
生後4日で心雑音が見つかりましたが、先生からは大丈夫との説明を受けました。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になってます。
産まれてすぐは何も無かったのですが、
生後4日目の退院時の検査で、心雑音があるとのことで別のクリニックへの紹介状をもらいました。退院はできました。
心雑音についてネットで調べると色々と怖いことが書いてあります。
が、先生から説明を受けた時は、生後4日で初めて聞こえた場合は大丈夫なことが多いし、成長する過程で聞こえてしまうことがあるので…と言われました。
詳しい方いらっしゃいますか?
自分もそう診断されたけど大丈夫だったよって方いらっしゃいますか?
- aloha(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

いっちゃん
不安にさせてしまったらすみませんが、、私自身産後2日目で雑音があり心房中隔欠損症と診断されました!
でも様子見で治ることも多いそうですよ★私は完全に塞がらず小1の終わりに手術しましたが😅
でもそれで完治し何不自由ない暮らしをしてますし子どもも2人無事に産んでいます😄
凄く不安だと思いますがお子さんの生命力を信じてあげてください💕

ひまわり
私の娘は動脈管開存症という診断を受けました。本来生まれたら閉じるはずの心臓の血管が閉じなかったというもので、点滴治療を受けましたが閉じず、開胸手術を受けて、閉じてもらいました。今ではすっかり元気です!
-
aloha
コメントありがとうございます!
大変でしたね💦
けど元気なようで安心しました💦- 5月20日
-
ひまわり
わからないこと、不安なことなどは先生や看護師さんに何でも聞くようにしてました!
- 5月20日

りー
うちの息子は別件でNICU入院中に心室中隔欠損症がわかりました。
でも小さい穴だったので2ヶ月の頃の心エコーではまだあった穴が5ヶ月の心エコー時にはなくなっており、1歳5ヶ月の心エコーで再度塞がっていることが確認されて心エコー外来は終わりました。
発覚時、先生も小さい穴だから塞がることも多いから〜とわりとサラッとした説明でした。
塞がるまでの数ヶ月も、特に飲む力が弱いとか泣く力が弱いとかは感じませんでした。
不安な気持ちわかります😔疑問に思ったことやわからないことは徹底的に先生に聞くのが良いと思います☺️
-
aloha
そうなんですね💦
うちの子も飲む力とか泣く力が弱いとは感じてませんが、穴がある確率はあるってことですね💦
明日病院なのでちゃんと聞くことにします✨
ありがとうございます!- 5月21日

しーまま
希望する回答ではないかもしれませんが、私の姪が2人(姉が2人いてそれぞれの子ども)がどちらも心室中核欠損でした💡
1人はちょっと大きめの穴で生後5ヶ月で手術、もう1人は1歳2ヶ月で手術となりましたが、その姪たちは今4歳と3歳で、もんのすごく元気いっぱいで姉たちもお願いだから静かに…と嘆くくらいです😌
うちの娘も新生児の頃から陥没呼吸ですごく不安な毎日を過ごしましたが、今は元気いっぱいです😊
何もないのがベストですが、こういう人もいるというのだけお伝えできたらと思ってコメントさせてもらいました💦
-
aloha
小さいのに手術…💦
可哀想ですね💦
けど元気になって良かったです😢
ありがとうございます!勉強になります!- 5月21日

2kids_mom
下の子が生後1〜4日目で心雑音あり、入院中に退院後別のクリニックでの検査を勧められ予約と紹介状書いてもらいました。出生後心臓に穴が開いててなかなか塞がらなくて心雑音が聞こえる場合があるとの説明でした。
5日目には不明確になり、6日目の退院日にも不明確だけど念の為そのまま検査したほうが良いとのことで、生後7日目に検査しました。
うちの子は無事穴が塞がってました。
不安ですよね( >< )私もネットで調べて不安になりました。
-
aloha
私もそのパターンなら嬉しいです😭😭😭
明日病院なので、今すごく不安で💦
生後1〜4日目とありますが、生後すぐは心雑音なかったのですか?- 5月21日
-
2kids_mom
お腹にいる時は赤ちゃん心臓に小さな穴が開いてて産まれると閉じるって言ってました!
入院中、助産師さんや母親が共通して記入するカルテには生後1日目から心雑音って書いてありました( >< )なので聞いてないですが、無かったのかわからなかったのかな〜と思ってました。
検査終わるまで不安ですよね( >< )何もないといいですね!- 5月21日
aloha
そうなんですね!
コメントありがとうございました!
わからないことが1番不安なので、そういう場合もあるんだと勉強になります😣💦