コメント
シンママ
6ヶ月のお子さんですか?夜間はミルクあげる予定ですか?それもなしだと、もしかしたら早いのでは?とおもいます。まだ母乳からの栄養が基本ですし💦
夜間ミルクで日中は母乳あげるのでいいとおもいますよ!
まずはミルクにかえることで、パパさんにも手伝ってもらえるし、腹持ち良くながくねるかも!
シンママ
6ヶ月のお子さんですか?夜間はミルクあげる予定ですか?それもなしだと、もしかしたら早いのでは?とおもいます。まだ母乳からの栄養が基本ですし💦
夜間ミルクで日中は母乳あげるのでいいとおもいますよ!
まずはミルクにかえることで、パパさんにも手伝ってもらえるし、腹持ち良くながくねるかも!
「母乳」に関する質問
質問ではないですが聞いて欲しくて…今日ミルクと母乳をあげ過ぎて(母乳左右で5分ずつ、ミルク80)今までにないくらい吐き戻し…顔色はいいし、今すやすや寝ているから問題ないとは思うんですけど…とっても心配になってし…
母乳がたりているかどうか判断が難しいです。 長くても10分ずつ交代で上げていますが、1ヶ月なので疲れたりして寝落ちされたり口を外したりするので足りてるのかな?と寝かせると結局起きてきて足りないと泣きます。 永…
25日で2ヶ月の男の子ベビーがなかなかまとまって寝ません。 お腹空くのか授乳開始からちょうど3時間くらいで泣いて起きます💦 2ヶ月、3ヶ月になるとまとまって寝るといわれていますが、飲む量も増えてくるのにまとまって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
海空
夜間はミルクに変える方法です!
でも断乳して3日目なんですが、ここまでくると我慢して断乳した方がいいのか…とも悩んでて😅
シンママ
ミルクにかえてるなら、ミルクはあげたほうがいいとおもいますよ💦まだ6ヶ月で夜間も全部なしははやいかと。私が病院で相談したときも夜間断乳はもう少し後って言われましたよー。まぁ、ミルクあげるのも大変だしやりたくなりますよね😂でも大人でも夜中のどかわいたりもするので、ミルクなしでも結局なんかしらあげなきゃいけないかもしれませんよ。とりあえず寝る前と、夜中起きた時はミルクの方向に変えて、もう少し様子みてみては?
ちなみに断乳したからといって、うちのこは寝なかったです、😓
海空
違います!違います!
ずっと夜中は添い乳だって、それを断乳して夜中をミルクに変えるって事です😅説明下手ですみません…
確かに、上の子も1歳なる前に私が薬を飲まないとダメになり断乳したんですが夜中起きずに寝ることは最近まで無かったです😅
でも添い乳の時は2時間に1回は添い乳で起きてたので変わるかなーっと。
シンママ
理解力不足ですみません😓
夜中ミルクで、日中母乳ならとりあえずそのままでいいのでは?日中母乳すらストレスならすべてミルクでいいとはおもいますが。母乳あげれるならあげてたほうが、免疫力はつくみたいですし。
夜中ミルクでもうちは1.2時間ごとに起きてました😱でも添い乳よりもしっかりミルク飲むことで寝る子はおおいみたいですよね!あとは何より、パパがやるほうが寝るらしいです笑ママだと甘えちゃうし。
夜中のミルクも起きるたびではなく、3時間ごと、4時間ごとって少しずつのばしていくと寝るようになりますよー。
どちらにせよ、子どもが慣れるまでなので1週間以上はかかるとおもってたほうが❗️