶ月です!
息子さん可愛いですね😍おデブちゃんにも見えません🙆♀️
たまにミルクあげると120しか飲みません😂缶通りに180とか200作っても120〜130しか飲まずに終わります!そのあと哺乳瓶を口に入れようとしても吸いませんし、しつこくやりすぎると口を開けてくれません😂生後2ヶ月になってすぐくらいからこんな感じなので、満腹中枢が早めに出来てきたのかなぁと思ってます😄
3230gで生まれ、今は6キロあるかないかくらいです!
もちもちこ
いや!確実にお腹すいて泣いてるんです(´;ω;`)
証拠にミルク瓶を近づけると口開けて、口に入れるとすごい勢いで吸うんです…
10分以内で飲める量がその子の目安ってどこかで目にしたんですが200mlを10分くらいで飲み干すんですよね…
出生体重が3290gということもあって生後3日で90mlくらい飲んでたんですよ(-ω-;)
▶6人の怪獣
それは赤ちゃんにある反射ですよ😃💦
なのであげればあげるだけ飲むと思います。私はそう言われてきました。
うちはみんな出生体重もちもちこさんの所より大きく、3人目は4,600gでしたが親が調整してあげないと、と産院で言われました😅
もちもちこ
一応オムツ替えてずっとあやしてたんですがダメなんですかね?便秘知らずですごい健康なんですが…
保健師さんにも一応相談したんですが、その子によるから飲む子は飲むからねーって言われて、、
▶6人の怪獣
産院や保健師さんみんな言うこと違ったりするので正解はないと思いますし、飲む子は飲むしもわかりますが今はまだ目安通りくらいがちょうどいいんじゃないかなと思います💦
ミルクは胃に負担がかかるし、将来的に肥満とかなるよと3人目の時言われました💦