
コメント

こた🌈🌞
託児所ではないですが、
勤めている介護施設の法人が経営している保育園に3月まで預けていました😊
私のところは職員の子供は一律で1ヶ月1万円(会社から保育手当が5000円出るので実質1ヶ月5000円)でした🙌
運営している会社や法人のHPは無いですかね?
そこに金額が書いていればいいのですが🙄
介護の仕事、私は性に合っているのか楽しいですよ❣️
こた🌈🌞
託児所ではないですが、
勤めている介護施設の法人が経営している保育園に3月まで預けていました😊
私のところは職員の子供は一律で1ヶ月1万円(会社から保育手当が5000円出るので実質1ヶ月5000円)でした🙌
運営している会社や法人のHPは無いですかね?
そこに金額が書いていればいいのですが🙄
介護の仕事、私は性に合っているのか楽しいですよ❣️
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
🍿1995'
調べてみました💫✨
定員12名で施設で働いてない方も入れるようです💦
えー!安いですね🥺!
金額は書いてませんでした💦
ちなみにデイサービスとか特養とかありますが、どちらですか?🥺
こた🌈🌞
金額知りたいですよね💦
私なら『もし条件に合えば働きたいと面接を受けさせて頂きたいと思ってるんですが〜』って感じで電話したくなります🙄
今はショートステイに勤めています!
私も最初ヘルパー2級で老健に勤めて3年働いたあとに有料老人ホームに転職しました😊
そこでも育休を挟みつつ3年ほど働いて今のところに転職した感じです🙌
🍿1995'
金額重要ですよね💦
わたしもしたいです〜💦
そうなんですね!!🥺
ヘルパー2級は取得したものの経験がないので不安です😭
こた🌈🌞
私も高校3年でヘルパー2級を取って約7年後に未経験で入っています😂
意外となんとかなりましたよ🙂
おそらく最初に入った法人が新人教育がしっかりしているところで働きやすかったのが要因かもしれません🌸
もし人付き合いが苦手でなければ大きい法人や職員の人数が多いところの方が介護技術は身につくと思います🙌
お住まいの地域によって違いはあるかもしれませんが、介護施設で保育園も運営しているところは割と多いので、今のところをキープしつつ視野を広げてみるのも良いと思いますよ🤗
🍿1995'
それ聞いて少し安心しました😭💓
やってみないとわからないですよね🥺💦
行こうと思ってるところは重度ではないようなので働きやすいのかな?って思ってます!
人見知りはありますが、仕事となると人見知りしてる場合じゃないので多分大丈夫だとおもいます!笑
もう少し求人をみてみます🌼