
2歳2ヵ月の男の子の母親です。1回の食事でのごはんの量が気になります。150g以上食べていることがわかり、肥満気味と言われました。どれくらいが適切でしょうか?
2歳2ヵ月の男の子の母です。
年齢の近いお子さまを育てていらっしゃる方に質問です。
1回の食事で与えるごはん(白米)の量はどれくらいですか?
できればお茶わん軽く1杯とかではなく、何gか教えて頂けると嬉しいです^^
最近計りを買ったので、試しに測ってみたところ150g以上食べさせていたことがわかりました🍚
食べることが大好きで、おかわりもするので。。
ごはん以外も野菜、お肉、お魚なんでもたくさん食べます。
ちなみに我が子は身長91cm、体重14.2kgです。
保健師さんに相談したところ、成長曲線にはギリギリおさまっているけど、肥満気味と言われました…
- しろ(7歳)
コメント

遥ママ
1歳2ヶ月~白米(大人と同じ)を食べるようになり
その頃から100gあげていました。
よく食べる方だったんですが
最近は食欲が落ちたのか80gです🙂

ままり
うちの子のことかと思うくらい、食べることに関してや、保健師さんに言われたことも、身長体重もほぼ一緒です(笑)
うちは白米なら100~120gくらいです!
それに味噌汁などのスープ、野菜たっぷり、肉魚などのタンパク質、豆類、って感じです。
で、果物をヨーグルトと食べてます😅
うちの子は便秘がちなので、それによっての体重変動が大きいですが、
とにかくお腹がすごいです!😂
本人も「お腹ぽんちくりん!」って言って笑ってます😂😂😂
もうどうやったらスマートになるのか、そして便秘体質も治るのか、、、日々悩みまくりです💦
-
しろ
お返事ありがとうございます🌷
なんだか、体型似ていそうですね😄
お腹ぽんちくりん、とっても可愛いです😍
でも便秘体質は悩みの種ですね…
保健師さんの指示もあり、うちも白米は100〜120gに抑えようと思います。
が、、うちはまだお喋りあまり上手じゃないのに「おかわり」と「ごはん、足んな〜い!」だけははっきり伝えてくれるので、減らせるか心配です😂- 5月19日
-
ままり
おかわり!なんて言われたら、可愛くてあげちゃいますね😂♡
でも、同じだけ食べてもすぐ身になる子もいるし、全然身にならない子もいるので、体質もありますよね😅
うちはまだ保育園などに行っていないので、この先もっと運動量が増えれば体重増加も落ち着くと信じて様子みてます💦💦💦- 5月19日
-
しろ
そうですよね!
体質もあるな〜と感じます😄
離乳食から残さず、みるみる大きくなりました。
同じく保育園などには行っていないので、これからまた変わってきますよね☺️
とにかくずっしり重たいですが、がんばりましょうね😅💓- 5月19日

チョロミ
月齢少し離れていますが、息子も150gくらい食べています☺️
ただ、うちは逆に全然身にならなくて悩んでます😓💦
-
しろ
お返事ありがとうございます💓
150g✨たくさん食べていますね☺️
でも、体重があまり増えないのですね。
それは心配になりますよね😣
食べた分、活発に動いて消費しているのなら問題なさそうですが…
うちも同じ月齢の頃から150gくらい食べていたのですが、あまり運動で消費するタイプではなく、みるみる重くなってしまいました…- 5月19日
-
チョロミ
体質かなーという感じなんですが、燃費が悪すぎて母は悲しいです笑😂
お子さん何でもモリモリ食べれてすごいです!野菜も食べれるようなので、白米減らして野菜たっぷりにするといいかもしれないですね☺️- 5月19日
-
しろ
燃費😄💦
失礼ながら、その表現に笑ってしまいました💦
はい!明日から炭水化物は少しセーブして、野菜増し増しでがんばってみます😊
お子さまの体質もあるかと思いますが、ゆーぽんさんのお悩みが早く解決して、お子さまがすくすく育ちますようお祈りしています⭐️
ご親切にありがとうございました♩- 5月19日
-
チョロミ
こちらこそありがとうございました😊
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月ですが
1歳8ヶ月の食事でなんとなく測ったらそのぐらいの量でした😅トータルで450g前後完食してました😅
-
しろ
お返事ありがとうございます🍀
たくさん食べてくれますね!✨
作り甲斐もあるし、完食してくれると嬉しいですよね😆
食べてくれることが嬉しくて、どんどん重くなってしまいましたが、食事内容の見直し&運動量の増加によって落ち着いてくれることに期待します♩- 5月19日

I.m mama
今月2歳になります。
男の子です。白米は食べる時と食べない時の差がありますが食べる時で100g食べない時は全く食べてくれません。
代わりにさつまいもやとうもろこし、じゃがいもを与えたりしてます。
体重は11キロです。
-
しろ
お返事ありがとうございます⭐️
白米、食べてくれない時もあるのですね、、
さつまいもやとうもろこしで補えていれば問題なさそうですね☺️
うちも保健師さんの指示通り100gくらいに抑える事を目標にしてみます🍚- 5月19日

ゆい
白米は100グラム程度です!
カレーのときはおかずが少なく白米多めです😊
うちの子は野菜嫌いで食べられる種類が少なく、羨ましいです😮
以前は白米のおかわりをしていましたが、今はお肉のおかわりをします☺️
肥満が気になるなら汁物や野菜を多めにしてみてはどうですか?

ひよこちゃん
ふりかけごはんの時は90いかないくらいですね。
うちは2人揃って80cm前半10kg前後とちびちびだし、ご飯も喋ってばかりであまり集中して食べないので、好き嫌いなくたくさん食べてくれるの羨ましいです😂
しろ
お返事ありがとうございます🌼
満腹の感覚が分かってくると、食べる量が少なくなると聞いたことがあります😊
うちはまだまだ食欲が落ち着く気配もありません…
遥ママ
あげたらあげたぶんだけ食べてたので気になって
ご飯(炭水化物)の量は抑えてました😅
その変わり野菜類で量補ってました🙂
しろ
まさにそんな感じです!
離乳食の頃から、あげたらあげただけ、残さず食べていました😅
体重の増加を見ながら、しっかりコントロールしないといけなかったですね…
炭水化物控えめ、お野菜多めで明日からがんばってみます☺️