※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

離乳食でじゃがいもでむせて困っています。野菜ストックの再利用や調理方法について相談です。

離乳食についてです。
先週の月曜日から離乳食を開始して、昨日から野菜を追加してます。日曜日に、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ、キャベツのストックを冷凍して使ってるのですが、今日レンジでにんじんとじゃがいもを解凍して食べさせたらじゃがいもでむせておえってなってけほけほしちゃいました💦
そのあと麦茶飲ませようにも飲んでくれず、しょうがないからおかゆを食べさせたらごっくんしてくれました😣
でも、そのあとおかゆもじゃがいももにんじんも食べてくれませんでした😢
トロトロ具合が足りなかったのか、粒が大きかったのかなと思って作り直そうと思ってるのですが、日曜日に買った野菜(じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ)を冷蔵庫で保存して残ってるのですが今日それでストック作っても大丈夫でしょうか💦??
また、日曜日に作った時、人参は裏ごししてから水溶き片栗粉を加えて作って、じゃがいもは白湯を足しながら裏ごしして作ったのですが、それではトロトロにはならないのでしょうか??なんか、解凍すると分離してるような感じになってて、じゃがいももにんじんも細かい粒のようなものが見えます...
解答したにんじんの写メ載せておきます💦じゃがいもも似たような感じです💦

コメント

deleted user

先週の月曜とは11日ですかね?
野菜は1日1種ずつですが…何種類もあげてるんでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー


    また作り方を見ましたが片栗粉は必要ありません💦
    クタクタに柔らかくなるくらいに茹でたらすり潰したり裏ごしして白湯でのばすだけで大丈夫です‼︎

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    そうです!11日です!
    いえ、昨日から新しい食材は1日一種類ずつでやってます!
    昨日にんじん食べさせて今日が2日目です!昨日はもぐもぐ食べてくれたのですが、にんじんも今日はじゃがいものあと食べてくれなくて💦

    そうなんですか!
    YouTubeの動画など見てた時に、とろみをつけさせると食べやすくなるって言ってたのを見て、作った時ににんじんがすごい水っぽくなっちゃってとろとろとは程遠かったので水溶き片栗粉使ったのですが、いらないんですね💦
    茹でる時間をもっと長めにしてみます!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよね?ならばお粥は5〜6日間あげてから、初めて野菜にとりかかります。
    人参を今あげてるならば、人参2〜3日あげて大丈夫なったら初めて次の食材になりますよ!ちょっとペースのやり方が危ないと思いますよ‼︎💦

    水っぽいのが正解で初期の頃はそれが一番です。野菜そのものを食べ慣れるしかないので…。

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    おかゆはすでに1週間あげて大丈夫そうだったので、昨日から野菜追加しました。
    そうなんですね...インスタ等見てると、割と次々新しい食材取り入れてる方がいらっしゃったので、真似してました...一種類ずつゆっくり進めます!無知ですみません💦

    分かりました!水っぽい状態でしっかり茹でて作ってみます!
    ありがとうございます!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなそんな謝ることじゃないですよー‼︎
    インスタやってないんで分からないですが、普通にネットでもいいんで離乳食進め方とかでも出てきますよ☺️✨
    また手作り離乳食というアプリが月齢ごとに作り方があり助かりますよ♪
    お子さんに合うペースで焦らずゆっくりで大丈夫ですよ♪

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    コロナで4ヶ月検診も延期で離乳食講習も受けられず、ネットや本や動画や色々聞いたりしながら調べてたつもりなんですが、ちゃんと分かってなかったです...娘に申し訳ない...教えて頂いてありがとうございます!
    手作り離乳食というアプリ使ってみます!
    1ヶ月の間に色んな種類の野菜試した方がいいのかなとか、タンパク質もそのうち追加しなきゃなら、野菜早めに主なやつは慣れさせないとかなとちょっと焦ってました💦
    娘のためにと思いつつ、そうできてなかったんだなと思いました...反省です...もっと焦らず娘のペースにちゃんと合わせてゆっくり進めていこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね😭💦
    私も講習はめんどくさくて行かないで、本を立ち読みしてアプリとママリで色々見ながら始めました☺️
    たこさんの考え方はあってますよ!野菜を1ヵ月でたくさん試します♪ただ毎日じゃなく2〜3日慣れたらって感じです💘
    今人参でしたよね?そしたら3日間食べて、大丈夫そうなら次は新しい野菜小1+人参もってやり方で私はやってましたよ🙆‍♀️💖
    野菜を始めた次の週に豆腐をあげました♪ただ豆腐を初めてあげる日は新しい野菜はアレルギーが万が一出たらどっちか分からないから、新しい野菜はなしでやります♪

    まだまだ大丈夫ですよ♪♪

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    そうなんですね!今は本もアプリもたくさんありますもんね😊

    やはり野菜は1ヶ月でたくさん試してみた方がいいんですね😣
    同じ野菜で2,3日は慣らしてあげてから次に進めた方がいいんですね!確かに、1日だけじゃ慣れないですし、もしかしたら次の日にアレルギー反応出てしまうかもしれないですもんね😞
    焦りすぎました💦
    私も同じように進めていこうと思います😣
    そうですよね...豆腐初めての時は新しい野菜は追加せず、その時までに慣れてる野菜をあげようと思います☺️
    新しい食材は1日一種類1さじずつですもんね😊

    細かく教えていただき、ありがとうございます!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は10種以上はあげれました☺️ただ無理なく娘に合わせてあげた感じです🙆‍♀️
    楽しく無理なく焦らずが一番ですよ♪

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    そうなんですね!そこまで焦って進めなくても十分色んな種類の野菜食べさせてあげられるんですね☺️
    子供に合わせて進めるのが1番ですもんね😣これからは気をつけます...💦
    娘が明日から、また食事は楽しい!美味しい!って食べられるように焦らず進めていこうと思います😭

    色々と教えて頂きありがとうございます😊頑張ります!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こちらこそ初心にかえって、焦らずやっていきます♪最近焦ってたので🤣
    無理なく頑張りましょうね/
    グッドまでありがとうございます😊

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    娘さんのことよく考えてあげてて素敵な良いママさんですね💓
    私もちゃんともっと娘のペースを考えてあげようと思いました!
    はい!適度に、無理せず頑張ります😣
    いえいえ😊本当に細かなところまで丁寧に教えて頂き、ありがとうございました☺️❤️

    • 5月19日
あんず

じゃがいもまだ早くないですか?💦
にんじんとかと違ってトロトロになりにくですし(かなりお湯で伸ばせばいけるかもですが、、)食べづらいかと😣

  • みーママ

    みーママ

    訪問に来てくれてる保健師さんからもらった離乳食のパンフレットにじゃがいももすり潰したり裏ごししたりしてトロトロにして食べさせてよいって書いてあったので作っちゃいました💦

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

初期はトロトロより
水みたいにたらたら落ちるくらい
と、言われました!

  • みーママ

    みーママ

    そうなんですね!
    では、次作る時はもう少し白湯を足しながら作ってみようと思います!

    • 5月19日
2児のママ🌈🧸

じゃがいも、少しお湯足してあげてみては??そして初めての野菜は一種類ずつですよ!!
にんじん試すなら、お粥とにんじんを何日か。その後例えばほうれん草なら、おかゆ、にんじん、ほうれん草 って感じです


あと作るのは
片栗粉いりませんよ
クタクタなるまで煮てから、潰すだけです

  • みーママ

    みーママ

    解凍する時にお湯を少し入れてからやってみたのですが、足りなかったのかもしれないですね💦
    また新しく作り直そうと思うので、もっと白湯足して作ろうと思います!
    私の言い方が分かりづらかったですね💦初めての野菜は1日一種類でやってます!人参は昨日始めてて、じゃがいものみ今日が初めてです!

    YouTubeの動画で栄養士さんが水溶き片栗粉でとろみをつけてあげると食べやすくなるって言ってたのを見て真似してました💦
    作り直す時は、水溶き片栗粉使わずに茹でる時間をもっと長めにしてやってみます!

    • 5月19日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    お粥1週間くらい
    その後、野菜(にんじん)2.3日試す感じですよ!

    • 5月19日
  • みーママ

    みーママ

    おかゆ1週間あげて大丈夫そうだったので、昨日から野菜追加してます!
    ペースが早すぎますね...一種類ずつゆっくり進めていきます💦
    無知ですみません💦
    ありがとうございます!

    • 5月19日