※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ☺️
子育て・グッズ

娘の言葉の発達について相談です。2歳7ヶ月で会話がまだ少ないです。言葉は増えているが質問に答えられず、歌は歌えるようです。3歳まで様子を見ていいでしょうか?周りの子供と比べて気になっています。

娘の言葉についてです。
2歳7ヶ月ですが、まだ会話出来ません。
全くではなく、言葉も増えてきていますが
『今日なにして遊んだの?』とかそういう質問に答えれないです。
話す言葉は増えてきてるけど、遅めなのかなと…
こっちが言ってることもわかってますが…
3歳まで様子見でいいのでしょうか?😢
2文語はあります😣
話さないけど歌は歌えるとかありますか😣
歌は歌います🥺
一人目だし、周りの子がすらすら会話出来ているので気になってます😣

コメント

deleted user

個人差はあるとは思いますが、少し遅めな感じがしますね💦
専門機関に相談とかしてますか?

  • ニコ☺️

    ニコ☺️


    ですよね😣💦💦
    私もそんな気がして…
    そういう相談は一度もした事ないので調べて相談してみようかなと思います😣

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳9ヶ月ですが
言葉の発達具合、全く同じです!
何して遊んだの〜などは
全く答えられません😂

役所で発達見てもらいましたが確かに言葉は遅いとの事

でもこっちが言ってるが事わかってるなら様子見で
また3歳半検診のときに
見ましょうと言われました💦

  • ニコ☺️

    ニコ☺️


    3歳半健診まで様子見と言われたんですね!🥺
    私も一度そういう相談に行ってみようかなと思います😣
    保育園行ってますか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見と言われても
    周りの子が喋ってるの見ると
    気になりますよね😭

    うちも女の子です😊
    保育園行ってて、二人目ですが、遅いです💦

    • 5月19日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

同じく言ってる事は分かるけど、質問には何も答えられませんよ〜
これって遅いんですか…
私も一人目なので気にもしてなかったですけど😖

deleted user

遅くなくないですか??
そんなこと言ったらうちの息子は毎日宇宙語です。

女の子だから喋る、男の子は遅いみたいな考え押し付けられるの私はすごーくいやなんですが、仲良いママ友のお子さん同じ月齢で、全然すらすら話さないですよー!

保育園通われてるかいないかでも発育って違うし、やっぱりその子の個人差だと思います。

歌が歌えるなんてすごいですよ🥺♥︎

のこのこ

決して早い方ではないかもしれませんが、話す言葉も増え2語文も話せる、歌も歌えるとなると順調と言えるのでは⁉️と思います😃
おそらく心配ないかと思います❗が、専門の方に相談されるとニコさんも安心出来るかもしれません☺️
もし何か指導があっても、早いに越したことはないので😃