
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月丁度から始めました!

花さかニャンコ好き
うちも6ヶ月でした😀
-
初めてのママリ🔰
6ヶ月ですかー!
まだ容器洗ってません( 笑 )- 5月19日
-
花さかニャンコ好き
焦らずで良いと思いますよ😅
少しずつ準備し始めて、そろそろやるか❗️って気持ちになったらで😂
うちも双子なんですが、始めると大変です・・😭- 5月19日
-
初めてのママリ🔰
焦らなくていいですね💦
双子だと、
容易でないですよね😅😅- 5月20日

久しぶりのママリ🌻
我が家も双子がいます❣️
上の子が5ヶ月ちょうどで始めたので、なんとなく下の双子も5ヶ月ちょうどで始めました😊
でもあとになって、急がなくても6ヶ月になってから始めれば良かったーと後悔しました😂💦
5ヶ月〜一回食
6ヶ月〜二回食
9ヶ月半〜三回食
って感じにしましたが、
6ヶ月〜一回食
7ヶ月〜二回食
9ヶ月〜三回食
にすれば、ご飯を作る手間が1ヶ月なくなったのになーって思いました💦
結局二回食の期間が長くなっただけだったので、6ヶ月まで待てばよかったーと思いました😂双子だとただでさえ、ストック作りに追われるので😂
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね💦
そろそろ始めようかなとも
思いながらも、、
始めの1ヶ月は1回食
ですもんね!- 5月20日

かもあ
うちの双子は7カ月から始めました😀
-
初めてのママリ🔰
7ヶ月からですかー!
ゆっくりでもいいですよね💦- 5月20日

ひよこちゃん
修正月齢5ヶ月にあたる、6ヶ月の直前から始めました。
-
初めてのママリ🔰
その頃ですかー!
そろそろ始めようかなとも
思いながらも、、- 5月20日
初めてのママリ🔰
今、まさに今日6ヶ月
ちょうどなりましたが
買ってある離乳食の容器すら
まだ洗ってません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️焦らず用意できたら、ゆっくり始めたらいいと思います!最初の一ヶ月はおかゆなどを口にふくませ、栄養補給というより、食事の練習なので、6ヶ月から絶対始めなきゃとかも無いですよ!
義姉は8ヶ月から始めてるそうです🤣4人子ども居ますが、きっとめんどくさいのだと思います🤣笑
初めてのママリ🔰
そうなんですね💦
始めの1ヶ月は
そうでしたよね!
8ヶ月からですか?!
4人居れば少し余裕が
出てくるんですかねー